鎌倉殿の13人 ドラマ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アニメ『葬送のフリーレン』、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』—— 数々の名作アニメ・ドラマの音楽を手がけてきた作曲家 #エバン・コール 初のオケコンのライヴ盤、12月17日発売決定!
名シーンの記憶が鮮やかに甦る、幻想的で壮大な音楽の旅...どうぞお楽しみに🍃✨
https://t.co/vBeWeTeyxX https://t.co/jrpJGei0qV November 11, 2025
67RP
悲劇の将軍シリーズ
源頼家は父頼朝の急死により2代鎌倉殿となりますが、幕府内のパワーバランスの調整に失敗し、母の実家の北条氏によって将軍職を剥奪され、幽閉された後に暗殺されました。
江戸幕府はなんだかんだで将軍の権威が最後まで保たれますが、それは凄いことなんだなと思わせる人物です。 https://t.co/N6rgsUo5sg November 11, 2025
34RP
🏯「三浦一族ゆかりの地をめぐるスタンプラリー」開催中! 🎉
今回のテーマは、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で話題の武家「三浦一族」。
鎌倉幕府創設を支えた彼らの足跡をめぐってスタンプを集めると、豪華プレゼントが当たる🎁チャンスも!
ぜひご参加ください!
📅開催期間:11/14~1/4
🔗詳しくはこちら
https://t.co/qIN8KVMxpC
#横須賀市観光情報 #ここはヨコスカ #三浦一族 #鎌倉幕府 #寺 #神社 #三浦一族ゆかりの地 #デジタルスタンプラリー #スタンプラリー #横須賀歴史旅 #武家 #武士 #歴史探訪 #スタンプラリー開催中 #三浦半島 #三浦市 #豪華プレゼント #三浦一族スタンプラリー #鎌倉武士 #歴史好き #城めぐり #お城好き #山城 November 11, 2025
27RP
年末の香りがしてきましたが、まだ秋…ですよね🍁
鎌倉の入り江にも、木の葉が流れ着いたようで…
実朝公はそれを、何に見立てたのでしょうか🍂☺️
暮れてゆく
秋の湊に
浮かぶ木の葉
海人の釣りする
舟かともみゆ
(源実朝公)
(右上から読んでくださいね🙇♀️)
#殿絵 #和歌 #源実朝 #鎌倉殿の13人 https://t.co/wv3ornSZV2 November 11, 2025
18RP
/
明日お誕生日🎂
\
11月20日は俳優の #小池栄子 さんのお誕生日です。おめでとうございます!
NHKアーカイブスでは、大河ドラマ「義経(2005)」「鎌倉殿の13人(2022)」など、小池栄子さんが過去に出演された作品、インタビューを多数ご紹介しています。
https://t.co/UcB5VTZNI2 https://t.co/smFdEpeKIV November 11, 2025
17RP
【きょう誕生日】
11月20日 小池栄子(俳優)
NHKでは、大河ドラマ『義経』、連続テレビ小説『こころ』『マッサン』など。2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では、尼将軍として君臨する北条政子を演じた。
https://t.co/UcB5VTZNI2
#NHK人物録 では出演作品の一部とインタビュー記事を公開中! November 11, 2025
15RP
【響く言葉】
考証 鎌倉殿をめぐる人びと
坂井孝一
NHK大河ドラマ #鎌倉殿の13人 時代考証チーフが描く、
人物関係と事件の真相を解きほぐす一冊。
#ad
https://t.co/eyFFIS7ySX November 11, 2025
14RP
三谷幸喜は完全に当て書きの脚本家だから今までの菅田将暉を見てきて、更には鎌倉殿の源義経で確信した上で菅田将暉の限界を引き出すべくオファーしたんだろうな。芝居に大事なのは自分を信じる心だ。
#もしがく
#菅田将暉 November 11, 2025
12RP
#満江紅
全体、重い感じの大作だと挑んだ
蓋をあけた次々と起こる謀略シリアスの中にコメディ要素が突然、差し込まれる展開
軍師連盟、鎌倉殿の十三人と同じ匂いがする
このコミカルさがあったからこそ、映画2時間半あまりを見れたかもしれない
それだけ息苦しさを感じるほど人の想いの重さを持つ映画 https://t.co/jlSXxtlSog November 11, 2025
8RP
千葉敬愛大学で行われた歴史シリーズ講演会
「房総戦国時代の終焉と秀吉・家康」の続きです。
II部の座談会「NHK大河ドラマを語ろう」でも色々と興味深いお話をされていました。
黒田先生、芝先生ともに来年「豊臣兄弟!」の時代考証を担当されます!また黒田先生は「真田丸」、柴先生は「どうする家康」の時代考証も担当されましたので、時代考証担当者の目線で裏話もチラホラ😅滝川先生は里見氏研究の第一人者であられ、里見氏の大河ドラマ誘致にも尽力されています。 黒田先生曰く、「大河ドラマ誘致の鍵は、やはり象の歴史上の人物に対する地元民の情熱、盛り上がりが大前提!」とのお話をされていました。 NHK千葉放送局の元局長の綱島氏も急遽、飛び入り参加され、そこでは千葉各地の大河ドラマ誘致の陳情の話をされていて、伊能忠敬、本多忠勝、里見氏(北から順に)の陳情があるそうです。中でも、本多忠勝の大多喜町は、年2回!陳情に来るとのことで、その度に美味しいものをいただくのに😆なかなか誘致を実現できなく、申し訳ないとおっしゃってました😅大多喜町も頑張ってるなーと…😅引き続き頑張って欲しいです!
