1
ニューヨーク
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
"イスラム教徒がニューヨークを乗っ取るのは20年待った!
兄弟やったぜ、我々は勝った!"
イスラム教徒は20年かけてでも
倭国を侵略しようと狙ってる。
#NOムスリム https://t.co/ynINI40Uni November 11, 2025
6,960RP
🇺🇸ニューヨークの国連本部でのパフォーマンス後、共産党支持の🇨🇳赤いおばさん活動家たちはイベント終了後、一斉に報酬を受け取りに行った。皆、忙しそうにお金を数えながら満足げな表情を浮かべており、どうやら今日の収入は上々だったようだ。
https://t.co/vKZLg2fUHE November 11, 2025
2,183RP
/
#はみ出しラヴィット!
\
11/20(木)OA直後の #BEFIRST #LEO #ニューヨーク を直撃🎤
#LEOの憧れグルメ
#手作りピンボールランナー
#川島さんラヴィットですゲーム
TVerでも放送をご覧頂けます!📺 https://t.co/y494D8fCtC November 11, 2025
2,058RP
\📢明日のお知らせ🐰/
⏰朝8時から2時間生放送☀️
ニューヨーク不動産🏠
青木マッチョが家具を爆買い👛
スタジオゲスト🍭
ダンビラムーチョ
ラランド
LEO(#BEFIRST )
#ラヴィット https://t.co/d3SPX8r43O November 11, 2025
1,069RP
🚨ニューヨーク地下鉄で、あまりに凄惨な事件が起きてから半年....
29歳の普通の女性が、移民の男に突然火をつけられ、車内で生きたまま焼かれてしまいました🔥😱
しかも加害者は火を煽るように空気を送りながら🔥、女性が燃え続けるのをじっと眺めていたといいます…。その様子は監視カメラにすべて映っていました。
事件はFトレインの終点「コニーアイランド駅」で発生。警察によると、犯人は車内で寝ていた女性に近づき、意味も理由もなく突然火を放ちました。警察が駆けつけて火は消し止められましたが、すでに手遅れ。現場で女性の死亡が確認されました…。
さらに衝撃なのは、事件後に犯人がベンチに座ってそのまま燃える女性を見つめていたという点😨
犯人はグアテマラ出身の移民で、「サンクチュアリ・シティ」と呼ばれる寛容な移民政策の都市であるニューヨークに滞在していました。だからこそ、こんな恐ろしい事件が起きても移民問題として正面から扱われない…。
女性の命が踏みにじられたのに、フェミニストや左派勢力からはなぜか沈黙が続いています💢
「普通の女性が焼き殺されても、なぜ誰も怒らないのか?」「女性の権利って都合の良い時だけ?」と告発する声がSNSで広がり、現地では怒りが噴き出しています。あれから半年ニューヨークの状態は更に悪化しています。
この事件、どう思いますか?次は自分の街かもしれません。🛑 November 11, 2025
977RP
/⋰
#timeleszファミリア 🏰✨
次回 11月24日(月)の放送は...
\⋱
#原嘉孝
「地頭いいキャラになりたい」の巻🧐📖
#松丸亮吾 による
オリジナル謎解きで
他のメンバーに勝ちたい...👊🔥
果たして、原嘉孝はtimeleszの
“地頭がいいキャラ” になれるのか🎽⁉️
次回の放送もお楽しみに🌟
𖤐⋆─────
#timeleszファミリア
📺毎週月曜 24:29〜 放送
────⋆𖤐
#timelesz @OVTT_official
佐藤勝利/菊池風磨/松島聡/寺西拓人
橋本将生/猪俣周杜/篠塚大輝
ゲスト:屋敷裕政(ニューヨーク) November 11, 2025
845RP
🚨世界の大都市、なぜ同時に崩れていくのか?
