ドラゴンクエスト ゲーム
0post
2025.11.27 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
俺の初ドラクエ、ありがとうドラクエ8
シーソーの塔とかでかかる曲と、草原でかかる曲、静かな村でかかる曲、マルチェロがドコーンって出てくる感じの曲がすきです。 https://t.co/LGOWgGgfsg November 11, 2025
30RP
ドラクエ生みの親・堀井雄二氏がFFシリーズへの思いを語った。「FFは好き」と述べ、特に『FFX』を初めて見た時には「FFとして"究極の完成形"だと感じた」と振り返る。ドラクエとの違いについては「FFの主人公はよく喋る。DQはプレイヤー自身が主人公になる」と説明した
https://t.co/qIw3c7ulWB https://t.co/hZoUaBV7HR November 11, 2025
4RP
ドラゴンクエスト8 発売21周年
おめでとうございます😆💕
キャラが一人一人魅力的で、それぞれを深掘りするストーリーがあって…。
和気あいあい、仲良しな雰囲気も好き♥️
これからもずっと大好きです☺️✨✨
#DQVIII21周年
#DQVII21th
#DQ8 https://t.co/pIQ9fRHqS4 November 11, 2025
4RP
開始ポスト忘れてたぁぁあ⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
ドラクエ一緒に冒険してくれて
ありがとおおお🥹💓✨
今日も楽しい旅になりました(* ´ ˘ ` *)
タイムスタンプもつけ終わってるのでご活用ください✨✨
アーカイブコメント待ってるぞー!! https://t.co/B47j9OWhQW November 11, 2025
3RP
堀井雄二、「ドラクエ」と「ファイナルファンタジー」の違いを語る
FF10を初めて見たときには「FFの究極の完成形」だと、思ったと述懐
https://t.co/wUirc948jY https://t.co/xh5Muq3Kd3 November 11, 2025
2RP
ドラゴンクエストシリーズで好きな武器は?
自分はドラクエの代名詞、ロトの剣ですかね!⚔️
後は奇跡の剣、はやぶさの剣とかも🤩
皆さんの好きな武器は何ですか?😉✨ https://t.co/Q3gnNUNuUs November 11, 2025
2RP
『ドラゴンクエストⅤ』プレイ日記#30~31(完)
最深部へ進み、暗闇の奥で魔界の王ミルドラースとの最後の戦い!一度は撃破したものの、奴の姿がおぞましく変化。激しい攻撃に消耗するが、仲間達の力を合わせて反撃し、ついに大魔王を倒す!
ゲームセンターあざらし(本編)
https://t.co/sw86FNOQ9c https://t.co/AyeDDlyr84 November 11, 2025
1RP
🐉Switchで冒険に行こう!~そして伝説へ~⚔️
抽選で1名様に
中古の『Nintendo Switch ドラゴンクエストシリーズ』をセットでプレゼント🎁
📝参加方法
1⃣@sofmap_reuse & @sofmap_official をフォロー
2⃣ #ソフマップDQセットで冒険へ と 『好きなドラクエ作品』を引用リポスト
⏰応募締切 11月30日 https://t.co/K3r5eMTcZa November 11, 2025
1RP
#GAP さん、
こんなかわちいドラクエコラボ
本当にありがとうございます😭
みんな手に入らないみたいなので
またぜひお願いします何卒😭😭😭😭 https://t.co/502MoOuTW4 November 11, 2025
1RP
こんなこと言ってるけどうさちゃんが悪いから。
そんでうさちゃんにブロックされるし、LINEも無視されるし最悪。
うさちゃんがドラクエTV見てる時にこんなコメントしたら誰だって怒るよ。俺の言い方でムカついたとかどんな神経してるんだよ。
俺は悪くない、うん。
人によっては怒るからねこれ https://t.co/ixermvefMs November 11, 2025
1RP
ドラクエ配信お疲れ様でした!
