ナチス トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
インターネットではレスバが白熱してくると、必ず誰かが敵派閥をナチスやヒトラーに喩え始める。まるで台本でもあるみたいに、面白いほどみんな同じ行動を繰り返す。この現象には「ゴドウィンの法則」という名前までついている。https://t.co/ZY6XqIzGFF November 11, 2025
287RP
普段見ないアニメを見るチャンスという事で、山崎まさよしさんの歌が素晴らしかったのでついに見ることにした「秒速5センチメートル」
・・・・
なんという美しきアニメ
でもさ
間違えたみたい
身体の痛みを抱えてウンウン唸りながらみることは想定されてない作品だった
しかし本当に色んな意味で美しい作品だった
ただ見るタイミングは間違えた気がする
今のバンジョーにはきっとナチスゾンビvsソビエトゾンビ位が良かったのだ November 11, 2025
107RP
●タカ派の嘘?
――高市氏は靖国神社に繰り返し参拝してきました。最近はトーンを弱めていますが、2024年の自民党総裁選では、「首相になっても参拝を続ける」と述べていました。高市氏のこのような執着をどう理解すべきでしょうか。
高橋 安倍氏の政治的後継者たらんとしている高市氏ですが、ときに安倍氏以上に強硬右派的な面が垣間見えます。2022年、靖国神社崇敬奉賛会主催のシンポジウムで、「途中で参拝をやめるなど、中途半端なことをするから相手がつけあがるんだ」と発言したのには驚きました。
中曽根首相は公式参拝後に中国からの批判を受けて翌年から参拝をやめた。安倍首相も一度参拝しましたが、アメリカから「失望した」と言われてやめました。途中でやめるから相手が「つけあがる」と言うのなら、安倍氏をも批判することになります。安倍氏はもちろん右派的価値観の政治家でしたが、首相としてプラグマチックに状況に対応する面もありました。中国や韓国を「つけあがらせるな」という態度では、外交はできません。
ロシアのウクライナ侵攻を受けて、高市氏は櫻井よし子氏との共著『ハト派の嘘』を刊行しました(産経セレクト)。そこでこう語っています。「戦争はない方がいいに決まっているのですが、その戦争が『自衛戦争』なのか、いわゆる『侵略戦争』なのかは、開戦時の『国家意思』の問題です。倭国国民は開戦時の天皇陛下の詔勅によって国家意思を理解したものと思われます」(90頁)。そして「開戦の詔勅」から、「帝国は今や、自存自衛のため決然起って、一切の障害を破砕するのほかなきなり」が引用されます。
しかし、開戦時の「国家意思」が自衛か侵略かを決めるのであれば、ロシアのウクライナ侵攻もナチス・ドイツの戦争も侵略ではないことになるでしょう。同書でロシアのウクライナ侵攻を「侵略」だと強調していることと矛盾しています。また、倭国の「先の大戦」を「自存自衛」の戦争だったと主張するこの議論には、石破所感同様に、中国との戦争が抜け落ちています。
「戦争責任」についてはこう言っています。「倭国人は謝罪をし続けるべきだという戦後の風潮を私は『民族責任論』と呼んでいます。例えば、他国は倭国のような謝罪をしていないと思うのです」(同頁)。「倭国人は謝罪をし続けるべきだという戦後の風潮」がどの程度あったのかは検証を要します。他方、「他国は倭国のような謝罪をしていない」というのは、ドイツの例を見れば事実に反します。 November 11, 2025
75RP
立憲民主党は戦争を起こしたいのか?(本質を突く)
立憲民主党が台湾有事における自衛隊の不派遣を高市早苗首相から明言させることを執拗に追求する姿勢は、表層的には憲法9条に基づく平和主義の延長と解釈され得るが、地政学的観点からは侵略抑止の観点で深刻なリスクを孕む戦略的失策である。