かつて“世界トップ4”と称された
ニューヨーク・ロンドン・パリ・カリフォルニア。
観光、文化、経済の中心だった街が、
今では 治安悪化・ホームレス急増・スラム化 が同時進行。
これ、偶然じゃない。
同じような政策、同じような価値観、
同じような“街づくりの失敗”を繰り返した結果なんだよね。
街は一度壊れると、元には戻らない。
今、世界で何が起きてるのか…
そろそろ真剣に見ないと取り返しがつかない。 November 11, 2025
730RP
石破前首相が、鈴木農水相による米の増産方針の撤回について「理解ができない」と発言。またお米券の配布についても、原資は税金であり、米の価格の高止まりを解消する方がよっぽど国民の税金の使い方として正しいと話した。
---文字起こし---
2025/11/23 ABEMA的ニュースショー
石「今、世界中、ニューヨークでもパリでもそうですね。おにぎり屋さん大人気なわけ。そうするとですねアジアも所得が上がってきた。そうすると倭国のお米食べたいなって人が出てくる。需要はあるんですよ。だとしたら増産に踏み切って、国民の食料に対する不安を払拭するということでやってきたわけで。なんでこの政策が変わるのか、私にはまだ理解ができないとこありますね」
千「この物価高対策でお米券配るというやり方についてはどういうふうに思われますか?」
石「だからお米券を配るよりも、経済的にまだ余裕のない人たちが望むときにリーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事じゃないですか。そこには税金投入しないんだから。お米券って税金が原資だからね。国民の税金どう使いますかって話なんですよ。お米券をもらえば嬉しいだろう。だけどその原資なんですか?国民の税金でしょ。それよりはお米の供給に余裕があって、経済的に苦しい人でも今年の夏みたいに行ってもお米ないなぁと。でもお米高いよなぁという状態を解消する方が、よっぽど国民の税金の使い方として正しいんじゃないの」 November 11, 2025
651RP
NYタイムズスクエアでの力強い集会、本当に感動しました。
韓鶴子総裁は「憎しみを超えて愛で一つになろう」と歩んでこられた平和の母です。
ニューヨークから世界へ、この声が韓国に届きますように。🙏
#ReleaseTheMotherOfPeace
Powerful rally today in NYC Times Square! 🙏
Dr. Hak Ja Han has walked a path of “overcoming hatred with love” as the Mother of Peace.
From New York to the world, may these voices reach Korea and open the way for her freedom.
#ReligiousFreedom November 11, 2025
499RP
「人生会議」って言葉だけ見るとなんか難しいことのように感じてしまいますが、簡単に言うとラーメンです。ニューヨークの偉い先生から教えてもらいました https://t.co/MVzaK7VkIS https://t.co/AMT4k4q30F November 11, 2025
462RP
マムダニ、発言が選挙後に急変 “反トランプ”から一転協力姿勢で選挙詐欺だと批判殺到
選挙前:2025年8月「私の行政運営は、ドナルド・トランプにとって最悪の悪夢になるだろう」
当選後:2025年11月20日「私は大統領とは多くの点で意見が違います。しかし、ニューヨークのすべての市民が暮らしやすい街にするために必要なあらゆる手段、あらゆる会談を妥協なく追求すべきだと考えています。
大統領には、ニューヨーカーの利益になる政策であれば、私はどんな議題でも協力するつもりだということを明確に伝えるつもりです」 November 11, 2025
387RP
バナナフィッシュを読み終わった勢い+他の要因がいくつか重なってニューヨークの大学に入学した人間もここにいますから、バナナフィッシュはすごい 劇薬だよ… https://t.co/hwqS0FKSH9 November 11, 2025
248RP
@RealCalebMaupin 🗽ニューヨークで韓鶴子総裁の自由解放を求める大きな集会が開催され、物凄い迫力と熱気に、本当に心が熱くなります❣️❤️💕💞
