ダウンタイム トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
ダウンタイムに関するポスト数は前日に比べ9%減少しました。男性の比率は30%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「クリニック」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「韓国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
デビューしたてのアイドルが炎上!?
「夜明けのアイリス」が話題に🔥
11月23日にデビューライブを行った、「夜明けのアイリス」さん
メンバー発表の時点から何かとお騒がせなグループであったが、デビューライブでも炎上🥲
運営の炎上商法や生贄商法とも言われているが真相は!?
①男性には、女の子が垢抜けていく過程を好む層や垢抜けていない子を好む層もあり、その層へのアプローチ
②グループ名や1人のメンバーの知名度を上げるために、炎上させて更に売り上げるを上げるアプローチ
③炎上する事で、アイドルに興味がなかった人の目につく機会を増やしていき、潜在層のファンを獲得するアプローチ
④メンバーが受けた誹謗中傷を載せることで、更に油を注いでいき、炎上を絶やさないアプローチ
ある意味しごでき運営なのでは無いだろうか🤔
ホストや夜職でも、整形前・ダウンタイム中のビジュが悪い状態や入店したての新人を晒すことで炎上させていき、知名度を得ていく動きもある🔥
そう考えると、運営に成功したアイドルグループなのかもしれない✨
アイリスの花言葉は、「希望」「良い知らせ」「信じる心」
また、アイリスは色によっても花言葉がある
・白色: 「あなたを大切にします」「思いやり」「純粋」
・青色: 「信念」「強い希望」「大きな志」
・紫色: 「知恵」「雄弁」
・黄色: 「復讐」
夜明けの希望になれるのか、外見至上主義の世の中への復讐となるのか、「夜明けのアイリス」さんの今後に期待したい✨ November 11, 2025
18RP
鼻整形 ダウンタイム1ヶ月半👃🇰🇷
あと少しの願望を綺麗に叶えてくれて、アプデ大成功な気がする…!
私はやってよかったし、満足してる。
←Before →After https://t.co/VE6pRtdgBw November 11, 2025
6RP
明日の11月24日(月)は
ベニス江坂店に初めて行きます(^ν^)♡
ダウンタイム長いお休み明け🌟
だいぶ落ち着いて来たなぁ〜👀
祝日㊗️みんな久々に遊びに来てねぇい🫶
久々のパッスロ楽しみなぬ!!!
明日は楽しむぞ〜🟡←がんばるぞ〜!!!
#ベニス江坂店
#PR https://t.co/xrgNg2dWJP https://t.co/dUtQI2bC4A November 11, 2025
4RP
【🔥新たな凄い進展 #EDGEX 🔥】
現在取り組んでいること❗️
#EDGEX (エッジエックス)
招待コードはコチラ🧑💻【KAIUN】
https://t.co/KdgnGNe3zD
ここ数か月、チームはプロダクトの中核開発と戦略的パートナーシップ構築に集中しており、安定性・セキュリティ・処理性能・エコシステム拡大のすべてで着実な進展を遂げています❗️
*プロダクト・エンジニアリング
① パフォーマンスと安定性の強化
システムの安定稼働とセキュリティは最重要課題です。
ユーザー数・取引量の増加に合わせてアーキテクチャ全体を最適化し、
10月11日の急変動相場でもダウンタイムゼロを維持しました。
② スポット取引所(オーダーブック型DEX)
現在、社内テストと最終バグ修正を実施中。
スケーラビリティ強化のため、AMM設計からオーダーブック型モデルに切り替えました。
(一般公開予定:12月上旬)
③ edgeFlow(流動性ネットワークSDK)
edgeX流動性ネットワークSDK「edgeFlow」はまもなくオープンソース公開予定。
すでに外部プロジェクトでの統合が進行しており、順次ローンチが控えています。
初期統合例:
• 約1,000万人登録のメーム取引プラットフォーム Ave ai
• パーペチュアル集約アグリゲーター Crystal
④ L2メインネット(edgeX Chain)
edgeX Chainのメインネットは12月上旬ローンチ予定。
高速処理・高スループットを実現するL2として、モジュラー型DeFi基盤の中心を担います。
