1
ぽん酢
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
すごくすごく美味しかった🤤
パエリア初めて作りました
おこげおいしかったーー
最後にポン酢をかけたらそれがまたしびれる美味しさでした
おともだちと一緒に食べたい楽しさ!!食べ過ぎちゃいました!!
また作りたいです🤤🌸🌸 https://t.co/vu3dLRQXtX https://t.co/De9vH5QPpk November 11, 2025
438RP
九州のおいしいポン酢で食べるお鍋が最強です!
昨日の配信で紹介しました!!
是非食べてみてね!! https://t.co/Nj2daHdeXo https://t.co/Ol95i9ULnA November 11, 2025
90RP
みなさん…10分で作れるおつまみです…。厚揚げにハムを巻き付け、巻き目を下にして魚焼きグリルで7分焼くだけです…。そのまま食べても、醤油やポン酢を垂らしてもおいしいです…。厚揚げは2枚を6等分くらいにして切るのがおすすめです…。焼きすぎるとハムが縮んでパサつくのでお気をつけくだ https://t.co/AlYMWpbJ2R November 11, 2025
35RP
/
明日あさ7時30分
☀️
#サタプラ 🌈
\
🍽️ #最強の口コミ聞いちゃいました
お買い物🛍️✨
🥼#ひたすら試してランキング
ポン酢を徹底調査🔎
🌟 本音でぶっちゃけ!私だったらこれ買うNo.1
ケンタッキーのスタッフが本音でおすすめする商品を発表‼️
明日も是非リアタイで🙇♀️ https://t.co/5bgLRSPkPv November 11, 2025
25RP
⋱ ☀️土曜の朝は #サタプラ 🌈 ⋰
🗓️11/22(土)あさ7時30分
ゲスト🪻
#福士蒼汰 さん
#福原遥 さん
#オードリー春日 さん
✔️ #最強の口コミ聞いちゃいました
#藤あや子 さんと秋のお買い物🍂
✔️ #ひたすら試してランキング
ポン酢を徹底調査🥼
✔️本音でぶっちゃけ!私だったらこれ買うNo.1
ケンタッキーの秘密🤫
お楽しみに! November 11, 2025
17RP
最近キャベツを主食に生きてます。昨日も一昨日も半玉ずつ食ってます。丸茹でしてポン酢でね😘
#カクヨム
『酒好きドラゴンとうまい飯』299話連載中。
https://t.co/jtJN8VWuif
『魔神回廊』53話連載中です😭
https://t.co/win7I8cvA9 November 11, 2025
14RP
東京・高円寺「ちびぽんたん」#pr
何度も愛用してる居酒屋あんぽんたんが最高な立ち飲み屋をオープン。ちょうどいいつまみと炒め物が売りのお店で、どれもお手頃価格で絶品なのだ。1品380円~。高円寺に来たら必ず来てほしい。また行きつけが増えてしまった。かなり食べ飲みした。笑
牡蠣ポン酢、みょうがの青唐醤油漬け、牛タン煮込み、焼き麻辣担、アジぽ、和風ネギパッチョ、広島唐麺焼きそば、冷菜レバニラなどなど、ほんとに全部が美味しかった。
名物の牛タン煮込みはなんと600円!お手頃価格すぎる!牛タンはホロホロで大根もしみしみ。一人1人前は食べてほしい一皿。
牡蠣ポン酢も程よい大きさで、小ぶりながら一つ一つの味はしっかり。たくさんこの美味しさを堪能できるのはとても嬉しい。飲みのアテに最高でした。これまた600円と嬉しい金額帯。
盛り盛りに盛られた焼き麻辣担は、これまたお酒のお供必須のアテ。
大振りなアジフライと明太子が入ったポテサラが入った「アジぽ」も美味しいし、トロットロのレバーとシャキシャキ食感が残るニラのペーストを合わせた「冷菜レバニラ」、唐辛子が練り込まれた広島唐麺焼きそばなどなど、ほんとにどの料理も優劣が付けづらいぐらい美味しい一品ばかりでした。まじで全部真似してみて頼んでほしい。
ビールもきめ細かくて美味しいのに、なんと480円と破格。ハーフハーフもあれば、その他サワー系に倭国酒などなど痒いところまで手が届く立ち呑み屋でした。
空間の広さもほどよく、ハマると思います。高円寺で飲む時の参考にぜひ。 November 11, 2025
14RP
土曜 テディピッ❣️オープン🧸✨
今日は、初めてのかんちゃんの一人立ちです!