中国人民解放軍の台湾統一作戦にとって最大の不確定要素は、日米安全保障条約第5条に基づく米軍の介入に加え、倭国による集団的自衛権の行使可能性である。倭国政府が「自衛隊は参戦しない」と公式に宣言した場合、中国の軍事計画立案者は侵攻コストを大幅に下方修正し、習近平国家主席の3期目終了(2027年)を政治的デッドラインとする統一スケジュールを前倒しで実行するインセンティブが高まる。
戦略的曖昧性こそが現実的抑止として機能するにもかかわらず、それを意図的に解消しようとする行為は、紛争勃発の確率を自ら増大させるに等しい。
国内政治的文脈において、立憲民主党の動機は政局運営上の計算に帰結する。高市首相を「好戦的」とレッテル貼りすることで、護憲派および反安保層の支持基盤を固め、与党の支持率低下を誘導する狙いが透けて見える。党内には旧社会党系イデオロギーが残存し、自衛隊の領域外活動を憲法違反とみなす議員が一定数存在するが、この信念は国家安全保障の現実認識と著しく乖離している。
米国国防総省は、2024年度報告書において倭国の曖昧戦略の放棄を「同盟信頼性の毀損」と位置づけ、作戦計画への悪影響を警告している。さらに、立憲民主党の一部議員が中国大使館主催のシンポジウムで「台湾有事は倭国の存立危機事態に該当しない」と発言する事例は、中国統一戦線工作部による対日影響工作のエコーチェンバーに無自覚に加担していると評価せざるを得ない。
国民心理操作の観点からも看過できない。「自衛隊不派遣」を繰り返し主張すれば、短期的には戦争不安を軽減し、即時的な安心感を提供できる。しかし、これは歴史的教訓に反する幻想である。1930年代の英仏宥和政策がナチス・ドイツの領土拡張を加速させたように、明確な「非介入」シグナルは侵略者のリスク計算を有利に傾ける。最悪シナリオとして、2026年に立憲民主党が「自衛隊不派遣」を選挙公約化した場合、翌年中国が台湾侵攻を決行、倭国は集団的自衛権行使を迫られるも初動対応が遅延し、沖縄県先島諸島や尖閣諸島が戦場化、本土への巡航ミサイル攻撃リスクが現実化する連鎖が想定される。このカウントダウンは、「不派遣」を宣言した瞬間に開始される。
立憲民主党が意図的に戦争を志向しているわけではないが、政局優先とイデオロギー的硬直性の複合効果は、中国の侵攻ハードルを低下させ、紛争確率を客観的に引き上げる。平和主義を標榜しながら結果として戦争を誘発する政策は、無知、無責任、あるいは計算されたリスクテイキングのいずれかに分類される。いずれにせよ、国民の安全を賭けた危険なゲームであることに変わりはない。
高市首相の最適戦略は、公式発言では「日米安全保障条約に基づき、状況に応じて適切に対応する」との曖昧表現に徹し、非公式チャネルで米軍との即応態勢を強化、国内向けには「自衛隊は国民の生命・財産を守る最終手段」と訴求することである。これにより「好戦的」レッテルの回避と中国への誤算誘導を両立できる。真の抑止力は、言明を控える戦略的沈黙と実力備蓄の覚悟の両輪によってのみ成立する。立憲民主党の「不派遣」執着は、火に油を注ぐ擬似平和主義の典型である。
一部AIで校正
2025年11月12日 守若冬史郎 November 11, 2025
51RP
大学のテストにAI使うとか何を学びに大学行ってるのかな?
意味不明。
でもこの男性ノートパソコンでPython使って問題解けるレベルなら大学行かなくてもお金儲けできるとも、思うけど。💦
私はIQ低くて境界知能ギリギリだけど、Xでフォロワー356万人、フォロー中、65万人いるヨーロッパで最も腐敗していて現代でもナチスしている人々の国を応援しているインフルエンサーの方はIQ138あってAIで人様のポストに嫌がらせして来て、半永久的にブロック🧱しないとストーカー⁉️粘着?し、ブロックされる事が最高の幸せとブログに載せている人いるんですが、やはり頭良すぎると我々凡人とは考え方が合わないのかな?