11月中に追加の技術発表を予定。
⑤ 透明性データスイート(Transparency Dashboard)
11月から順次リリース予定の新ダッシュボード群:
• アンバサダー実績ダッシュボード
• トークン買戻し状況ダッシュボード
• リアルタイム取引データ監視ダッシュボード
*流動性アップデート
パーペチュアルDEX市場での「最低スリッページ水準」をさらに拡大。
1回あたりの約定規模で、低スリッページ範囲を2,000万ドル → 4,000万ドルへ引き上げました。
上場マーケット数は120銘柄以上に拡大。
また、トレンド銘柄の上場スピードを大幅短縮し、プレマーケット・本上場ともに最速クラスを目指しています。
*Go-to-Market & パートナーシップ
主要プロジェクトとのパートナーシップや契約締結を進行中。
これらの統合は、edgeXの流動性拡張と「DeFiレゴ(組み合わせ型金融スタック)」の実現に直結します。
主要指標(現時点)
• ユニークウォレット数:157,000以上
• 総TVL:4億3,000万ドル超
• eLP(流動性プロバイダー)TVL:1億8,000万ドル超
• LP累計損益:1,000万ドル超
2. TGE(トークンローンチ)時期
• 目標時期:2025年第4四半期(12月を想定)
• TGE時には自社L2チェーン+自社スポットDEX上で同時ローンチ予定。
• L2とスポットDEXの完成・セキュリティ監査完了後にのみTGEを実施します。
• L2開発には主要インフラパートナーとの連携・法令対応が必要であり、
スポットDEX設計をAMMからオーダーブック型へ再構築したため、当初より期間を要しています。
• テスト完了後、メームエアドロップを公開ストレステストとして実施予定。
• 万一テスト段階でリスクが判明した場合は、TGE時期を調整します。
3. トークノミクス(概要)
トークン配分
• コミュニティ向けエアドロップ:25%(TGE前に配布・ベスティングなし)
• コアメンバー・支援者(Amber Group・アドバイザー等):25%(2年クリフ+2年リニアベスティング)
• 財団および将来のコミュニティインセンティブ:50%
トークン買戻し(Buyback)
• ネット収益の100%をトークン買戻しに使用。
• TGE前の全取引手数料利益も買戻し資金に充当します。
#EDGEX (エッジエックス)
招待コードはコチラ🧑💻【KAIUN】
https://t.co/KdgnGNe3zD
開運鬼龍🐳#BTC㊗️ @edgeX_exchange November 11, 2025
3RP
【PR】
\初対面の人に会うと99%肌を褒められる!?//
🌿Parnell シカマヌセラムクッション🍯
これ実体験!「肌きれいね~」や「なぜそんなつるんとしてる?」と高確率で褒められる♡肌の赤みを落ちつかせる(ツボクサエキスやマデカサイド)+保湿(はちみつ)成分が入っていて、長時間つけてても肌が呼吸できるような軽やかさが好き♡ダウンタイム中で口元の青あざがひどい中、塗ってみると自然にカバーしてくれた☺️ November 11, 2025
3RP
🔍 Stacy Muurが斬る!2025年Perp DEX戦争の真実
Web3のベテランで著名な @stacy_muur さんが、分散型永久先物取引所(Perp DEX)市場の大転換について詳細な分析を発表しましたね。2016年から暗号業界に携わる彼女のデータに基づいた視点から、この激動の市場の「真実」を一緒に見ていきましょう。
Tierリストも参考になりそうです👀
━━━━━━━━━━━
📊 市場の転換とOpen Interestの重要性
Stacyさんによると、2025年10月にPerp DEXの月間取引量が過去最高の1.2兆ドルを突破しました。しかし、彼女は取引量だけでは市場の全貌は見えないと警鐘を鳴らしています。本当にトレーダーが資金を投じている場所を知るには、未決済建玉(Open Interest)を見るべきだというのです。
・現在のOpen Interestシェアを見ると、Hyperliquidが全体の63.0%を占め圧倒的です。
・これは、Hyperliquidが他の主要3プラットフォームの合計よりも多くの資金を保有していることを示します。
━━━━━━━━━━━
💡 健全性を示すVolume/OI比率
Stacyさんが開発した評価基準では、Volume/OI比率が重要視されます。健全な市場は3以下、5以上は注意が必要、そして8以上はポイント獲得目的の取引が多い可能性を示唆するそうです。
