ドイツ人 トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
そうなんです。海外では学生は近代史を学んでいるのですが、倭国はあまり学ばせません。アメリカの大学でドイツ人学生が「いつまでもナチスドイツの事を世界中で取り上げられるのが辛い」と泣いていた事を思い出した。
倭国人の悪行は教えない倭国の教育。 https://t.co/drjk5pVyuv November 11, 2025
166RP
ドイツ人たちは晩御飯に呼ばれてもパンとハムとか、冷凍食品とかだった。でもそれも良いなあと思っだだよね。晩御飯食べながらおしゃべりしない?と誘うハードルがそれくらい低いのは。 November 11, 2025
50RP
ドイツのスーパーではMilchreis用のお米が売られており、これがタイ米やイタリア米とは違って小さく丸っぽい粒で、倭国米に近いと倭国人コミュニティの間で評判だった。私はいつもこのお米で雑炊を作って食べており、ドイツ人は若干引いてた。 November 11, 2025
39RP
GoogleBrainTokyo(現GoogleDeepMindTokyo)は2017年頃から存在し、実はアジア初のGoogleBrainの拠点でした。しかし、倭国でその存在を知る人はどれくらいいるでしょうか?もっとインパクトがあり、目立つ存在になれたはずです。当初は、JeffDeanとも親しく、奥様が倭国人で流暢な関西弁を話すドイツ人の「おじさん」、MikeSchusterがトップになる予定でした。しかし彼は去ってしまい、その後、現在のSakanaAIのCEOが引き継ぐことになりました。彼個人や彼の研究テイストには敬意を払っています(実用性は抜きで)。しかし、彼は主流ではない研究者を採用する道を選び(その中に倭国人は含まれていませんでした)、それは残念なことでした。もしGoogleBrainTokyoをMikeSchusterが率いていたら、彼は倭国のトップ大学の卒業生を採用し、シリコンバレーの本社で行われているTransformerやBERTといった主流の研究に直接貢献させていたかもしれません。もしそうなっていれば、倭国から少なくとも2〜3個はMistral級のAIスタートアップは生まれていたでしょう。しかし今、手元には何もありません。
数年前、Sakana AIのCEOが去った際、私はGoogle Brain Tokyoの再編とリーダーシップを申し出ましたが、彼の部下たちが反対しました。2年前も私たちがGeminiを構築している間、彼らは独自の関心に基づいた研究をするだけで、LLMには貢献しませんでした。彼らがモデリング作業を主導できないのも無理はありません。
なぜこのような話をしたか説明します。私は、Google Brain Tokyo(現Google DeepMind Tokyo)に、昔のアジアに於けるMicrosoft Research Beijingのような存在になってほしかった。あれこそが、現在のフロンティアモデルにおける中国の優位性を生み出した直接的な要因だからです。また後に解説します。
しかし、もう手遅れですし、組織的な制約もあって私が東京を率いているわけでもありません。倭国には素晴らしい若い才能がいます。優秀なエンジニアもいます。主流で勝負したいと思っている人たちが昔からいます。Google Brain Tokyoがその受け皿になれればよかったのですが、それは叶いませんでした。 November 11, 2025
28RP
それから、ドイツで食べた思い出の倭国食?たち。ドイツで知り合った倭国人の友人と語らいながら、夜中に2人で齧った味海苔(彼女が倭国から持ってきた)が美味しかったこと。大晦日に「どう〜しても鴨そばが食べたい」と言って、倭国人の友人とスーパーを探し回り(ドイツではクリスマスに鴨を食べるらしく、どこも売り切れていた)なんとか見つけて作った鴨そば。ドイツ人が「味噌を使った料理をご馳走してやる」と言って、黒パンに味噌を塗ったサンドイッチ?を出してきて、恐る恐る食べたが意外と美味しくて悔しいような気持ちになったこと。 November 11, 2025
18RP
生きている人の邪魔すんな差別すんなと共産党は叫んでいるが。1・私、ドイツ人ジャーナリストに、倭国人優しいと驚かれたよ。ドイツじゃ、偽装難民を襲撃してるって。偽善の国で隠すけど。つまり差別などない、2・クルド人などに生きている同胞の倭国人が生活を邪魔されている。3・共産党は選挙壊滅したのに馬鹿か November 11, 2025