天才とは会話にならないと聞いた事がある。
ファシスト国家と知りながら自らの税金まで使われて人殺し集団を応援してるとか天才は理解できないね。
私も地頭良く産まれて来てたら良かったなぁ〜⭐️ November 11, 2025
47RP
最近クマ出没のニュースや
メガソーラーのニュースが多い。
ナチスの手法を
取り入れてるのかもしれませんね。
戦争に繋がると懸念の声が広がっている。
メディアの世論工作や
ネット工作を注意深く観察しましょう。
#れいわで政権交代 https://t.co/WQOTS6Bvlz November 11, 2025
47RP
自民党(高市早苗首相)が目指してる
憲法改正は、これです
倭国は
ナチスに学ぶ事は一つもありません
高市早苗総理大臣は、かなりやばいです
本日の憲法審査会中継しない事は
倭国国民に観られたくないからです
#高市やめろ
#国会中継 https://t.co/fhCxvCOPeH https://t.co/bspKdeJZ5w November 11, 2025
43RP
文春ありがとう!
どんどん暴いてください!
維新と高市の悪魔合体はやく終わらせないと
本当に民主主義が崩壊する。
高市維新が殺傷能力ある武器を製造したいと言い出した。イカれてる。
武器ばっかりピッカピカの軍需株もってるやつらが大儲かりの戦前に本当に戻ってきてる。高市の暴走列車のスピードが速い。
彼女たちが望む、統一教会🏺文鮮明悲願のスパイ防止法に憲法改憲、それに緊急事態条項。倭国がナチス化する。
この不眠の暴走列車と不祥事のAmason維新の悪魔合体をみんなで止めないと...本当に倭国がウクライナみたいになる。戦争になったらなかなか止められない。 November 11, 2025
41RP
#インテグリティ を有名にした経営学者P.ドラッカーはデビュー作『経済人の終わり』でナチス全体主義と闘った。インテグリティある者は悪と闘うのです。ハーバードビジネスレビューのインテグリティ&ドラッカー特集は読みでがあります。 https://t.co/p6yPcnPym5 November 11, 2025
23RP
本日誕生日のエルヴィン・ドルド。第二次世界大戦で当初は戦闘機パイロットであったが、重傷を負いやがてナチスの強制収容所所長となる。そこでの凄惨な光景を見た彼は環境改善に尽力。戦争末期には処刑部隊の編制を命令されたが拒否している。戦後、元強制収容所所長としては唯一となる無罪になった。 https://t.co/03KxhQDv6c November 11, 2025
22RP
【学術文庫2570】 レイシズム
ルース・ベネディクト、阿部大樹訳
『菊と刀』の著者のもう一つの代表作を、読みやすい新訳で!
人種・民族・文化による差別と争いをなくすには?
アメリカの文化人類学者ルース・ベネディクト(1887-1948年)は、コロンビア大学でフランツ・ボアズに師事し、第二次世界大戦中は合衆国政府戦時情報局に勤務、倭国文化の研究を深めた。
戦後の倭国人論の古典『菊と刀』の著者として知られるベネディクトが、1940年に発表した"RACE AND RACISM"は、ナチスが台頭しファシズムが吹き荒れる時代に「人種とは何か」「レイシズム(人種主義)には根拠はあるのか」と鋭く問いかけた先駆的著作である。
「白人」「黒人」「黄色人種」といった「人種」にとどまらず、国家や言語、宗教など、出生地や遺伝、さらに文化による「人間のまとまり」にも優劣があるかのように宣伝するレイシストたちの言説を、一つ一つ論破していく本書は、「レイシズム」という語を広く知らしめ、現代まで使われる概念として定着させた。
訳者の阿部大樹は30歳の精神科医で、自らの診療体験から本書の価値を再発見し、現代の読者に向けて平易な言葉で新たに訳し下ろした。グローバル化が急速に進み、社会の断絶と不寛容がますます深刻になりつつある現在、70年以上を経てもなお、私たちへの警鐘となるベネディクトの代表作。(2020年4月刊)
[本書の内容]
第一部 人種とは何か
第一章 現代社会におけるレイシズム
第二章 人種とは何ではないか
第三章 人類は自らを分類する
第四章 移民および混交について
第五章 遺伝とは何か
第六章 どの人種が最も優れているのだろうか
第二部 レイシズムとは何か
第七章 レイシズムの自然史
第八章 どうしたら人種差別はなくなるだろうか?