・Hyperliquidは1.57と最も健全な比率です。
・EdgeXは2.7と適度な水準を保っています。
・Asterは5.4、Lighterは8.03と、インセンティブプログラムによる短期的な活動が目立つ傾向が見られますね。
━━━━━━━━━━━
⭐ 各プラットフォームの評価と課題
では、主要なPerp DEXがStacyさんの分析でどう評価されているか見てみましょう。
🚀 Hyperliquid 「真の市場リーダー」
・カスタムL1チェーンとHyperBFTで1秒未満の注文確定を実現。
・10月の暴落時にも完璧な稼働を維持し、年間収益29億ドル。
・機関投資家の参入も現実になっており、最も構造的に強いと評価されています。
⚠️ Aster 「爆発的成長と疑惑」
・CZ氏の支援で急成長しましたが、DefiLlamaが一時的にデータを削除する事態がありました。
・取引パターンがBinanceと完全に一致、トランザクションデータ非公開、Volume/OI比率が非常に高いなど、透明性に疑問が残ります。
💡 Lighter「 技術と持続可能性の狭間」
・元Citadelエンジニア創業で、Peter Thiel氏らから多額の資金を調達した高い技術力を持っています。
・しかし、10月の暴落時に4時間のダウンタイムが発生し、流動性プールが損失を出しました。
・Volume/OI比率が8.03と高く、ポイント目的の取引が多いことが懸念点です。
🎯 EdgeX 「機関投資家向けプロフェッショナル」
・Amber Group傘下で、地味ながら堅実な成長を遂げています。
・Hyperliquidより低い手数料と、暴落時もゼロダウンタイムを維持した安定性が強みです。
・持続可能な収益モデルを持ち、アジア市場と機関投資家向けニッチを確立しています。
━━━━━━━━━━━
✅ Stacy Muurの結論と今後の展望
Stacyさんは「取引量の数字に惑わされず、Open Interestと収益性こそが真の実力だ」と結論付けています。
・長期投資の観点では、Hyperliquidが最も安全な選択肢で、彼女自身も利用しているそうです。
・Asterは透明性の問題から短期トレード以外は避けるべき、LighterはTGE後2〜3ヶ月の動向を見て判断するべきと分析しています。
・EdgeXは分散投資の選択肢として有効だとしています。
このPerp DEX市場は、本物の価値提供と投機的なトレンドが混在する場所。長期的には、持続可能な収益モデルを持つプラットフォームだけが生き残るでしょうね。
個人的にはこうしたPerp DEX を1つのプラットフォームで使い分けることができる @vooi_io にも期待しています。現状では @HyperliquidX や @Aster_DEX など複数のプラットフォームでの取引を1つの画面で切替るだけで利用可能です。
@stacy_muur さんのデータ分析型で低ノイズ・高シグナルな分析は、Web3の今を理解する上で非常に参考になりますのでまた紹介しますね。
皆さんの推しPerp DEXはどれでしょうか?
コメントお待ちしてます👇 November 11, 2025
2RP
オンダリフトの進化版、
PTINGリフト=ピティンリフト。
セリニュー、デュオタイトにつづき倭国橋リアルクリニックさんで受けてきました。
3つとも良さが違ってピティンは小顔効果を一番実感したのでレポートします。
可愛い輪郭になる👸🏻🤍
《 ピティンリフトの情報 》💡
✔︎韓国発。韓国のクリニックでは導入が増えてきてる。
✔︎ オンダリフトと同じく超マイクロ波。
超マイクロ波とは??
⇨分子と分子が揺れる摩擦熱を利用するたるみ治療。
水分量が多い部分がよく揺れるので、脂肪や真皮あたり、奥のほうから効く。
メインは脂肪に効くので、だから二重アゴとか顔下半分にいいですよ、という理屈です。
ハンドピースが2つあって顔とボディにどちらも当てられる。
✔︎オンダリフトよりいいところ🎖️
=痛みレス!
冷却が優れてる。
オンダは痛くて効果があった、
ピティンは心地よくて効果があったという声を聞きます。
たるみへの効果自体は同じと考えてオッケー。
あえていうなら、オンダは特に脂肪に集中して効くといわれてて、
ピティンは脂肪だけじゃなく真皮層にもコラーゲン生成の点まで満遍なく効く。
冷却が優れてるからダウンタイムもほとんどないと言えるそう。たしかになかったです!