13RP
@G3104 ドイツ人にとって大戦の罪をナチスに負わせること(国民は悪くない)論とけどその後の他国に謝罪と賠償はしたよ!論は両立してるのですよね少なくとも彼らドイツ人の中で(外野から見てその是非はまぁ…)
なんならドイツ人はナチスに騙されたけど賠償と謝罪ちゃんとした我々偉いまで思っている。 November 11, 2025
6RP
トルコへ旅行に来たドイツ人一家、屋台料理を食べた後に体調を崩し全員死亡→当初は食中毒が疑われたがホテルの一室で散布されたトコジラミ駆除の薬剤が原因だった - Togetter
https://t.co/eq7woGltTr November 11, 2025
4RP
練習試合ではありましたが、今シーズンラグビー初現地📣
残念ながら推しの #キヤノンイーグルス は惜敗いたしましたが、#ファフ・デ・クラーク を間近に見られて満足です(試合には出てない😅)
で、帰りにドイツ🇩🇪フェス挙行中の #ルイーダの酒場 にお立ち寄り🍻
今夜はお客様にドイツ人の方がお2人😳 https://t.co/3fm3ADok4J November 11, 2025
3RP
最近、ドイツ人の「おもしろいと思って言ってる皮肉(嫌味)」と、「マジで嫌がってる時のコメント」の違いを理解した。
倭国人が大半、嫌味としか受け取れないものをドイツ人は割と心から面白いと思って言っている。
マジでクソだと思ってる時は嫌味ではなく、てめえはクソだ、くらいの勢いで言う。 November 11, 2025
2RP
四条河原町下がったところで、我々のデモを見て 感涙にむせぶアラブ系の女性の姿があった。やってて良かったなと しみじみ。
この長身のドイツ人女性の集会でのスピーチも良かった。 https://t.co/Ok4Rk5WUbH https://t.co/HfT6EnUw4d November 11, 2025
2RP
ドイツ人の、自分自身にも他人にも正直なところが大好きだ。
Ich liebe an den Deutschen, dass sie sowohl zu sich selbst als auch zu anderen ehrlich sind. November 11, 2025
2RP
@G3104 「ワルシャワでの跪き」って、ドイツの謝罪がユダヤ人に対するものであってドイツ人を追放した東欧に対するものではない、という考え方の象徴であって、むしろグロテスクに感じるんだよな…。 November 11, 2025
2RP
仕事は何をされていたんですか?
ドイツ人女性「結婚してから家庭に入ったの。男の子を2人育て上げた。二人とも立派に育って孫も5人いるの。
私を見てよ!後悔なんてある様に見えないでしょう?
現代の女性は労働を義務であるかの様に考えて、女にしか叶えられない幸せが存在する事を忘ちゃったのよ」 November 11, 2025
2RP
@G3104 「ドイツがやらかしたのは第三帝国だから我々ではないですって言ってもOK」
は、まさに公式見解であり、ドイツ人そう言ってるよね、というお話で。
東欧については、文化的同胞たるユダヤ人についてしか人間扱いしていない、というのが、ナチからヴァイツゼッカーまで一貫しているのがまた凄い。 November 11, 2025
2RP
前任の遺産もあるだろうけど
前任の遺産を食い潰して昇格できなかったドイツ人やOBやらイタリア人見てきたら
遺産だろうがなんだろうが残留させたんだから明輝は偉いと思ってるから
続投でいいと思ってる November 11, 2025
2RP
@G3104 まあ、そもそもドイツ人全般の
「ドイツ人として責任はあるけど俺はやってないし俺の罪じゃない」「戦争が終わったら全部チャラが当然」
というロジック、和リベラルが理解するのは難しいと思いますw。ロジカルには正しいと思うけどw。
よりによってわざわざそのドイツを引き合いに出すか…という。 November 11, 2025
1RP
昔、日中なのに-10℃を下回った日があったので同僚のドイツ人の女の子を誘って外でアイスクリームを食べるチャレンジをしたことがあって、アイスは全く溶けず通行人の人から驚かれた声をかけられて二人で大笑いした昼休みの思い出。早く寒くならないかな!!! November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



