1
向こうの人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
向こうの人達は
本当に頭が悪いようで、
呆れてしまいますね。
台湾は植民地なった事もない。
歴史の勉強しないのだろう🧐 https://t.co/2JEjOyrwgZ November 11, 2025
68RP
んでさ、世界に届いてしまってるんだよこれ。こういう脅迫的言辞に対して「からかい」で対抗する倭国文化。見たことねえだろうなあ向こうの人も。俺は世界に誇れるよこれ。ガンジー並みにすげえよ https://t.co/czno4FcQdi November 11, 2025
23RP
ジャニオタに叩かれる度に違う!ズマズマとか以外にもこういうのもやってるもん!!て一生懸命向こうの人達が好きそうな曲挙げてアピールするの危険だと思わないのかなと毎度不思議だ なんでジャニーズのオタクに認められよう、好かれようとするの? November 11, 2025
17RP
@moltoke_Rumia1p 白タク、民泊、免税店買い、そういうので結局、向こうの人間側で金を回してるだけで、倭国の経済にはなってないしね。
そのくせ転売買い占めとかで迷惑だけは掛けに来るし November 11, 2025
4RP
さて、ヨコの人が中の人になり、マエの人がナナメマエの人となりました🤔
そして今後は隣り部屋の人や壁向こうの人など、色々と参戦して頂こうと思いましたが…
何がなんだか分からなくなるので、中の人に任せて進めさせて行こうと思います🙂↕️
これからも変わらぬ応援を宜しくお願い致します🙇 https://t.co/JzP7ZoxwZX November 11, 2025
4RP
ガチで面白くて、笑ってたんですけど
向こうの人笑ってなくて
プロは違うなと思いました
フォローいいねコメント待ってます💞
#TikTok
https://t.co/EMIBTEUy8z November 11, 2025
4RP
どれだけアカウントが伸びていても稼いでいても、どれほどインプレッションを獲得できたとしても
「えぐいてええええw」「今月も〇〇万円稼いだwww」みたいな稚拙なワードで運用を継続する限り
偏差値50以下の人間しか集まらず、一生そのムーブを続け、それをヨシと反応する人間を相手にし続けることになるので、最後は運用者が消耗し疲弊し自滅すると思っています
そう思う理由は
そのような人間と1ミリも接点持ちたいと思わないからです
クライアントとしても嫌だし、協業したいとも思わない
何だか息苦しい、鼻につく、誰かを苛立たせる、無理してそうに見える運用はゆっくりと、そして確実に人が離れていきます
高額コンサルだけでなく、そのような人物の発信を鵜呑みにすること自体、社会経験のある大人であれば普通リスキーだと感じるのではないでしょうか
私は
互いに切磋琢磨し、勉強させていただける人と狭く深く交流したいので、大事な所で養分や”ふさわしくない層”を跳ね除けることを心がけています
もちろん、跳ねた方々への受け皿も真剣に準備はしているつもりです
普段の発信もよく観察すると、画面の向こうの人間性が見えてきます
注意深く観察しなさい
P.S.
私は愛はあるけど情はない性格です November 11, 2025
3RP
『史記』や『戦国策』、なんかを読んでればわかるけど、あっちは紀元前から「外交戦」をやってるからなあ···『三国演義』の「諸葛亮、群儒と舌戦す」なんかも典型的な外交的駆け引きで、また向こうの人たちはああいう話が無類に好きなんだよね。 November 11, 2025
3RP
#ガリソロラジオ 見ながら声を出す。倭国って舞台を見るって敷居が高いけど向こうの人たちはもっとラフに見てる。中で飲み物とかスナック食べたりしながら見る。いい歌があったら劇の途中でもスタンディングオーベーションしたり。 November 11, 2025
3RP
作画によって大分印象が変わる勇利君の、どれが一番好きかと問われたら、まずOPがきて、次にバンケットが来て、次に9話キスクラかもしれない。キスクラの彼はほんと美人。あれ放送されてたとしたらTVやモニターの向こうの人たちがやばいことになってると思う。 November 11, 2025
2RP
@daitouayokoyama @shirochichi0707 中国を擁護する意見をリプで見ますけど、やはり理由としては苦しいし何故中国は良いのかという明確な答えになってない物ばかりですね
経済成長とか向こうの人が決めるべきとか、中国が民主主義の国では無い事が頭にないと思う November 11, 2025
2RP
「新」が米国で初のディスク化だそうです。
(なんで今…って思うけど)
初めて英語字幕つきで向こうの人々にも内容が理解されるのは嬉しいことですね。
「旧」に比べるとまったり観れるのは好き。
背景の街並みの紫っぽい色調もきれいだと思います。 https://t.co/lNcWm5iTPA November 11, 2025
1RP
@YSD0118 確かに、「あいまい発言は不誠実だ」って中国の人に言われました。
政治家が言い切らないことは向こうの人にとって感覚的に理解できないのかな。倭国人でもよくわからないことも多いですし。 November 11, 2025
1RP
「ちょうど本番が終わったタイミングで雨が降ってきて電車が遅れてるんだって。真由ちゃんは帰り大丈夫?」
「私は大丈夫だけど、加古川より向こうの人は帰れないよね」
「加古川より向こうの人……?」 November 11, 2025
1RP
@kashmir88ks 中国人は自分たち旅行者が相手の国で歓迎されてると思ってたんだな
金を落としてると。
殆どが中国の企業には流れてる金だし恩恵は薄いって事を知らされてなかったのか。
なるほど、向こうの人も正確に情報を得てないんだな。
多分中国製品全面大幅関税とかじゃないと倭国国民に衝撃は走らない。 November 11, 2025
1RP
年寄り臭い事を言いますが、大昔に自分の絵をみんなに見てもらうには、プロになるか同人誌を作るかくらいしか無かったのに、今はネットに流せば瞬時に海の向こうの人にまで見てもらうことが出来るので、良い世の中になったなーってすごく思う November 11, 2025
1RP
不勉強なりに向こうの人の言説をみてると、どうも「武力を背景にした恫喝は直接戦火を交えない平和的手段」と本気で考えてるっぽいのよな
この魔物かなんかと話してるかのような根本的な認識のズレは正直不気味に感じられるが、同じ人間、しかも隣国なので、価値観の違いと付き合ってくしかない… https://t.co/I6AnD3xebS November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