《 実際に受けた感想 》💡
ぽあ〜〜と奥まで熱が広がって肌治療の中で一番気持ちよかったです🥰
インディバをさらに気持ちよくした極楽の世界。
担当ナースさんとエクソソームの良さについてニコニコ語り合ってる途中に寝落ちしてしまった笑
目覚めたら顔下半分が小顔になってた。
ぼやけてた輪郭がわかりやすくなった。
ピタピタなのにふんわり感もあって、
ギュンッ❗️と鋭くなく、
輪郭がキュッ🎶可愛く整う。
このニュアンス伝わるかな… 🤣
全く痛みもないしピティンも良すぎるよ、
神治療ならぬ姫治療👸🏻💖
《 導き出したたるみ治療の組み合わせ 》
▫️セリニュー×デュオタイト2回
⇨ 高周波×超音波のW相乗効果でピシィッ!と強力に引き締め
効きすぎるほどなので私は3回目やるとコケそうだから、
▫️ピティンリフト3回
⇨超マイクロ波で顎下メインにきゅるんっと小さな顔に調整
これで理想としてたピタピタほわん🤍なフェイスラインが出来上がるとイメージ持てた👸🏻
《 ピティンリフト RP&Followキャンペーン》
⇩参加方法⇩
①いちの当ポストをリポスト
②倭国橋リアルクリニックさん公式アカウントをフォロー @REALCLINIC_Dr
当選内容⭐︎
一等賞🥇1名 施術代金無料
二等賞🥈10名 施術代金半額
参加〆切:この投稿から2週間以内
《 起こりうる副作用リスクについて 》
軽度の紅斑浮腫・軽度の膨張・軽度の熱感・水疱・熱傷・白斑・瘢痕・丘疹・皮膚組織変化・吹き出物
#リアルクリニック #realclinic
モニター提供【PR】 November 11, 2025
2RP
まじで「ダウンタイムの美容液」なんよ、ポテンツァあとの肌の赤みが ビョウ でなくなるの、やっぱり千賀先生すごいわ。 https://t.co/k9xdxX1uP2 November 11, 2025
2RP
《📝3大Perp DEXの『LP』を徹底比較‼️》
✅ @edgeX_exchange の『eLP』
✅ Hyperliquid の『HLP』
✅ Lighter の『LLP』
この3つはどれも「Perp DEXの巨大LPプール」ですが、設計思想とリスクの取り方がかなり違います👀
そこで今回は3つのLPの違いと特徴を
倭国一わかりやすく解説します👇
——————————————————
🟩3つのLPを一言で表すと⬛️
——————————————————
・HLP(Hyperliquid)
➡️ 「安定寄りのベンチマークLP」
堅めの設計+長めの実績。APYは控えめだけど、リスク調整後リターンは悪くない。
・LLP(Lighter)
➡️ 「トレーダーを守る代わりにLPが殴られるハイリスク・ハイリターンLP」
清算やADLをできるだけユーザー側に飛ばさない設計。その代わりLP側がテイルリスクを被りやすい。ポイントも超厚い。
・eLP(edgeX)
➡️ 「ヘッジ厚めの“賢いMMトレジャリー”」
Amber系のリスク管理を前面に出した設計。HLPより攻めるけど、LLPほど無茶はしないポジション。
——————————————————
🟩ざっくりスペック感⬛️
——————————————————
📝HLP
✅役割:MM+清算+保険ファンド
APYイメージ:だいたい数%台〜一桁後半くらい
✅特徴:Sharpe比が比較的高い、いわゆる「ボンド+α」的なポジション
✅リスク:クジラの変なポジションを食わされると普通に数%ドローダウン
📝LLP
✅役割:MM+価格生成+“最後の受け皿”
APYイメージ:**数十%〜三桁%**もあり得る(超ボラ)
✅特徴:ゼロ手数料+ポイントで出来高ブースト → LPの利回りも高め
✅リスク:暴落時に−5%みたいな単発被弾が普通にあり、10月には4hダウンタイムも経験
📝eLP
✅役割:パッシブMM+清算+ヘッジ込みトレジャリー
APYイメージ:ストレス局面で年率50%超の時期も
✅特徴:ヘッジ・保険ファンド・動的レバ管理が厚く、10月の暴落でも黒字+ゼロダウンタイム
✅リスク:まだ新しめのプロトコルで、トークン未ローンチ=ポイント依存度は高い
——————————————————
🟩リスク / リターンの位置づけ⬛️
——————————————————
極端に単純化するとこんな感じ👇
HLP:
「利回り控えめだけど、統計的には安定して勝ち続けているMMファンド」
LLP:
「ユーザーを守るために最後まで板を残す → 暴落時にLPが身代わりで殴られる。その代わり普段は高APY+ポイント」
eLP:
「ヘッジとリスク管理でテイルリスクを抑えつつ、HLPよりは攻める中庸型」
ざっくり図にすると
安全寄り HLP < eLP < LLP 攻め寄り
というイメージで見ると整理しやすいです。
——————————————————
🟩「誰のための設計か」という目線⬛️
——————————————————
HLP:
➡️ チェーン全体の安定性ファーストの“公共インフラ”トレジャリー感が強い
LLP:
➡️ トレーダーファースト。ADLや理不尽清算を避けるために、LPが最後のバッファとして損失を引き受ける設計
eLP:
➡️ 機関・クオンツも意識した「CEX級約定+オンチェーン透明性」を売りにしたMM金庫。LPはその上に乗る形
誰をどこまで守る設計なのか?
