1
あれから
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あるゲームで、ストーリー上「最強の武器」と呼ばれていたアイテムがありました。ただ、実際に使ってみると他の武器の方が有効で「本当に最強か?」とユーザーが首をかしげる性能だったんですよね。後年、そのタイトルのリメイクに関わる機会があり、元ソースのダメージ計算式を確認したところ、数値上も確かに“ゲーム上最強クラスより劣る”結果になる計算式でした。これは設定ミスなのか、調整すべきなのかと議論になったのですが、元ゲームの仕様書を読み込んだところ 「なぜその武器が“最強”と扱われているのか」という背景が細かく書かれていました。
それを見て「ああ、そういう意味での最強なんだ」と腑に落ちたことを覚えています。あれから長い時間が経ちましたが、どこまでユーザーの皆さんにその意図が届いていたのか、今でも少し気になるところです。
先にポストした「コードとドキュメント」の流れで思い出しました。
※守秘義務があるので、かなり相当超絶にぼかしています。今リメイクが売れているゲームではありません。念のため。
#エンジニア #ゲームプログラマー November 11, 2025
32RP
今日は2025.11.28
羽生結弦選手が世界で初めて300点を超えたNHK杯から10年。昨日のことのように鮮明に思いだされます。
でもあれから10年。もっと上手くなってプロに転向して東京ドームを満席にしアイスストーリーを産み出しアリーナツアーをしているなんて🥹夢のような月日をずっとありがとう! https://t.co/tasiQtZxZ8 November 11, 2025
3RP
高校生の頃に買ったミニアルバム『LAST OF SUNNY DAY』。
あれから31年が経過。
こうしてまたハイスタのミニアルバムを買える日が来るとは。
キッズだった僕も、今や立派なオールドキッズw
年齢は重ねたけど中身はそんなに変わっちゃいない。
キッズもオールドキッズも熱くなる1枚♪
#histandard https://t.co/03plufgH7z November 11, 2025
3RP
ノイズの閉店が決まり だが解体費用やCFの約束や沢山の不安がある中
栗コーダーカルテットが来てくれた
2019 4月
ケセラセラ
あえてこの曲を選曲したと聞く
あれから何年経ったか
新店舗に栗コーダーが来る
私は何度ケ・セラ・セラ
を聴いたか https://t.co/m8bRBEDOFK November 11, 2025
2RP
2025年11月28日
貴方が世界で初めて
300点の扉を開いた長野N杯から
今日で丸10年
私にとって一生忘れられない
大切な大切な宝物の日
あれから10年共に歳を重ね
沢山の偉業を見届けてきたけれど
今尚進化を止めることなく
歩み続ける貴方を
応援できる今が一番幸せ
ありがとう
今日も大好き
#一日一ゆづ https://t.co/3D0Hyaugxg November 11, 2025
2RP
電脳戦機バーチャロン30周年おめでとうございます。
1995年夏にセガファックスクラブで情報を知り、当時のゲームセンターはバーチャファイター2が大ブームでしたので、何とか流行らせようとあれこれ画策してました。
あれから30年後の現在、多くの皆さんと共に遊んでいる未来に来られて感謝です! https://t.co/H94ZW4iXYh https://t.co/IGsUJ05RTO November 11, 2025
2RP
その背景にあるROCK206
95年のアンソロジーシリーズ
ジョンの遺された声で新録、映像版の大晦日特番、ジャケは盟友クラウス、秘蔵音源2CD×3とか、もう大騒ぎだった…
あれから30年、総決算的な「4」が登場
もうね、ただ、買うしかないのよ
Back in the USSRのオマージュ↓
🎵https://t.co/pwHwx2p9DA https://t.co/P3EtrY92ew November 11, 2025
1RP
14年前の11月27日はJUNON BOYコンテストの最終審査でした。あれから14年経ちましたが、こうして今でも俳優としてお仕事させて頂けてるのはこれまでに出会ってくださった方々、そして応援してくださっている皆々様のおかげです。
おかげさまで14周年を迎える事ができました。いつもありがとうございます!
