星のカービィ スパデラ ゲーム
0post
2025.11.24
:0% :0% (20代/男性)
星のカービィ スパデラに関するポスト数は前日に比べ11%増加しました。男性の比率は8%増加し、前日に変わり20代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ライダー」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「カービィ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
シティトライアルのオンラインやめてエアライドとウエライドのコース、裏曲解禁やってるけどやっぱ今作「エアライダー待ってた20年来のエアライド好きはスパデラも好きでしょ」みたいな偏見投げつけられてる気がする 裏曲に洞窟大作戦持ってこられたんだけど? November 11, 2025
1RP
おすすめされた夢の泉クリア!
演出面でもシステム面でもスパデラやカービィ2に繋がるものが見られるしラスボス前の不穏な感じからのラスボス戦もすごく良い雰囲気感
ただラスボス戦で緊張感漂わせてたのにカービィちゃんがあまりに強すぎた…
実はシューティングが本体じゃな? November 11, 2025
スパデラとのファーストインプレッションとかは全然覚えてないんですが、今はなき姉と2Pプレイした事があったなぁ、という記憶と紐づいている。
高校の頃あたりにスパデラ遊び直した時、感動して衝動が湧いて個人サイト作って以下省略。 November 11, 2025
カービィボウル遊んだの保育園に行ってた頃なんですが(年齢はもう何でもいい)
保育園でもカービィの絵を描いてた記憶がある。
何故かキノコに窓を付けたものをカービィの家と言っていた記憶もあるが、ボウルにもスパデラにも定番形状のカービィの家は登場している。
ソフト購入時の記憶もあって↓ November 11, 2025
スパデラ信者ではあるけどカービィボウルの方が触ったの先だったし、カービィボウルのデータ制作画面がスーファミ内お絵描きだった事が、色んなことの源泉説がある。
ボウルもスパデラも、ゲームとはなんぞやがなにも分かってなかった頃に触れて世界基盤となった聖典であり、1990年に憧れ続ける人生 November 11, 2025
スパデラ、永遠に色褪せない最高の古典にして色んなものの源なので、バーチャルコンソールでサクッと遊べるので、是非履修していただきたい〜
リメイク版にはない遊び心とか美的感覚とかたまらないんですよ永遠にもう(懐古補正で何も分からない) November 11, 2025
初代や夢の泉では全く可愛くなかったワドルディ、人気が出始めたのはスパデラからかなーという印象。愛嬌が感じられるようになった。 #星のカービィ #スーパーデラックス #NintendoClassics https://t.co/HDVXanMkRn November 11, 2025
@MAD_ODD_TEA このシーンの為だけに作られたクソグロ蟲ロボットくんマジでなんなん???
普通にスパデラのシューティングステージに出てくる奴飛ばすだけでも良かったハズだろ、、、? November 11, 2025
ゲーム体験としては本当に上質でラギアの水中戦再現も面白くて好きだし世紀のクソゲーとまで言われる筋合いは無いと思ってるんだけどなにぶんUIがアレなのでデータがよく飛ぶカービィスパデラみたいな致命的な要素がある良ゲーだと思ってる November 11, 2025
ニンテンドーオンライン加入してるならカービィSDX(スパデラ)をプレイしよう!カービィに関するあらゆるネットミームからアニカビ関連を除くと、大半はここにある たぶん November 11, 2025
たまたま家には桜井さんカービィこと、夢の泉原作があったし、スパデラリメイクではあるけど、USDXは買ったんだ…。
知識は十分だった。
初代は無いけど、スパデラで実質やってるし…? November 11, 2025
ロートリなんとかおわった~実質スパデラだなヨシ!
カジュアルでも全然勝てない芸人ですよろしくお願いしますっていうか最後の方速すぎて制御きかないというか脳にダイレクトアタック食らってる感じがする。アレは酔う November 11, 2025
20年以上待ってこんなにもすごい演出見られるんだなあ…この日を迎えるまで生きてて良かった 前作も含めてまだまだ遊び尽くします いまだにスパデラも配信でめちゃくちゃ遊んでる 多分人生で一番やってるゲームだ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