「ユーザー vs LP vs プロトコル」の優先順位を見ると性格がはっきりします。
——————————————————
🟩インセンティブ依存度⬛️
——————————————————
HLP
➡️ 基本は「現物のP/L+手数料」がメイン。ポイント依存は比較的小さい。
LLP / eLP
➡️ どちらも「ポイント → 将来トークン」というエアドロップ期待込みモデル。
Lighter:ロイヤリティポイント → LITER
edgeX:Open Seasonポイント → 将来トークン割当
短期的な数字はかなりよく見えますが、TGE後・インセンティブ薄まったあとも回り続ける設計か?
ここをどう見るかが、長期LP目線では一番大事な論点になりそうです。
——————————————————
🟩どれが誰向けか(超ざっくり)⬛️
——————————————————
📝HLP向き
超激しいボラはあまりいらない
「まずはPerp DEX LPの標準形から触りたい」
📝LLP向き
高APY+ポイントを全力で取りにいきたい
暴落時のドローダウンも“仕方ない”と割り切れる
Lighterの方向性自体をかなり信じている
📝eLP向き
HLPよりは攻めたいけど、LLPほどのテイルリスクは避けたい
Amber系のリスク管理・CEX級約定に魅力を感じる
トークン前ポイントも取りにいきたい
——————————————————
🟩最後に⬛️
——————————————————
これはあくまで個人的な整理メモであり、投資助言ではありません。
数字もマーケット環境やインセンティブ設計で簡単に変わるので、ご自身でもう一段掘ってチェックしてみてください。
edgeXしか勝たん‼️ November 11, 2025
2RP
ディオクリニック、マジで楽痩せに良すぎる。1回で約20%の脂肪細胞を撃破できる。痛みもダウンタイムほぼなしだから仕事帰りにサクッと通えるの。
自力ダイエットでは落ちにくい「顎下」「もも裏」を綺麗に落としたい子にぴったりです♡
https://t.co/iau43N8pVw
PR https://t.co/AyIVl9Gq6B November 11, 2025
1RP
【脂肪吸引注射で、可愛く垢抜けよう👱♀️】
脂肪のボリュームダウンを狙うインモードやオンダリフトが流行っておりますが、腫れづらく大きな効果を出せる治療に脂肪吸引注射💉があります✨
脂肪吸引注射の特徴を挙げます👇
✅ダウンタイムが少ない
✅フェイスバンドが不要
✅傷口が最小限
✅脂肪吸引と同等の効果を出せる
脂肪吸引注射後に、フェイスラインやアゴ下が明らかに変化しているのでおすすめです🙆♂️ダウンタイムも最小で周りからバレづらいため、翌日から仕事に行けます✨
ご予約はこちら👇
https://t.co/P0xKQCcmyH November 11, 2025
1RP
渡韓してJ-HOPEみたいなつるんとした美肌を本気で目指したら…美容クリニックで「ホクロ、シミ、イボも全部消してください」って言ったら予想の3倍バグった顔になった。カオスのアフターも、施術の痛みも、地獄のダウンタイムも、100日後まで全部晒したので…美容医療、気になってるなら絶対リプ見て⤵︎ November 11, 2025
1RP
倉庫自動化・次世代ストレージ技術を要し特にウォルマートとの戦略的パートナーシップにより大規模物流拠点への導入を進め、将来的な売上拡大とキャッシュフロー改善を期待したい「シンボティック」の決算に注目
✅Symbotic $SYM
⏰11/24(月)取引終了後※現地時間
📊4Q決算
🚨コンセンサス予想(chatgpt調べ)
売上高:約 6億 ドル(約 3–604 million)
EPS:約 0.07ドル/株(+改善期待)
☑️2025年度 第1~第3四半期 業績を生成AIが解説
💻決算資料をソースにNotebookLMにて生成
部品90%削減、年間10億件のAI学習
物理的な「再発明」がマージンと市場を解放する:部品90%削減の新構造
Symboticは2025年度第3四半期の決算説明会で、同社の物理インフラの根幹を揺るがす「次世代ストレージ構造」を発表しました。これは単なる改良ではなく、物理的な「再発明」と呼ぶにふさわしい革新です。
この新構造は、現場での組立部品点数を90%以上削減し、保管密度を大幅に向上させます。これにより顧客は同じ床面積でより多くの商品を保管でき、導入期間の短縮とスケーラビリティの向上が実現します。このイノベーションについて、CEOのリック・コーエン氏は次のように述べています。
This marks what I believe is one of the most significant product upgrades in our company's history.
