ノーベル平和賞 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これが「停戦」だそうです。「トランプ大統領をノーベル平和賞に推薦する」とした高市首相 @takaichi_sanae 、見てますか?つーか、見ろ。
#ガザ https://t.co/h9P96UFvHO November 11, 2025
183RP
去る10月11日。倭国原水爆被害者団体協議会(倭国被団協)のノーベル平和賞受賞決定から一年の日に開かれたシンポジウムに客席から参加しました。今年は被爆・戦後80年でもあります。
ノーベル平和賞受賞報告や、リレートーク、そしてホワイエでは「ヒバクシャと空襲被害者と語ろう」という企画もあり、戦争を知る人たちがいなくなってしまう前にどうにかして若い世代にこの記憶や想いを引き継がなければ!という強い決心のようなものがひしひしと感じられました。
これだけお伝えすると、ただただ堅苦しい?と感じてしまうかもしれませんが、全然そんなこともなく。
ポップなTシャツなどの物販や、メッセージを寄せられるメッセージボード、そしてそして役者たちによる朗読劇「そこに声があれば〜今、未来に〜」も、真面目な中にもどこか明るく希望を感じさせる雰囲気を添えていました✨
忘れてはいけないこと。伝え続けることの大事さ。その難しさを超えて未来に繋げてゆくヒントのような……一筋の希望を、そこに見ました✨
私自身高校時代の演劇部で、戦争により顔にケロイドを負った少女と先生との物語に3年間取り組み、戦争の恐ろしさ、決して繰り返してはならないことを学び、拙いながら観客に訴えかけていました。
今から思うと、とても大切なことだったんだと実感し、当時の顧問の先生(先生って呼ぶな!っていつも言ってたけど😆)に感謝の気持ちが溢れてきます。
私も役者ですから、
演劇やエンタメの力を通したり、
そういった様々なアプローチから戦争というものの悲惨さや愚かさ、核兵器を廃絶するということの重要性、唯一の被爆国である倭国だからこそ出来ること、などをなんとか次の世代に継承し、発展させ、成就させたい!と、強く強く感じた貴重なシンポジウムでした!!
戦争はダメ!絶対!!!
これだけは、忘れないでいきましょう🕊️
#核兵器も戦争もない世界を求めて〜記憶を受け継ぎ未来へ〜
#倭国原水爆被害者団体協議会
🕊️写真は朗読劇出演者の #山西未紗 ちゃんと♡🕊️ November 11, 2025
165RP
これの最たるものは「トランプのノーベル平和賞推薦」に対する答弁拒否ですね。
その一方で「台湾有事」に関しては迂闊な答弁で国際問題にはってんしてるのだから──。
質問した方が悪いとはなりませんね。 https://t.co/W5cx0QmNau November 11, 2025
22RP
たけち…デジャヴがすぎる😭
フィジカルはこんなに変わったけど
マインドは4年前と全く変わらない
「みんなが頑張って作ってくれたから」
「みんなが率先してメインやってくれるから」
いつでもどこまでも優しい😭😭
後藤威尊に大至急ノーベル平和賞を🕊️🤍
#INIフォルダ #後藤威尊 https://t.co/W0wavMR2Yl November 11, 2025
11RP
話題の「核ミサイル発射映画」、ICAN・川崎哲さんと見た 「爆弾の家」に住む現実と恐怖
https://t.co/xFwgGlSwHl
米国本土を狙って大陸間弾道ミサイル(ICBM)が発射された。着弾まで19分。とうとう核戦争か――。映画「ハウス・オブ・ダイナマイト」が全世界で大ヒットしているという。非核三原則が揺らぐ今、あの人ならどう見るだろう。2017年にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)の川崎哲・国際運営委員だ。一緒に鑑賞してみた。 November 11, 2025
11RP
軍事特派員アレクサンダー・コッツは「トランプの和平案、ロシアはこの提案を受け入れることはできない。この提案は、ロシアの法律は言うまでもなく、最前線の状況や見通しなど、現在の現実をまったく反映していない」と批判した。
「トランプの最新の「和平計画」について読むことは、無意味ではあるが、確かに興味深い作業である。それは、潜在的な敵の分析的思考のレベル、つまり「大国」でありながら幼稚でもあるその思考のレベルについて、洞察を与えてくれる。ワシントンで策定されたとされる28項目は、過去に条件付きで成功したモデル(例:ガザ)に基づいている。そしてこれらは、対立する双方の世界的利益もメンタリティも考慮していない」
草案に関する西側メディア報道によれば、選択肢の一つはウクライナが事実上ドンバスをロシアに貸与する案だ。
コッツは憤慨している。
「同時にキエフは「所有権」を保持する。ウクライナはロシア側の要求通り軍を撤退させるが、モスクワも同地域に軍を駐留させる権利は得られない。ルビオが「双方の痛みを伴う妥協」と語る本質はここにある。要するに我々は主権の一部を放棄するよう求められているのだ。憲法によれば、ドンバス地域全体はロシア連邦の領土だ。なぜ我々が他人に天然資源の使用料を支払わねばならないのか? 復興費用も自腹で負担しなければならない。他に何を貸すというのか? クリル諸島か? カリーニングラードか? 北極圏か?」
