グレタ・トゥーンベリ トレンド
0post
2025.11.25 07:00
:0% :0% (60代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
やっと観れた!映画『#ふつうの子ども』
地球温暖化に強い関心を持つ女の子、その子に好意を抱く男の子、イタズラ好きの男の子の3人による「子どもの映画」
女の子はグレタさんや欧州での活動に影響を受けたと思われる描写が多々。
#気候変動 に挑む人の人間模様を描く映画である『#温帯の君へ』と『#ふつうの子ども』が同年に公開されたのもなんだか感慨深い。来週日曜まではシネスイッチ銀座でやっていそうなので是非🌍️
↓リプにネタバレ含む感想が続きます。
※前回の投稿にはALTの不適切な使い方が含まれていたため、こちらに再投稿しました。 November 11, 2025
1RP
環境活動家ってどうしてむしろ環境に悪いことや却って迷惑なことをするんだろう。絵画にペンキかけたりとか。
今回の事件はグレタ・トゥーンベリ氏も含まれてるみたいだけど "How dare you" はどっちだよ。 https://t.co/ZnT9pZhlPl November 11, 2025
最後の、子供3人とその親・担任・校長による会議室のシーンは、女の子の反応が非現実的で、それこそ「ふつうの子どもではない」感じがした。このシーンがエンタメ寄りになってるのは、物語として成立させるためなのか。。。
グレタさんの親は徹底的に彼女のやりたいことを応援・支援する側に回ったことを考えると、環境問題に興味を持った子供の想いを聞き、見守りつつ支援してあげてほしいと思ったけど、それは「ふつうの大人」には難しいのかな?物語として成立させるために仕方ない部分はありそうだなと思いながら見ていました。
大人への環境教育こそ大切ですね…!
#ふつうの子ども
#気候変動 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