これは単なる技術的な進歩以上の意味を持ちます。戦略的な観点から見れば、これはSymboticのプラットフォームの経済性とアクセス性を再定義する戦略的レバーです。保管密度の劇的な向上は、これまでコストとスペースの制約から自動化が困難だった市場への扉を開きます。
コーエン氏が「存在する中で最高のレトロフィット可能な生鮮施設」になり得ると語るように、高価な生鮮食品施設への後付けといった新たな市場機会が生まれるのです。さらに重要なのは、この革新がSymbotic自身の収益性に直結する点です。同社が述べるように、この新構造は「さらに高いマージンと長期的な価値創造への道を拓く」ものであり、顧客価値と企業価値を同時に向上させるゲームチェンジャーと言えます。
見えざる堀:年間10億件のトランザクションが築くAIの独占的優位性
Symboticの競争優位性は、物理的なロボットや構造だけにあるわけではありません。その真の強み、そして競合他社が容易に模倣できない「見えざる堀」は、AIプラットフォームを支える圧倒的なデータ量とその学習速度にあります。
2025年度第1四半期に、同社のシステムが「年間10億件のトランザクション」を処理するレベルに達したことが明らかにされました。このデータの価値について、コーエン氏はその独占的優位性を次のように強調しています。
you can't train these models without data. Nobody has the amount of data that we have combined with the architecture and the software.
競合が恐れるべきは、データの絶対量だけではありません。真の堀は、そのデータがもたらす「学習の速度」です。年間10億件というトランザクションを通じて、SymboticのAIの改善曲線は、競合他社に比べて指数関数的に急勾配になっています。
その具体的な成果が、第3四半期に報告された「大規模サイトにおいて、手動での再配置が一度も発生しない運用日」の達成です。これは単なる技術的なマイルストーンではなく、顧客にとってダウンタイムと人件費の削減という具体的なROI(投資対効果)を意味します。Symboticの長期的な優位性は、個々のロボットの性能ではなく、競合が決して追いつけない量のデータから学習し、自己改善を続けるAIプラットフォームそのものなのです。
実行力の証明:単なる技術屋ではない、スケールする導入エンジンを構築
革新的な技術を持つだけでは不十分であり、それを大規模かつ効率的に顧客へ展開する「実行力」こそが、産業オートメーション企業の成否を分けます。2025年度第2四半期の報告は、Symboticがこの実行力を驚異的なスピードで向上させていることを証明しました。
同社は、導入スピードの改善に関する具体的な数値を公開しています。
• ある大規模顧客のフェーズ1システムにおいて、設置開始から顧客検収までの期間が、過去の平均より約2ヶ月短縮された。
• これは、対象システムが過去の平均よりも15%大きいにもかかわらず達成された。
• システムのサイズを考慮して正規化すると、改善レベルは過去の平均よりも30%以上向上している。
この事実は極めて重要です。複雑で大規模なシステムの導入は、多くのオートメーション企業にとって最大の障壁となります。Symboticがこの障壁を乗り越え、予測可能でスケーラブルな導入エンジンを構築していることは、単に優れた技術を持つだけでなく、それを確実にビジネスとしてスケールさせる能力を証明しています。これは、技術的な優位性だけでなく、オペレーション上の優位性をも確立しつつあることを示唆しています。
新たなフロンティア:巨大倉庫からあなたの街の店舗へ
Symboticの戦略は、巨大な配送センターの内部に留まりません。第1四半期の報告で明らかになったWalmartのAdvanced Systems & Robotics (ASR)事業の買収は、同社がサプライチェーンの最終地点、つまり消費者に最も近い場所へと事業領域を拡大する明確な意思表示です。
この買収の戦略的重要性は、その具体的な契約内容にあります。これは単なる技術買収ではなく、「Walmartの店舗レベルの迅速なピックアップと配送センター(APD)を自動化する商業契約」を伴うものでした。さらに決定的だったのは、Walmartが「複数年にわたり400店舗」にこの技術を導入するというコミットメントであり、これは「将来のバックログとして50億ドル以上」に相当します。これはもはや構想ではなく、資金的裏付けのある巨大な戦略的シフトです。
この動きにより、Symboticの焦点は従来の巨大配送センターから、店舗内でのマイクロフルフィルメントへと一気に広がります。同社が掲げる究極の目標は、「製造工場から店舗、そして最終的には消費者まで、顧客のサプライチェーン全体を自動化すること」です。この戦略はSymboticの対象市場を劇的に拡大させ、生鮮食品や冷凍食品といった新たなカテゴリーへと押し上げ、サプライチェーンの上流から下流までをカバーするエンドツーエンドのプラットフォームという壮大なビジョンを現実のものとしています。
まとめ
Symboticの決算を深く分析すると、表面的な数字だけでは見えてこない、相互に連動する強力な成長のフライホイール(はずみ車)が見えてきます。まず、「物理インフラの再発明(Takeaway 1)」と「実行力の加速(Takeaway 3)」が、より速く、より効率的に、より高い利益率でシステムを展開するための強力なエンジンとなっています。
このエンジンが、「消費者へと向かう戦略的な市場拡大(Takeaway 4)」という巨大なフロンティアへの進出を可能にしています。そして、このフライホイール全体が、拡大する事業規模から得られる「年間10億件のトランザクションデータが築くAIの堀(Takeaway 2)」によって保護され、さらに強化されています。一つ一つのイノベーションが次の成長を加速させ、競争優位性を複利的に高めているのです。
物理構造、AI、導入速度、市場リーチの4つの側面からサプライチェーンを圧縮するSymbotic。彼らがボトルネックを解消した先で、顧客のビジネスモデルそのものはどう変容を迫られるのだろうか?