出逢ってくれてありがとう。
見つけてくれてありがとう。
『ご縁に感謝』です
井阪郁巳 November 11, 2025
1RP
あれから2年、紙屋連れて行くと、いつも黒いとこばっか見てますね…🙄 https://t.co/yuBrjx0Rgl https://t.co/qEXMoRrUvl November 11, 2025
1RP
高市総理の党首討論で誤解が生じているようですので追加の動画①を載せます。長いので分割して、引用元の動画と前後しますが②も載せます。また早送りなので字幕は割愛しますが、テキストを載せます。まず冒頭に野田代表が「定数削減も急浮上してまいりましたけれども」と発言してる事を念頭に…次に続く
---動画のテキスト---
野田代表:
定数削減も急浮上してまいりましたけれども、去年からずっと議論をしてきて、煮詰まってきた。私は政治とカネの問題に決着をつけることだと言うふうに思っているんです。そこで石破前総理の時に、私8月8日の予算委員会で質問をいたしましてね、給付付き税額控除とガソリン税と、そしてもう一つ、政治とカネの協議体をつくりましょうと。政治とカネの協議をする上で、公明党と国民党が提案をしていた、所謂、企業団体献金の受け取り先を絞っていく。政党支部をやめていくと言うような、これが一つの落としどころではないかと予定をしましたところ、総理もその時、石破総理も「その通りでございます」という形で受けていただきました。そして、その晩に幹事長と政調会長に指示をして、自民党の政党支部の所謂、企業団体献金の実態を解明するように指示をされたそうでありますけど、それ今どうなってますか?もうあれから四か月ぐらい経ちますけど、まだ調べてるんでしょうか?あの、是非いつまでに回答していただければ、お答え頂きたいと思います。
高市内閣総理大臣:
<まず先程、トランスショックについて仰っていましたけれども、経常収支の状況が倭国と全然違うということ、そして、成長戦略なき減税というものは、ああいう事態に繋がりかねないということで、まだトラスショックとはトラスショックが起こるような状況にはないと考えております。>
それから、政治とカネの話でございますけれども、まず支部への調査ですね7757。とても多い支部でございます。自民党の事務局でしっかりと慎重に調査をしておりますが、本日党として決定をいたしましたのは、収支報告書のオンライン提出をしない政党支部は企業団体献金を受け取れないという案です。これは3月に自民党、公明党、国民民主党で合意したものでございます。これから党本部が指定をします。この支部というのは、ちゃんとオンライン提出ができる支部かどうかということで、これはきちっと指定を致します。それ以外の支部は企業団体献金を受け取れないということでございます。なお企業団体献金のあり方につきましては、自民党はどちらかといえば草の根活動を支えるええ事業者に支えられていることが多うございます。労働組合に支えられている政党もありましょう。そしてまた、機関紙の発行収入などに支えられている政党もありましょう。それぞれに政党のありよう成り立ちが違う、そういうことでございます。 November 11, 2025
1RP
@jBLpN0DiBFNaUAD ご期待していただきありがとうございます!またお待たせしてしまい申し訳ありません。完成を目指して頑張ります。
先行β版は6月に出した分が最終バージョンとなります。
あれからとてもパワーアップしているので、楽しみにしていてください。 November 11, 2025
🎤 本日のライブ配信予定 🎶
11月28日(金)
🕖 19:00〜 TikTok
🕘 21:00〜 17LIVE
カザフスタン国際理解講座終了💦
音楽は言葉の壁や国境を超えていく☺️
またカザフスタンに行きたいな🇰🇿
コロナ前だったから、あれから6年かぁ、、、
#ライブ配信 #kazakhstan https://t.co/rLZe0cChdw November 11, 2025
#おうちごはん #夜ご飯 #晩酌 #ちいかわ
昨夜はあれから本麒麟。支度してる内に長女が修学旅行から無事に帰還。「楽しかったけど、家がやっぱ落ち着くー!」と心地よく疲れながらも、めんこいお土産を沢山買って来てくれました(*´︶`*) https://t.co/2cQd7IplPN November 11, 2025
あれから、東城選手がMの舞台に戻って来るとは(このときは)思って無かったんだろうね…(自分も思って無かったかも。)
#BEASTX の英断は凄い…。 https://t.co/zha8Bf8eWi November 11, 2025
あれからが東城選手がMの舞台に戻って来るとは(このときは)思って無かったんだろうね…
#BEASTX の英断は凄い…。 https://t.co/zha8Bf8eWi November 11, 2025
えー!良過ぎません?!しらすさん骨格しっかりした男性〜!って絵が上手いけどショタも可愛い!鴉真さん良い歳の取り方してるな…
来月会えるの楽しみだね、あれから息子たちはどうなったのか🥳 November 11, 2025
1年前の今日はマキハラボ京都の
2日目だった😊
「会いませんか」とポストされていた方に初めてコンタクトを取ってお会いできた日💕
お互い何度も1階と2階を行き来して
やっと会えた嬉しさは今も忘れません🥹
あれからコンサートの度にお会いできる方が増え、出会って下さる方々にただただ感謝です🙇❤️ https://t.co/rxCMfUEnxY November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