「提案された計画にウクライナ軍の縮小とキエフへの長距離兵器供給禁止が含まれているのは、もちろん良いことだ。米軍の軍事援助停止はさらに良い。ロシア語の公用語化は素晴らしい。しかしウクライナ正教会が「占領地域」で公的地位を得るという。つまりロシア領内での話だ。誰にどんな地位を与えるかは我々が決める。モスクワが懸念しているのはウクライナ全土における正教会の状況だ。我国で正統派教会を禁止する者はいない」。
国際安全保障に関する主要条項については、コッツはこれらが批判に耐えられないとも考えている。キエフはNATO加盟構想を放棄し、自国領内への外国軍駐留を「少なくとも数年間」—つまり永久ではない—停止せねばならないとされる。
「こうしてトランプは9つ目の「終結した」紛争を手にする。ノーベル平和賞受賞に近づき、平然と2期目の大統領任期を終えるだろう。しかし退任後、特別軍事作戦開始の主因の一つが再び浮上する。ただトランプはもはや関心を示さないだろう」。
「括弧内にはさらに多くの意図が隠されている——欧州がウクライナ人を最後の一人まで戦わせ、ロシアを疲弊させて「打ち負かす」という野望だ。そしてゼレンスキーによる大半の合意案への徹底的な拒否(彼には感謝すべき点だ)。そして何より、我々に有利に展開する現地情勢だ。今後締結されるあらゆる合意における核心的な疑問はこうだ。これがまたしても「ミンスク」のような結果にならないことを、誰が保証するのか?」
https://t.co/WrG5k39Gav November 11, 2025
9RP
🚨 ブーム:ティム・バーチェット下院議員がローラ・イングラハムに絶対核爆弾級の攻撃を仕掛け、民主党を地面に焼き尽くした!
「民主党は、オープンなバイデン国境の下で、世界がこれまで見たことのない最大規模の人身売買作戦を支援した… そして彼らは気にしない。」
「彼らはオバマに参加賞としてノーベル平和賞を与えた一方で、トランプは実際に戦争を終わらせ、国境を一夜にして確保し、私たちを再び強くした。」
シューマーと左派は、共和党が全会一致の同意を求めたときに「何か隠している!」と泣き叫んだ… それなのにシューマーはハンマーを手に入れた瞬間に全く同じことをし、フェイクニュースメディアは何も言わない。
「女性と少女の擁護者」を自称する同じ道化師たちが、カートルが子供たちを人身売買し、臓器を摘出して人生を破壊するのを見て見ぬふりをした。
バーチェット:「議会で、子供が虐待された母親の手を握った数少ない一人だ… これらの民主党員は創造主に答えなければならない。」
ユニパーティーはもう隠れる場所がない。 November 11, 2025
7RP
@77Tatsu 中山先生ありがとうございます。文鮮明師最大の功績は、ワシントンタイムズ支援により、ソ連を崩壊に導いたことだと思います。それによって、人類は核戦争の危機から救われました。ノーベル平和賞を受けてもおかしくない実績です。 November 11, 2025
7RP
ネットで立憲下げの印象操作しても、実際に予算委員会を見れば、立憲の質疑の多くが真っ当だったことは一目瞭然
通告に遅れた事実はなく国光副大臣と松島みどり首相補佐官は官房長官に直接注意を受け、謝罪して投稿を削除
クマ質疑でクマ対策の予算の補正予算計上を実現させたし、蓮舫の質疑を受け自民党が県議を処分
立憲は財源を示した補正予算案を出してるけど、政府の補正予算案は来月になるとも言われているし、他の野党は出せてもいない
こういう仕事をするのが現実的でまともな野党で
【立憲 質疑内容】
・物価高対策
・介護問題
・アベノミクスの評価
・責任ある積極財政について
・経済対策・消費税負担軽減について
・防衛費造成の前倒しについて
・総理の外交基本姿勢
・研究開発税制の企業名非公開問題
・高額療養費制度における患者負担額の見直し ・医療機関等への緊急支援および来年度の診療報酬改定
・攻めの予防医療と倭国版家庭医制度
・クマ対策
・議員定数の削減
・外国人問題
・皇位継承
・存立危機事態への言及
・政治とカネの問題
・防衛費増額の財源
・ガソリン・軽油の暫定税率廃止に関する与野党6党合意の遵守
・森友学園問題
・食品消費税0%実現
・拉致問題
・「奈良のシカ暴行」発言
・選択的夫婦別姓・通称使用
・お米券政策、重点支援地方交付金の拡大
・担い手支援、農業参画
・食料安全保障と生産調整
・米の需給と価格の安定化、備蓄米
・飼料用米と産地交付金
・国会質問の通告防衛増税
・日米関税問題
・領土問題
・ノーベル平和賞
・外国人政策
・迂回献金疑惑
・農業政策の補助率引き上げ
・安全保障関連経費とその財源
・外交・国際情勢、パレスチナ国家承認 November 11, 2025
7RP
@i4CXbFKvwRUpJs0 そうですよね。少なくとも石破さんとしては、倭国単独でやるつもりだった感じがします。
海底から引き上げる管も、既に5月末には納品が完了していたようですし…
おまけにノーベル平和賞にトランプを推薦!「強い倭国」じゃなく「安い倭国」を売りにしてるのか?って思っちゃいます。 https://t.co/q5Rx56ra4o November 11, 2025
6RP
@knife900 トランプをノーベル平和賞推薦したことへの質疑のように「回答を差し控えます」でよかったんだよ!
