ハシビロコウ トレンド
0post
2025.11.22 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昔ガラス屋さんで見たハシビロコウのガラス細工の置物、一目で気に入ったんだけど買わなかったのずっと後悔してる
そのガラス屋さんに行くたびにもう出ないのかなーと探してたんだけど、ガラス屋さん自体がなくなっちゃった
欲しいと思ったものは買えるなら買っておいた方がいいよ😭 November 11, 2025
3RP
鳥仲間のハシビロコウ君。
「動かない」と言われがちな彼だけど。
実は、
「動かないじゃなくて、動いてはいけない」鳥さん。
「ハシビロコウは“動かない鳥”」って
よく言われるけど、
あれは彼の性格でもファンサでもなくて、
生きるための戦術だったりする。
彼らのメインターゲットは肺魚。
この肺魚、低酸素の泥水に潜んでるけど、
呼吸のために ときどき水面に顔を出す。
ハシビロコウは、その“一瞬”を仕留めるために、
ひたすら動かず水面の変化を待つ必要がある。
動いたら、その瞬間に獲物は逃げる。
だから彼らは、野生では
本当に何時間もほぼ無音・無動作。
待ち伏せのプロなんだよ。
それに特化して進化している。
あの巨大な体で、まるで石像みたいに
止まってるのは“狙ってるから”であって、
“退屈してるから”じゃない。
水上に浮かぶ草一本、気泡一つ、
肺魚の呼吸の合図を読み取るために、
全力で“動かない”ことを選んでる。
動物園で見るあの無表情な仁王立ち。
あれは実は、野生の本能が残した
最強のハンティングフォームってこと。
コンクリートの床の下に獲物はいないのに、
彼らは今日もその“殺気ゼロの集中モード”で
周囲を静かに監視している。
まるで「呼吸する石像」
でもあの不動は、怠惰じゃない。
“動かないことこそ武器” という
進化の答えが彼らなわけ。
(続く1 November 11, 2025
1RP
なぜ私のガラス細工買えなかったツイートがこんなに見ていただいてるのだろうか…?
買えなかったガラス細工がハシビロコウだったからそれがみなさまの心に響いているのだろうか…可愛いもんねハシビロコウ November 11, 2025
@shouko0529 いつもありがとうございますー
ハシビロコウさんお会いしたかったんですよ!
だから嬉しかったーーー😆
ひらめいた
いつかまた関西でみなさんにお会いできるときは事前に「カール希望」をお伝えしようw
そのときはよろしくお願いしますwww November 11, 2025
朝は6時台に家を出て🚙お隣の県で映画 #おいしい給食 🍮🥢👀✨
鑑賞後は丸1日モールの中を端から端までお買い物👕🍛🍜👗🧸
めっちゃ歩きまくりの充実した1日だったぁ♪
映画館でガチャガチャしたら出てきたハシビロコウ
⬇⬇⬇ https://t.co/z2B15aaKcz November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