IR:https://t.co/sLiC3EvPMs
注意点:Symboticの決算資料だけをソースにしている為、競合他社及び全てのリスクや最新のトレンドを反映している訳ではありません。ポジティブバイアスには要注意。
今期業績ハイライト等は添付スライド▶️
株価は年初来約126%⤴️(11/21時点) November 11, 2025
1RP
年末に向けて美容医療ラッシュになるので、美容クリニック勤務の知見&実際のわたしの体験談を元に「 失敗しない二重埋没 完全版 」を載せます👇🏻
※本気すぎてめちゃくちゃ長いです❤️🔥
【 クリニック選び 】
①👇🏻まずここを除外する
☑︎症例が全く載ってない
☑医師の顔写真、経歴がHPに載っていない
☑埋没29,800円〜
(この値段はありえない)
☑︎40万円以上する
(相場15-18万円くらい、裏どめは20-30万円)
☑︎料金形態がパッと見て分からない
☑︎SNSで他院を攻撃しまくってる
☑︎Googleの口コミに対して長文で返信しまくってる
☑︎Googleの★1評価の内容が具体的でかつ自分が許容できない対応
※大前提、Googleの口コミは信じすぎない。ただ、具体的すぎる口コミは参考にする(あくまで参考ね!)
②カウンセリング
☑︎できること、できないことを言ってくれる先生を選ぶ
(メリットしか言わない先生は避ける)
☑︎カウンセラーさんよりも医師がデザインやメニューを話してくれる
※医師のカウンセリング前後にカウンセラーさんと話すは全く問題ないです🙏🏻
※カウンセラーさん=悪ではありません🙏🏻
③料金について
☑︎10-20万円くらいのメニュー
☑︎個人的に不要なオプション↓↓
「心臓外科で使用されてる糸」「シンエック」「二重後のアフターケア専用アイクリーム」「極細針」
👆🏻これら無くても十分可愛くなれる。大丈夫🙆🏻♀️
【 カウンセリング後〜当日まで 】
①手術当日までにやること
☑︎アイプチをやめる
まぶたのコンディションを整えておくこと。保湿に努めてまぶたの肌荒れ、乾燥を抑えておく
↑これめっちゃ重要。デザインとか先生選びとか以前にまぶたのコンディションが悪ければ術後に関わります。アトピー体質の方は事前に皮膚科へ相談。
☑︎前日は睡眠時間を確保する
寝不足だと痛みに対して敏感になります。気持ち悪くなることあるから体調は整えておいて
☑︎手術直前にたくさん食べない
満腹すぎると手術のとき気持ち悪くなる可能性があります。ほんのり空腹くらいが◎
☑︎なりたくない二重デザインを決めておく
「〇〇ちゃんのような二重になりたい!」っていう理想像があっても、目の形がちがえば意図が伝わりにくい。
理想よりもなりたくない二重は伝わりやすいからおすすめ。
☑︎手術当日はラクなお洋服で
タイトなデニム、締め付けがきついお洋服は気持ち悪くなる可能性あり。
☑︎メガネ、マスク、帽子持参
【 手術後について 】
☑︎ 冷 え ピ タ N G
冷えピタは意味がないのでやめましょう。皮膚トラブルの元。
☑︎ 術後72時間いないは冷やす。72時間以上冷やすのはNG。ダウンタイム長くなります⚠️
☑︎1週間メイク控える
とくに表留めの場合は色素沈着のリスクが高くなるのでメイク控えましょう
☑︎ 鏡見すぎない
どうしてもダウンタイム中の目が気になると思うけど、気にしすぎないで🥹
※腫れない!バレない!のような二重術もあるけど、ダウンタイム中のキレイさよりも完成系のキレイさの方が大切じゃない?
