ニホンオオカミ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
デザフェス1日目無事終了いたしました🙌🏻
ニホンオオカミ君(羊毛)、沢山の人に抱っこいただき嬉しかったです!
デザフェスらしく海外からのお客様も多く、牙の根付をお迎えいただくなど🐺
明日もtama(@tama_712 )さんと店番を頑張ります🙏
B-430 西1f 左奥 おおいぬ屋 https://t.co/7USIPe71lX https://t.co/cS5dfMEHM8 November 11, 2025
8RP
先日の三峰奥宮への登山の時に、お供に連れていきました🐺
画像2.3はニホンオオカミの下顎の牙を、リアルサイズで造形した作品です。倭国では昔から旅のお守り(獣、盗賊避け)として珍重されてきたのだそう。
#狼像
#デザフェス https://t.co/0XaynbeW5w November 11, 2025
7RP
巨大わらかがし見に行ってきたよ
今年は山犬(ニホンオオカミ)
高さ6.5メートル、全長13メートル
5の付く日はライトアップもやってるよ https://t.co/PQi0SKFL20 November 11, 2025
1RP
ツキノワグマは絶滅危惧種に指定されているところもあるくらい数を減らしていたのだけど、今はどれくらい増えているのか。人里に現れているからといって片っ端から駆除していたらニホンオオカミみたいになりかねないと思うし、調査をした上でが望ましいけれど…人命にも関わるので難しいところですね November 11, 2025
1RP
@Sankei_news 実際のところ、本気で熊を絶滅させたら生態系が狂うのか?
専門家の意見を聞きたい。
実際、九州には熊はいない。
かつてニホンオオカミは絶滅させたわけです。
倭国では熊の天敵というか、熊を食べる獣はいない。
木の実を熊が運んでる説もあるが、そもそも木の実が激減して今の問題が出てきた。 November 11, 2025
1RP
@livedoornews そうやってニホンオオカミを絶滅させて、シカの食害に悩まされているのに、いまだにこのような極論を持ち出すのは愚か。
まずはクマが街中に出てくる地域毎の原因や個体数の調査を行ったうえで、専門家の助言のうえでの行政による個体数管理をするべき。 November 11, 2025
絶滅させろはダメだよ。ニホンオオカミもそうやって人間のエゴで滅んだんだしツキノワグマにも生きる権利がある。人間に危害を加えたりするのは駆逐しないといけないが難しいところ。 https://t.co/5ClebIQLLw November 11, 2025
@MiharaYan @siba4884 いやだからニホンオオカミだって結果政府の元絶滅させられてんやろ?w
被害が更に拡大して保護派とか居場所無くなるくらいに減るやろよw
人間安上がりに平和にできんなら消す道にいくんだよw
歴史がそうなってんだろw November 11, 2025
@Tanukichi_mingo ニホンオオカミが絶滅(最近少数の目撃報告があるとかないとか)させた経緯もあるしね
ニホンオオカミと倭国人の関係がヨーロッパの狼と欧州人と違ったのに近代化って言葉で流され
それがクマの増加にも影響したとかしないとか
人の街⇔人と熊が争う干渉地⇔熊の住む山
という関係を作らないと危険 November 11, 2025
@mama_nishiazabu 電磁バリヤーやジャンボタニシは厳しいけど、海外からオオカミを大量に輸入してこっそり山に放せばどうかな?
ハンターの代わりにクマを食べてくれると思うから安全になると思うし、参政党の人は絶滅したはずのニホンオオカミ発見とかいうの大好きだと思う。 November 11, 2025
バズってるタヌキの一連のポストを見て、ニホンオオカミが絶滅してタヌキが生き残ってるの、人為的な駆除とイヌ科への感染症以外に、土葬から火葬に移行したのと農耕用牛馬がなくなってオオカミの食糧がなくなった説も絶滅の要因の一つとして納得感がある November 11, 2025
ニュース見てたら
熊と人間の泥試合ばっかり
事の発端は全部シカが増えたこと、
そしてニホンオオカミが消えた事
人間]クマの個体数を減らし
国民の安全を守る
クマ]山には鹿が全部食いもん食べたから
人間のいるところにしかないんだよ
人間を駆除せよ November 11, 2025
@livedoornews 駆除は必要だが、さすがに絶滅させろはやり過ぎ。煽られて感情的に駆除しまくった結果がニホンオオカミ。きちんと個体数調査をして、適切な対応をして欲しい。 November 11, 2025
@pierneef55 熊がいなくなることによって捕食者が減ってイノシシや鹿はもっと増えますし、他の動物との共存も上手くしてるので絶滅させることによって生物多様性や森林生態系をぶっ壊しますよ。ニホンオオカミだって「殺したら家畜の被害が無くなるし最高だ!」と言って今になって鹿が増えて文句言ってますよね。 November 11, 2025
@kingking_blue きんさん、こんばんは🌙
絶滅過激派は🐻の人への被害のみしか
見ていないだと思われます。
ニホンオオカミが良い例ですが捕食の上位が減れば🦌が増え、食害により土砂の地盤が弱まり土砂崩れで別の災害が発生するまでのサイクルが理解出来ないと駄目ですね😂 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