渾身の親子パスタ!!
鰤しゃぶ!!白子ポン酢!!
生牡蠣ポン酢!!
涼くんのビーフシチュー!丁寧な仕込みを感じます!
かんちゃん🐟あすか🥑
くろたん💜なっちゃん🐯 https://t.co/X16ZassVWc November 11, 2025
11RP
\あなたの“推し食”に投票しよう!/
広島県の次なる食のヒーローを発掘するプロジェクト「“推し食”グランプリ」。5組のファイナリストに、呉市からは檸檬ポン酢が選出されています。あなたの熱い一票をお願いします!
※投票は11/30㈰まで
▼詳しくは
https://t.co/IjIx8UJ3wy https://t.co/RD3UJ8spvm November 11, 2025
10RP
OK!!広島"推し食"グランプリ
決勝ラウンド開催中🔥
/
檸檬ポン酢への情熱!
\
“街の人と作る街の名産” に向けて✨
強力なSNS発信力を駆使し、
“呉のお土産”として認知中!
投票は👇
https://t.co/mZh86bwRqP
"推し食"グルメが当たる
キャンペーンも開催中🙌
詳細は引用👇
#OK広島 #おいしい広島 https://t.co/LfCEF8AyaA https://t.co/h9qzkWabiH November 11, 2025
9RP
ボンジリと葱の炒め
葱の甘みとボンジリの
旨みがあるから
砂糖を加えない
ポン酢風タレにしてみたよ🥴
じっくり焼いたから
小骨まで楽しめちゃう😋
これで150円なんですよ😎 https://t.co/KgtKHVXa5P November 11, 2025
7RP
わたしゃ市販ポン酢に少し足して
鶏鍋で頂くのも大好きです(*˙︶˙*) https://t.co/6zDboTyYw5 https://t.co/NafLVoQEhT November 11, 2025
7RP
夜な夜な食べたのにお昼食べにまたまた #豚が1番脂が2番 さんに来ちゃった😍👍
ラーメン小+ポン酢おろし(ニンニクちょいマシアブラ少なめ)
今日のスープも最高~😋
麺、クタヤサイ、豚がポン酢おろしにも合うのね~👍️
今日も完飲😜
美味しかった👍️
ご馳走さまでした🥚🙇 https://t.co/o8o9yONhkr November 11, 2025
7RP
最近キャベツが安いから
お好み焼きをCOOKING❗
和風お好み焼き🎍
〜大根おろしの里〜
キャベツが安いと
お好み焼きが増えるから
楽しく味変いいお味🎶
わさびポン酢しょうゆをかけて
かなりおいしい✨
90点☀️
#今日のごはん #お好み焼き #和風 https://t.co/xC84onWmUp November 11, 2025
7RP
本日ご来店のK.T様から人スタッフに美味しそうなポン酢をいただきました。
いつもお気遣いいただきありがとうございます🙇🏻♀️
お鍋🍲のお供として美味しくいただきますね😋 https://t.co/nS58HoZ9S4 November 11, 2025
7RP
今宵は地元の居酒屋さんにて #シークヮーサーハイボール で乾杯🍻
#牡蠣酢 美味すぎるぅ〜😋
#白魚ポン酢 ヤバいっすね❣️
チーと今宵は楽しいので飲み過ぎかなぁ❓🤣
ても楽しいぃ〜😊
#保土ヶ谷飲み https://t.co/u5UMKziGyF November 11, 2025
6RP
こんにちは✨
メカジキの唐揚げと
大根餅を作りました😃
メカジキは骨なしメカジキを
買って作ったので作りやすかったです☺️