私はバチバチに腫れ散らかすタイプで2週間は人前に出られないほどに腫れました。それだったら思いっきり理想の目になりたいから「腫れない」を重視しません。オプションも不要。
2ヶ月で完成系です🪡
【 保証制度について 】
個人的には不要かなと。
「1年以内に取れたら二重かけ直し無料オプション+5万円」
→1年で埋没の糸取れて、かけ直したとしても同じ術式なら再度取れる可能性高い。術式や先生をそもそも変えたいと思っちゃうので私はオプションつけません💭 November 11, 2025
1RP
カンナムのバログ行ってきた!1️⃣
激安すぎてずっと気になってた🙄💟
今回はオンダ40KJ受けてきたんだけどーー
フェイスラインすっきりしすぎぃ!
インモードみたいに痛くないし、
ダウンタイムもないし、
即効性すごいし、
マジでオンダ大好き💛💛 https://t.co/S94oYml3Uu November 11, 2025
1RP
頬骨4DX
→ダウンタイムレポ✍️
『最もツラい術後期間』
1️⃣術直後〜深夜
体力→20%
気力→5%
動作速度-150%
→ゆっくり歩くだけでも息が上がる。ホテルに着いたら真っ暗な部屋で薬と水分補給。目を開けるのもツラい。指先を動かすのもツラい。深夜麻酔が抜けてきて少し元気になったらご飯食べる。とりあえず水分摂って麻酔を外に出す。
2️⃣DT1日目 翌朝〜夕方
体力→50%
気力→20%
動作速度→-100%
→なんとかスマホを触れる程度。出来れば一日中ずっと寝ていたいくらいの疲れ。お腹は空いてないけど薬のためにお粥を食べる。甘い飲み物を飲んだら気力が一気に回復した。ゆっくりであれば病院までケアを受けに行くことができる。早く歩くとふらつく、咽せる、息が上がるから注意。
3️⃣DT1日目 夜
体力→60%
気力→50%
動作速度→-50%
→食べて飲んでグダグダしてたら元気になってきた感じがある。ここまで来ればもう勝ちも同然。とりあえず甘いものを飲むと気力が回復することが分かりバナナウユ永久バキュームと化す
4️⃣DT2日目
体力→70%
気力→70%
動作速度→-20%
→少し元気がないだけの日常。社畜徹夜明けの早朝と同じような状態。頭は動かないけどとりあえずゆっくり日常は送れる。30分散歩も出来た。でもゆっくりを意識しないと一気に体力が減ることが分かったのであくまでもスローペースを保つ。とりあえず甘い飲み物を(((
という感じに回復していきました👍
どれだけツラいダウンタイム期間も食べ物と睡眠でいつかは必ず良くなります。
そして甘いものは正義。口が開かないのでチョコは難しいのですが、バナナウユやココアなど甘いに全振りした飲み物で驚くほど気力が回復します。
あれはMPポーションです。
買いだめましょう。 November 11, 2025
1RP
合体クロスゴーレムズ
時之栖にてプレイ
デザイナー買いかつ面白かった
独創的でダウンタイム少ない
自信を持って重い印を打った https://t.co/oHrFq5NaRE November 11, 2025
1RP
鼻整形レポ
術後1週間5日
まだまだダウンタイム中ですが、いい感じになりそう!
アウラ美容整形外科でやっていただきました。
#アウラ美容整形外科 https://t.co/qzyL4enZpA November 11, 2025
1RP
【脂肪吸引注射で、可愛く垢抜けよう👱♀️】
脂肪のボリュームダウンを狙うインモードやオンダリフトが流行っておりますが、腫れづらく大きな効果を出せる治療に脂肪吸引注射💉があります✨
脂肪吸引注射の特徴を挙げます👇
✅ダウンタイムが少ない
✅フェイスバンドが不要
✅傷口が最小限
✅脂肪吸引と同等の効果を出せる
脂肪吸引注射後に、フェイスラインやアゴ下が明らかに変化しているのでおすすめです🙆♂️ダウンタイムも最小で周りからバレづらいため、翌日から仕事に行けます✨
ご予約はこちら👇
https://t.co/P0xKQCcUof November 11, 2025
1RP
二の腕脂肪吸引の施術から1ヶ月経った!
Days BeautyClinicの森田先生(@Days_morita)先生に担当してもらった☺️
1週間の時に合った内出血とか浮腫もなくなってきて、スッキリして来たのが分かって嬉しい🥺✨
まだダウンタイム中らしいので、これからの経過も楽しみ…!
※1枚目は施術前です https://t.co/IcoHd9bQ0w November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



