トルコ トレンド
0post
2025.11.22 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
◆活動報告
11月20日の記者会見「クルド人関係者による襲撃に対する高木巧介埼玉県会議員と奥富川口市議会議員による刑事告訴の続報」
場所:衆議院議員第一会館特別室
参加メディア:NHK、読売新聞、埼玉新聞、大和新聞、東京新聞、フリーランス記者、川口市民、川口自警団など。
記者会見内容要約
高木議員「11月14日に警察から『この件を厳正に調査した結果、検察送致となった』と、連絡があった。つまり事件性があると認められた。罪名は公務執行妨害、監禁罪、威力業務妨害、暴行罪。クルド人関係者は4名いた」
「6月2日に地方議員たちと西川口(西口)の中華街を周り、芝園団地に行き、そのあとトルコ国籍の問題のヤードに視察に行くと、車を叩かれた。その場を退避すると、車で追尾され、武南警察署でクルド人たちに囲まれた」
「すぐ退避した理由は、以前の経験でクルドヤードに行くと囲まれて恫喝された経験があったので危険なので退避した」
奥富議員「悪いことは悪い。しかし、地域住民は泣き寝入り」
高木議員「事件のあと、警察がすぐ調べてくれたら告訴はしなかった。クルド人の話をすると妨害が入るので、これまで被害者が声を上げ辛かったので、声を上げることで被害者に勇気を与えたいと思った」
「国民に選ばれた議員に罵声を上げるなどは、民主主義への冒涜である」
「検察送致に進展したのは珍しいことである」
諸岡議員「なぜ、告訴に至ったのか。日々地元ではトラブルや犯罪にさらされている。地元の不満を警察に言っても取り上げない。もし誰かが警察に言ったとしたら『誰が言ったのか』と追及される」「県議会に、(クルド人側の)関係者が怒りの声をぶつけにきた」「議員の公務(公道からのヤード視察)を妨害され、黙っているわけにはいかない」「高市内閣は外国人対策大臣は国民が普段感じていることに動いている」「ルールを守る人と共生する。国籍人種が関係ない」
質疑応答(抜粋)
埼玉新聞「参院選以降、外国人問題が取り上げられているが、他の議員などと連携は取れているか?」
高木議員「県議の動きはない。埼玉県議会の自民党は不法滞在ゼロプランをつぶしてしまった」
奥富議員「川口市のトラブルは減ってる実感は無い。不法滞在ゼロプランは着実に実行している」「各省庁には、外国人に関していろいろな窓口があるので、ひとつひとつに算段していく」
諸岡議員「他の地方と連携が進んでいる。他の地方議員から外国人対策会議に活かしていくために、話を聞きたいと頼まれる。」
川口自警団「4つの罪名に当てはまるであろうクルド人の行為はどんなことだったのか?」
高木議員「(高木議員がおおよそで推測することによると)公務執行妨害は、他のヤードにも視察行く予定があったのに、視察を続けることができなくなったこと。監禁は車の中から出て逃げることができない状態だったこと。暴行は、暴言があったこと。威力業務妨害はヤードに行こうとした公務を打ち切りになったこと」
奥富議員「私は外国人に対して、一周してしまっている。最初は共生できると長年努力してきた。(この問題を知ったばかりの記者の)皆さんもスタートはキラキラの多文化共生しようとスタートすると思う。しかし隣に住んだら甘いことは言えない。こちら(倭国)に住むなら、こちら(倭国)のことをよく知ってから来てほしい」
高木議員「7月1日の記者会見でお礼や視察への感謝をいただいた。『声を上げられない』という声を取り上げたことは良かったと思う。外国人排斥ではなく、困った人の意見を聞く。これらの流れは、事件を公表したおかげだと思う」
フリーランス記者「もし不起訴になったら、どうするのか?」
高木議員「7月1日の記者会見でも言ったが、不起訴になったら、最終的には検察審査会に持っていくつもりだ。法律で出来る限りのことはやっていくという心構えでいる」
以上です。 November 11, 2025
3RP
【デフリンピック開催にあたり】(長文お許しください)
今日だけ言わせてもらっていいですか?
自分、本当に頑張った・・・
参議院無所属の5年間、一番の強みが予算委員会に1席持っていたこと
短い時間だが総理や担当大臣に直接質問できた
私は元々耳鼻科医
聴覚に障害をお持ちの方々や手話で生活なさっている皆様の社会への障壁を嫌というほど分かっていた でも何もすることが出来なかった
誰からも注目されず、パラスポーツとしての支援も受けていない「デフリンピック」
オリンピック・パラリンピック倭国開催決定で、障害に対する環境整備が進んでいった
しかし、そこに聴覚障害は含まれていない
「デフリンピック」を倭国招致できたら
その思いは強くなる一方だった
全ては予算委員会で「デフリンピック倭国招致を!」訴えたことから始まった
安倍総理にこの思いを分かって欲しいと「手話」で質問した
⇩予算員会の手話での質問の様子は以下で
https://t.co/DwR5TXKfkA
慣れない事で今考えても大胆だったと冷や汗がでる
質問通告では私が手話を使用することは安倍総理には伝えていなかった
「デフリンピック倭国招致について、環境が整ったら協力したい」と答弁いただき、最後にはご自身でも「嬉しい」という手話を返してくださった。
ろうあ連盟もびっくり!