人類の母、平和の母として世界平和の為に尽力されておられる韓総裁に感謝して、心からの叫びを上げていると実感し、感動です❣️
一刻も早く韓鶴子総裁を解放して下さい🙏🙏🙏 November 11, 2025
223RP
チェック柄がとっても素敵な1950年代のパーティードレス。ブランドは、ニューヨークのスージー・ペレット。 当時流行の最先端だった、ディオールの「ニュー・ルック」にインスパイアされた一着です。 https://t.co/z7jkcPODUz November 11, 2025
178RP
光と音楽で映画の世界を巡る没入型夜間スペクタクル『ティム・バートン のナイトメアー・ビフォア・クリスマス』<ライトトレイル>は、🗽ニューヨーク植物園で開催中。会期は残り2週間、11月30日まで。
🎃ジャック・スケリントンの声優を務めたクリス・サランドンが会場をレポートする特別映像🔻 https://t.co/Q0XwtnNUME https://t.co/RxSI4IXzLl November 11, 2025
158RP
進化の恐怖。(虫注意)「ミミック」。ニューヨークでは子どもたちがゴキブリを媒介とするストリックラー病になって危機に。昆虫学者の主人公スーザンがゴキブリを絶滅させるために遺伝子操作でアリとカマキリを合わせた新種の昆虫「ユダの血統」を作っちゃう。もう不穏…。そして病気の広がりは収まるんだけど…。3年後。ユダの血統が信じられないぐらいの進化をして巨大な化け物昆虫に。頭もよくって地下鉄に住んで人間を襲う。ギレルモ・デル・トロ監督のホラー映画。面白いです。虫の進化したクリーチャーが怖くてすごくいい。虫が人間大になったら勝てないって言われるけど確かに怖いし強いしなにより気持ち悪い…。 November 11, 2025
154RP
明日、共産主義者がホワイトハウスにやって来る
リービット報道官「明日、共産主義者がホワイトハウスにやって来るという事実は、多くのことを物語っていると思います。なぜなら、民主党がアメリカ最大の都市の市長に選んだ人物が共産主義者だからです。
これは非常に示唆的だと思いますが、同時に、トランプ大統領が誰とでも会い、誰とでも話し合い、アメリカ国民のために正しいことをしようとしているという事実も物語っていると思います。
アメリカ国民は、青い州に住んでいようと、赤い州に住んでいようと、青い都市に住んでいようと、この都市は大統領自身が長年ニューヨークに住んでいた中で想像していたよりもはるかに左派化しています。」 November 11, 2025
133RP
#赤旗日曜版 #11月23日号
世界.net #NY市長 に「#民主的社会主義者」#マムダニ 氏
生活苦打開へ 若者奮闘
高騰する家賃凍結、市営バス無料化 財源は富裕層から
米国の最大都市ニューヨーク(人口840万人)で4日に行われた市長選で、民主党進歩派で民主的社会主義を掲げるゾーラン・マムダニ氏(34)が勝利しました。トランプ大統領による少数独裁の政治に立ち向かう草の根の闘いは世界で注目され、ニューヨークは「政治の暗闇のなかの光」(マムダニ氏)となっています。
ニューヨークで柴田菜央記者(写真も)
「多数を見捨て少数者の声にしか応えなかった政治のページをめくる」。マムダニ氏は4日夜の勝利演説で支持者を前に強調しました。
同氏は政策の根底に「生活できるニューヨーク」を掲げ、高騰する家賃の凍結、市営バスの無料化、保育の無償化、市営食料品店設立、最低賃金引き上げなど、庶民の生活苦を打開する公約を打ち出しました。財源として、利益を上げる大企業や一握りの富裕層への課税強化を訴えました。
不動産サイトによると7~9月のニューヨーク市の家賃の中央値は3599ドル(約56万円)で、1年前より5・4%上昇。市民は「1人暮らしはとてもできない」(19、大学2年生)、「家賃が高すぎて引っ越した隣人がいる」(41、大学教員)と訴えました。
#日曜版電子版 はコチラ→https://t.co/oDLpDtjNJM November 11, 2025
126RP
[NAO YUTO HINA]
ニューヨークさんのお2人
ありがとうございました🙌🏻
#ニューヨークジャック #WILDBLUE #鈴川直弥 #池田優斗 #鈴陽向 https://t.co/klbVc82Raa November 11, 2025
115RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