当日、大河ドラマに関するアンケートもありまして。。。
1.好きな大河ドラマは?の質問に(自身が時代考証を担当した大河ドラマは除くとの条件)
【講師陣 】
・黒田先生→「武田信玄」
・芝先生→「徳川家康」
・滝川先生→「国盗り物語」
【来場者 】
1位→「鎌倉殿の13人」
2位→「真田丸」
3位→「独眼竜政宗」
2.千葉県ゆかりの人物で大河ドラマにしたい人物は?
【講師陣 】
・黒田先生→「里見義堯」
・芝先生→「里見義堯」
・滝川先生→「里見義堯」
【来場者 】
1位→「里見氏」
2位→「伊能忠敬」
3位→「千葉氏」
本多忠勝はどこにも出てきませんでした。。。💦 まだまだアピール、情熱が足りませんねぇ、、、
今後も頑張って顕彰していきます! 前述の綱島氏がアンケート結果を見て「えっ本多忠勝がない?」と小声で言っていたのをマイクが拾ってました💦😆
里見義堯の大河ドラマ誘致に関しては、黒田先生が滝川先生に「里見氏の膨大な研究資料(滝川先生の)を1冊の本にまとめてから」と冗談めかしてお話をされていましたが、、、
里見氏の歴史に、前半で描いたように小田喜(大多喜)や里見義堯の重臣であった槍大膳こと、正木時茂が深く関わってますので、里見義堯の大河も少しw応援したくもあります。
イラストは小田喜城城主、槍大膳こと正木時茂です。 もう1枚は北条と里見の対立を描いてます(こちらは、過去に滝川先生のNHKのカルチャースクールのチラシ等に採用いただきました😄)。 November 11, 2025
8RP
鎌倉殿の中川大志見てない人類皆観たほうがいいと思ってるくらい好きなんだけどマジで演技力が周りを喰ってて最高だったんだよ、あの中ではかなり若手だったのに
さっき小説新潮読んでめぐろくんがこのドラマで沢山学べることがあるようで良かったなと思ったけどここへ来てまだ追加キャスト激アツとは November 11, 2025
7RP
三浦一族パネル展ギャラリートーク&円通寺跡ツアー✨昨日もたくさんの方にお越しいただきました。
衣笠商店街スタンプラリーで、三浦一族箸をゲット✌️
パネル展は11/30まで開催してます!
#衣笠商店街 #衣笠観光協会山城ガールむつみ #山城ガール #三浦一族 #鎌倉殿の13人 #横須賀市 #三浦半島 https://t.co/W5B8q5gLHQ November 11, 2025
6RP
衣笠商店街で行われている三浦一族企画展【入場無料】に行ってきました。衣笠商店街のスタンプラリーとアンケートで、缶バッジ、お箸、付箋紙をGET。(PON)
#鎌倉殿の13人 #大河ドラマ #甲冑 #三浦一族 #三浦一党 https://t.co/2fELnKNNML November 11, 2025
5RP
#大河べらぼう
#鎌倉殿の13人
曽我モノは曽我兄弟の仇討ちの話し。
あれですよ、鎌倉殿の『頼朝への敵討ちって事にしよう』とか言ってたアレ。
曽我祭り自体は小田原市で毎年やっております。 https://t.co/W0SjkC1yAI November 11, 2025
5RP
ヤバい
先行配信の9話
今までで一番面白かったかも。
そして鎌倉殿観てたファンは絶対に来週観よう!
#もしもこの世が舞台なら楽屋はどこにあるのだろう
#もしがく
#鎌倉殿の13人 November 11, 2025
5RP
一年間の連続ドラマとして一番楽しんだのは「新選組!」、時代考証チームの布陣など制作体制含めて三英傑大河のマイベストが「真田丸」、大河ドラマとして一番好きな三谷作品は「鎌倉殿の13人」、みたいな感じ。 https://t.co/LQxoQi7cO7 November 11, 2025
4RP
衣笠商店街で開催中の三浦一族パネル展✨ギャラリートークでは、150人を超える方にご来場いただきました🙌
「この充実で、無料でいいんですか?」との嬉しいお言葉もいただき、わーい!です😆
ドラマの小道具も🙋♀️11/30まで開催。次のギャラリートークは22日の12時。
#三浦一族 #鎌倉殿の13人 #横須賀市 https://t.co/i0cXPkQvtK November 11, 2025
4RP
トリツカレ男の、ネズミのシエロ役の柿澤勇人さんって鎌倉殿の源実朝だったなと思って配信を見て全成(新納慎也さん)の雷のシーンに涙していたら…先程のMカプセルでカサナったかどうかわからないけど小さなキセキが。そういえばトリツカレ男、既視感あると思ったらKANくんだったかも。と、ひとまわり。 November 11, 2025
3RP
NHK大河ドラマ #鎌倉殿の13人 #光る君へ #べらぼう と呪術のシーンがよく出てくる。撮影あたっては専門家の監修のもと本当に呪いがかからないよう注意しているらしい。
朝ドラ #ばけばけ でブードゥー人形を怖かわいい西洋の藁人形みたいに扱っているが。本来、取り扱いに注意☢️な強烈な呪物である。 November 11, 2025
3RP
いま『双六道』という双六ゲームを作っていて、このニュースは興味深い。政治劇だと囲碁、将棋、ネファタフルのシーンは多い。丁半博打のシーンは任侠映画に多い。『光る君へ』や『鎌倉殿』にはバックギャモンみたいな箱状の双六が出てきたような?人類はボドゲやギャンブルをやりたい本能があるのか? https://t.co/0BnSoa2Uv7 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