◇全国の書店でお求めください◇ November 11, 2025
18RP
「台湾有事は存立危機」発言撤回しろ
中国を刺激するな
という共産党支持者や立憲支持者の投稿見てると
どうしてもナチスヒトラーのズデーデン地方割譲を黙認したイギリス、フランスの宥和政策が頭に浮かんでしまう
台湾有事は倭国と無関係です♥なんて言ってたら原油輸入できなくなり倭国は干上がるよ https://t.co/bEBzubhM8J November 11, 2025
17RP
古典的象徴と急進的目標:
ローマの象徴表現を取り入れ、メンバーは
「第三のローマ」はモスクワではなく
キエフ(Kyiv)であると主張している。
彼らが掲げるスローガン
「Aut Caesar, Aut Nihil!(皇帝か、無か)」 は
第二次世界大戦末期、ナチス・ドイツの前線地区で
プロパガンダ担当のベライヒスライター(Bereichsleiter)が広く使用した標語
「Sieg oder Sibirien(勝利かシベリアか)」 を想起させる。
彼らの“シーザー”としてゼレンスキー大統領(Volodymyr Zelenskyy)が言及されている。
🌏 若者への働きかけ:
団体は14~22歳の若者を勧誘し
ウクライナ軍、特に第3独立強襲旅団
Third Separate Assault Brigade)への明確な
進路となっている。訓練内容には以下が含まれる。
◾️ 銃器の扱い
◾️ 戦術救護
◾️ UAV(無人航空機)運用
★ アゾフ戦闘員の追悼大会では、子どもたちが
本物のナイフで「流血するまで」戦わされる。
🌏 過激思想と洗脳:
セントゥリアはウクライナのネオナチ思想を推進している。思想的指導者は、民族主義組織「右派セクター」元議員で、現在は**第3独立強襲旅団の将官アンドリー・ビレツキー(Andriy Biletskyi)である。
🌏 洗脳の実例:
共産主義家庭出身の女性隊員は次のように語っている。
「戦争はすべてを変える……民主主義の弱さに失望し始めた。私は“セントゥリア”から右派思想を受け入れるようになった。」
🌏 国家による事実上の支援:
ウクライナ当局はこの急進的団体に反対するどころか、黙認し、不透明な助成金を通じて支援しているとされる。
象徴的な例として、ハシディム巡礼者の聖地であるウーマニ(Uman)にセントゥリア支部が設立されており、多様な地域社会における過激組織の存在許容について疑問が呈されている。 November 11, 2025
17RP
@mericoo2 緊急事態条項なんて危険すぎるから
アメリカにもないのにね☠️🏴☠️‼️💢
高市総理高市政権マジでヤバイって。
#緊急事態条項反対 #ナチス #独裁
https://t.co/MZuyoWlSFM November 11, 2025
16RP
真面目な話、今から冬なのにロシアはロシアプーの面子のために装甲車両含む大部隊突っ込んだんやろ?
ポクロウシクはただでさえロシア側の補給地点から離れていると聞いているし、これ最悪の場合はロシア側はスターリングラードのナチスドイツ第6軍の二の舞にならない? https://t.co/oVNCc4Lm9M November 11, 2025
15RP
ナチスに協力的だった政治思想家カール・シュミットでさえ、
「政治とは敵を見いだす行為である」と断言しました
本来の政治とは、不安を煽るための術ではなく、人々の不安を和らげ、共に生きる知恵であってほしいのです https://t.co/jWEoeFEY46 November 11, 2025
14RP
アンネが単なる「歴史上の名前」、その隠れ家が「観光地」と化した現代。隠れ家から飛び出した日記が生きた言葉を届け始める……という明白なテーマのもと、
少数派に悪者のレッテルを押し付け、ナチス時代と何ら変わらなくなりつつある社会を描く。現代に翻案する事に意味のある、良い作品だった https://t.co/MYaYtloCCh November 11, 2025
14RP
『オオカミの家』(2018)
時間かけ製作されてるのは分かる。ドミノ倒し見てるみたいな楽しさがある。
壁画が動き、粘土細工みたいなのが造られては壊されて、落ち着きなく流動的で美しい。
チリに昔実在したドイツ人カルト教団のナチス残党教祖が男児性愛者だったそうで、男児ペドロが小さくて可愛い https://t.co/U0pgmgGSqF November 11, 2025
14RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