今回も見どころ沢山で長時間でも全然そう感じないくらいおもしろかったね。オーリンもめっちゃいいやつだった😭
いよいよ次から本格的に物語が動き出しそうな予感で楽しみだね😊
#イ中田丁なう https://t.co/DO2K6wKxfB November 11, 2025
寝落してました
ドラクエやりながら
ドラクエⅡ もう35時間やってます
ラダトームに辿り着けません…
35時間やってますが
15時間以上はねてます🙄
さて…終わるまでに
私は後何時間 寝てしまうのか…
22時を見たのが最後の記憶
疲れてるんだろうか
最近寝落ちが酷い 多分寒いから
寒いから‼️ November 11, 2025
あられちゃん、ドラクエ配信ありがとう✨
第四章 完!
めっちゃ面白かったね!
有名なあの文章も回収できて、見どころたくさんでした👀
そしてオーリン…疑ってごめんよ…😭
第五章でついにタイトル回収⁉️
あられの物語がついに始まる!
ワクワクしながら続きを待ってますね!
#イ中田丁なう https://t.co/jGsRhSF25x November 11, 2025
ドラクエ配信おつかれー!
4章も完結!裏切りそうランキング堂々の一位だったオーリンカッコ良すぎる
広範囲に攻撃できる技なんて最強に決まってるんだから
次回もたのしみー!
#イ中田丁なう November 11, 2025
昔はドラクエやffとかのスクエニ系のゲームをメインにプレイしてきたから、疑問に思わなかったが、
ウィッチャーシリーズ、エルダースクロール、expedition33といったRPGや、他のゲームにも触れてきて、ドラクエはこのまま伝統や文化といって今までのシステムから大きな脱却なしでいいのだろうか、疑問に思うようになってきた。
もちろん今も変わらず好きなシリーズではあるのだけれど。
もともと、堀井さん、杉山さん、鳥山さんの三本柱をメインとして成り立っていたシリーズであるし、そのうち2人は逝去し、最後の堀井さんもなかなかご高齢だから、今後のシリーズがどうなっていくのか、勝手にやや心配している。
ポケモンもどちらかというとオールドタイプなゲームだとは思ってるのだけど、キャラメイクとかはできるし、レジェンドでお試しを入れて本編に取り込むといった挑戦は感じる。
キャラメイク自体が必須と言ってるわけじゃない。でも、そもそもプレイヤーの等身大という考えのもと主人公にはセリフが基本ないのにも関わらず、開発が考えたキャラの見た目を変えられずそのままのものを使い続けることはやや矛盾してないかと思う。というか、立ち位置が中途半端に感じる。
VCのない作品であれば、こちらのペースでNPCの文章を読み、主人公の位置付けや台詞を脳内で補完できるので違和感が少ないが、昨今VCは消せるものの他はしゃべっているのに主人公は身振り手振りだけなのも非常に違和感がある。
また、台詞時代はなくてもTESや、FO(4はなんかしゃべってたけど)シリーズみたく相手のセリフに対しての選択肢があって、プレイヤーの意思や選択が介入してストーリーや出来事が起こっているなら、納得感もある。しかしドラクエには今も基本はい/いいえしか取れず、基本的にはどちらか一方の展開しか用意されてない。もちろん6のアモスや、11の人魚イベント等、こちらの選択肢で、後の展開が変わるものもあるにはあるが。
この問題を強く感じたのはDQM3だった。ナンバリングであれば、そもそも主人公のキャラ付けがあまりされてないのもあってそこまで違和感は感じない。しかし、M3はピサロというかなりキャラ立ちしてたキャラが主人公となり、M3でも人間に復讐を決めたりしていたのだが、台詞もないため、どういう葛藤や考えがあってそこまで大胆な行動をしていたのかまるで謎でプレイヤーは置いてけぼり感が凄まじかった。
主人公をプレイヤーの等身大にしたいのであれば、キャラメイクを導入するなり、物語や会話に選択肢を持たせるべきだし
特定のキャラたちのストーリーをみせたいなら、主人公も他のキャラと差異なく喋らせるべきだと思う。
昔は技術的な側面での制限もあるだろうし問題ないが、2025年以降にこの部分で従来の伝統を続けるべきではないと個人的に感じる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