勇ましく持論をベラベラ発言するから、墓穴を掘ったのだ、
もう総理は要らぬから墓穴に入って永久に出て来ないでほしい。 November 11, 2025
6RP
@yosuke55ocean 最高法規を遵守しようとしない高市氏。
中国政府に武力行使も発言させた。
倭国は先の大戦の猛省により戦争を永久に放棄しています。
非核三原則は邪魔、見直しなら倭国被団協が受賞したノーベル平和賞は返上しなければならない。
危険人物、これが私の高市氏の見方です。 November 11, 2025
5RP
#米国大統領はノーベル平和賞がほしいのであればシオニストのパレスチナ地域への侵略占領を終わらせてシオニストを英国へ移住させるべし https://t.co/UHhv1pbT04 November 11, 2025
4RP
「高市自爆でDS(軍産複合体)、ネオコンの台湾有事の夢破れる」
高市総理の独断暴走・中国挑発自爆事件によって、逆に「台湾有事は遥か遠ざかった」気がする。
DS、ネオコンは高市総理を利用して改憲、緊急事態条項制定を実現させた後に倭国に徴兵制を敷いて、準備万端の態勢を整えてから、「倭国を第2のウクライナ」にするための日中開戦を企んでいたはずだ。
ウクライナ紛争は、2014年のマイダンクーデターから8年かけて仕掛けたのである。
それほど、「戦争」には準備の時間が必要なのだ。
けれども、ゼレンスキー同様、「操りピエロ」のはずの高市総理が振り付け通りに動かず、勝手に暴走してフライングしてしまったせいで、中国は万全の反撃をすることができ、台湾の政府も世論も倭国に反発し、国際世論も、トランプのアメリカにさえ見捨てられ、倭国の味方につく国などどこもない有り様である。
ようするに、全てが「根回し不足」
「準備不足」だったのだ。
これでは戦争屋が描いていた「台湾有事」のシナリオは御破算である。
結果的には、「高市総理自爆事件」は、倭国と中国、台湾の人々の平和のために役立ったのかもしれない。
全て計算して行った「大芝居」だとすれば、高市総理はノーベル平和賞ものである。
その可能性は極めて低いが。 November 11, 2025
4RP
まぁノーベル平和賞は皮肉としても、国内向けのアピールの中で短期的に解決できそうなもの(と、トランプが考えているもの)が欲しいんだろうぬ。現在の米国の諸問題はトランプが居なくなれば解決するものではなく、また米民主党が問題を放置したために拡大したものではあるのだが、有権者的にはネッ November 11, 2025
3RP
#米国大統領はノーベル平和賞がほしいのならパレスチナへのシオニストの侵略占領を終わらせてシオニストをパレスチナ地域から英国へ移住させるべし https://t.co/u4z4fLYnCb November 11, 2025
3RP
#米国大統領はノーベル平和賞がほしいのであればシオニストによるパレスチナ人へのジェノサイドや民族浄化や国家乗っ取りを終わらせてシオニストを全て英国へ移住させるべし https://t.co/rNCH21HeiT November 11, 2025
3RP
@marseille1945 極論、都合が悪かったら答えなけりゃいいんですよね
ノーベル平和賞推薦だって、答弁を差し控えていたでしょう。アレだって日米関係など考えると、出来れば答弁すべきだったように思うけど避けたでしょう
それをすれば良かっただけで、喋ったのは高市総理自身なんですよね November 11, 2025
3RP
@t_gordau 東野「私はトランプがノーベル平和賞欲しがる事を馬鹿にする風潮は百害あって一利なしだと思います。もしノーベル平和賞がウクライナ和平へのトランプの関与の動機になっているのであれば・・」
もう馬×としか言いようがないですね。 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