誰に相談して質問したのかと・・・
そこから「デフリンピック倭国招致しよう!」と全国各地に講演にまわった
トルコ・イタリア大会へは視察へ
トルコ大会の壮行会は参議院議員会館で行った
デフリンピック応援議員連盟を立ち上げた
今は参議院議員の鈴木大地スポーツ庁長官をトルコに引っ張っていったのは良い思い出
長い歴史のあるデフリンピックで、これが政府として初めての視察だった
ブラジル大会へは帯同医として参加した
残念ながらコロナ感染のため途中棄権となってしまった
山あり谷あり
やっとこの日を迎えられた
本当にありがとう、みんな
本当にありがとうございました
今日だけは涙いっぱいで開会式に臨みます
#薬師寺みちよ
#デフリンピック November 11, 2025
@tanakaseiji15 昔トルコに行った時、お土産屋のおっさんが観光客ごとに言語を変えて挨拶してて、さっきの中国人には「ニーハオ」、自分の時は「こんにちは」って言って来たから、「何でわかるの?」と聞いたら、「ファッションが違うから」って英語で言ってたよ。 November 11, 2025
さえトルコ人にとって倭国の食べ物の量は巨大でした!
一体どうして倭国人はまだ細いですか?
ご飯や、ラーメンや全部は炭水化物ですよ。💀 https://t.co/Cn3Mm8C8hs November 11, 2025
TASS:
CNNは情報筋を引用し、ドナルド・トランプ米大統領の政権は、2025年末までにロシアとウクライナの間の和平合意に達しようとしていると報じた
関係者によると、新合意はイスラエルとハマスの合意をモデルにしており、カタールとトルコは裏で外交的役割を担う可能性があると述べている https://t.co/05cyKROrR5 November 11, 2025
SlowlyF1GP S38 Rd1 トルコ🇹🇷GP
🥇RoadAce Racingさん
🥈MAD PANDA Eight jr ESAさん
🥉Karty Perryさん
優勝はAiチームでした😊
因みにジンプライズは前3台に大きく遅れて決勝4位😆
この先不安が残るレースでした。
#iGPManager
#SlowlyF1GP https://t.co/t7DVRQTuJg November 11, 2025
@factor8_factor9 天然石いいですよね😊😊💕カラーがシックで深みのある石達でかっこいい!✨私はトルコ石やラピスラズリなど定番どころが多いです!好きなもの着こなすって素敵です😆ブルベ冬!だから強めの服が着れるんですね!いいな〜、イエベ秋タイプなのでベージュ・ブラウン系で落ち着いたトーンが多いです! November 11, 2025
…親日国トルコ、トルコ人大好き倭国の右派国民…保守右派国民が愛したアベのせいで?…😅😅😅
まあ、ワイは左翼人民で自民党にはただの一度も投票したことないからどーでもいいのだが…🤭🤭🤭 https://t.co/Ql8wZBhvnH November 11, 2025
バキ童チャンネルトルコ編で出てた"カイガン・ラッシュ"ってどういう意味やろって思ってたら、ガイガンはkayganで滑りやすいみたいな意味か
イスタンブール空港のトイレの注意書き見て気づいた November 11, 2025
トルコ🇹🇷
サフランの産地サフランボルのおとなり、遊牧民の方々が定住してできたヨリュク村へ。
オスマン帝国時代の家屋コナックが残る、うつくしく静かな土地。数泊お世話になった約300年前のお屋敷には、民族衣装がずらり!自由に着ていいよ〜とのお言葉に甘えてたのしませていただいた。 https://t.co/hcCdU7pAos November 11, 2025
トルコの田舎で相変わらず一人レンタカードライブをしてるんですが、見て、写真じゃ上手く伝わらないかもしれないけど、満天の星空。当たり前だけど、星空って世界中どこへ行っても同じ姿を見せてくれるんですね https://t.co/5MES6QYdJn November 11, 2025
トルコの人々はアニメに関する議論を本当にそんなに深刻に受け止めているのですか?
それは良いことではありませんよ。外に出て、自分の人生を楽しんでください。 https://t.co/2VtYGzZUNv November 11, 2025
トルコから、す、凄いタブラ奏者が来ます。
Serhan Baki氏と、倭国人ギタリストKawol SamarQandiが組んでインプロ対決!
11/29(土)14時より投げ銭ライブです。 https://t.co/X4R7F1VDaO November 11, 2025
@rina_358cococo これも
いいね❤️が消されるかもしれませんね
別ので毎日チェックしていますが
毎日消されています
(トルコに政府専用機で🍂夫婦が行った)
消すために
いくら税金使っているのでしょう
早く真実が明らかになり
偽物一家が追放されますように
敬宮愛子様しか
倭国の未来に必要ありません🇯🇵 November 11, 2025
トルコとかメキシコとかアルゼンチンなどにみられる「中進国の罠」。ポピュリズムと赤字財政で通貨が堕落していく。
倭国は衰退途上国だから、先進国から中進国に退化していく。悲しいね。 https://t.co/9Cga6jq7Pd November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