メカジキの唐揚げの調味料は
しょうゆ
みりん
料理酒
すりおろし生姜
すりおろしニンニク
片栗粉
米油
大根餅は
片栗粉
大根おろし
タレは
ポン酢です✨ https://t.co/kRVpvdUVSi November 11, 2025
5RP
豚コマをポン酢で焼いてネギぶっかけただけ 当然すぐ飽きる僕は、とりあえずメシの上に乗せて遊ぶ あ、黄身落とせば良かったァァァーーーー😖
🐽結果ブヒブヒ丼です。
#丼にはカクテキと一味マヨネーズ付き https://t.co/di1BMOV70b November 11, 2025
5RP
冬は鍋料理が最強のダイエット食となります。野菜・たんぱく質・水分が一度に取れて代謝も上がるという事実は意外と知られていません。
鍋がなぜ痩せるのか、どう食べれば最大効果になるのかまで徹底解説します。
鍋が強い最大の理由は栄養素の密度が圧倒的に高いからです。
野菜やキノコ類は食物繊維が豊富で満腹感を高め、豆腐・魚・鶏肉から良質なたんぱく質を確保できます。
さらに溶けだしたビタミン類をスープごと飲めるため、栄養吸収率が格段に上がります。
そして鍋はとにかく簡単で続けやすいのが魅力です。
食材を切って入れるだけで完成し、味付けは出汁と少量の調味料でも十分おいしい。
準備や調理の手間が少ないほどダイエットの継続率は上がり、ストレスも大幅に減ります。
さらに鍋は家族と同じメニューを食べられるため、別メニューを作る負担がありません。
味変も自在で、ポン酢・大根おろし・ネギなどの薬味を加えれば満足度を下げずに継続できます。
薬味の活用は鍋ダイエットを最強にする重要ポイントです。
生姜やネギは代謝をサポートし、大根おろしは消化を助け、みょうがやごまを足すだけで香りと満足度が格段にアップ。
少し加えるだけでも飽きずに続けられます。
ただし注意点もあります。
まず炭水化物を抜かないこと。
鍋だけで満腹にするとたんぱく質過多になりバランスが崩れます。
締めの雑炊やご飯を添えることで血糖値が安定し、代謝を落とさずに痩せやすい体を保てます。
次に脂質の低いタンパク質を選ぶこと。
鶏むね肉、ささみ、皮なし鶏肉、赤身豚、白身魚、豆腐などが理想です。
逆にバラ肉や加工肉は脂質が跳ね上がり、カロリーが想定の倍になることもあります。
ほんの少しの選択で結果は大きく変わります。
鍋の種類にも注意が必要です。
もつ鍋は脂質が非常に高く、担々鍋や豆乳鍋は市販のつゆに脂質が多め。
すき焼きは砂糖と割り下のカロリーが増えるためあまりダイエット向きではありません。
塩・寄せ・生姜・白菜メインの和風鍋がもっとも管理しやすい選択です。
鍋ダイエットを最大化するコツはスープ選びです。
余計な脂質を避け、出汁ベースで塩分控えめにすると体の負担が減りむくみも軽減。
水分量の多い鍋は食後の満腹感が長続きし、余計なお菓子欲を減らすことにもつながり、結果的に総摂取カロリーが自然に下がります。
冬こそ鍋でダイエットを進めていきましょう。 November 11, 2025
4RP
昨日の晩ごはん〜🍲
コーンクリームシチュー、白菜とパプリカの胡麻ツナマヨ、ミートソース入りオムレツ、丸ごとピーマン、ナスとエリンギのネギポン酢!
冬は特にシチューが美味しいなぁ🍲
#おうちごはん𓎩𓌉𓇋
#楽たま生活 https://t.co/7pjfxsdpW8 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



