トルコ トレンド
0post
2025.11.22 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
宮城県、大分県日出町、倭国全国イスラム教徒土葬墓地建設断固阻止
倭国にモスクはいらない
移民政策撤回,移民政策断固阻止
難民準難民断固阻止
不法滞在者,仮放免者強制送還
トルコとのビザ免除廃止
愛知県名古屋市中村区
名古屋駅 界隈
10月20日
#愛知県 #名古屋市中村区
#日出町 https://t.co/gtFxmXQTak November 11, 2025
10RP
✈️英語が話せないバックパッカーが世界を駆け巡った2009-2010の海外旅行記エッセイ漫画✈️
📕世界の片隅 ほんの2㎝。シリーズ
『怒濤のトルコ・シリア・ヨルダン編』
🌍10ケ月の旅がスタート。早速ハプニング続出⁉️ハラハラドキドキの中東旅
📍#コミティア154 南2に51a『早瀬川商店街』 https://t.co/V83WL7UkpL November 11, 2025
2RP
◆活動報告
11月20日の記者会見「クルド人関係者による襲撃に対する高木巧介埼玉県会議員と奥富川口市議会議員による刑事告訴の続報」
場所:衆議院議員第一会館特別室
参加メディア:NHK、読売新聞、埼玉新聞、大和新聞、東京新聞、フリーランス記者、川口市民、川口自警団など。
記者会見内容要約
高木議員「11月14日に警察から『この件を厳正に調査した結果、検察送致となった』と、連絡があった。つまり事件性があると認められた。罪名は公務執行妨害、監禁罪、威力業務妨害、暴行罪。クルド人関係者は4名いた」
「6月2日に地方議員たちと西川口(西口)の中華街を周り、芝園団地に行き、そのあとトルコ国籍の問題のヤードに視察に行くと、車を叩かれた。その場を退避すると、車で追尾され、武南警察署でクルド人たちに囲まれた」
「すぐ退避した理由は、以前の経験でクルドヤードに行くと囲まれて恫喝された経験があったので危険なので退避した」
奥富議員「悪いことは悪い。しかし、地域住民は泣き寝入り」
高木議員「事件のあと、警察がすぐ調べてくれたら告訴はしなかった。クルド人の話をすると妨害が入るので、これまで被害者が声を上げ辛かったので、声を上げることで被害者に勇気を与えたいと思った」
「国民に選ばれた議員に罵声を上げるなどは、民主主義への冒涜である」
「検察送致に進展したのは珍しいことである」
諸岡議員「なぜ、告訴に至ったのか。日々地元ではトラブルや犯罪にさらされている。地元の不満を警察に言っても取り上げない。もし誰かが警察に言ったとしたら『誰が言ったのか』と追及される」「県議会に、(クルド人側の)関係者が怒りの声をぶつけにきた」「議員の公務(公道からのヤード視察)を妨害され、黙っているわけにはいかない」「高市内閣は外国人対策大臣は国民が普段感じていることに動いている」「ルールを守る人と共生する。国籍人種が関係ない」
質疑応答(抜粋)
埼玉新聞「参院選以降、外国人問題が取り上げられているが、他の議員などと連携は取れているか?」
高木議員「県議の動きはない。埼玉県議会の自民党は不法滞在ゼロプランをつぶしてしまった」
奥富議員「川口市のトラブルは減ってる実感は無い。不法滞在ゼロプランは着実に実行している」「各省庁には、外国人に関していろいろな窓口があるので、ひとつひとつに算段していく」
諸岡議員「他の地方と連携が進んでいる。他の地方議員から外国人対策会議に活かしていくために、話を聞きたいと頼まれる。」
川口自警団「4つの罪名に当てはまるであろうクルド人の行為はどんなことだったのか?」
高木議員「(高木議員がおおよそで推測することによると)公務執行妨害は、他のヤードにも視察行く予定があったのに、視察を続けることができなくなったこと。監禁は車の中から出て逃げることができない状態だったこと。暴行は、暴言があったこと。威力業務妨害はヤードに行こうとした公務を打ち切りになったこと」
奥富議員「私は外国人に対して、一周してしまっている。最初は共生できると長年努力してきた。(この問題を知ったばかりの記者の)皆さんもスタートはキラキラの多文化共生しようとスタートすると思う。しかし隣に住んだら甘いことは言えない。こちら(倭国)に住むなら、こちら(倭国)のことをよく知ってから来てほしい」
高木議員「7月1日の記者会見でお礼や視察への感謝をいただいた。『声を上げられない』という声を取り上げたことは良かったと思う。外国人排斥ではなく、困った人の意見を聞く。これらの流れは、事件を公表したおかげだと思う」
フリーランス記者「もし不起訴になったら、どうするのか?」
高木議員「7月1日の記者会見でも言ったが、不起訴になったら、最終的には検察審査会に持っていくつもりだ。法律で出来る限りのことはやっていくという心構えでいる」
以上です。 November 11, 2025
2RP
途中寄った絨毯のお店で生糸にゆかりのある群馬を取り上げてくださいました🥹✨
野外博物館でのトルコアイスでは自分がシャイで参加型のパフォーマンスを受けるのが苦手なのに配慮してくれてアイスを愛想良く渡すだけの気遣いをしてくださいました😭🥹✨
本当にありがとうね🥹🥹✨✨
ヒヨちゃんも❣️ https://t.co/LwY6ooAsVQ November 11, 2025
✈️英語が話せないバックパッカーが世界を駆け巡った2009-2010の海外旅行記エッセイ漫画✈️
📕世界の片隅 ほんの2㎝。シリーズ
『悦楽のエジプト・トルコ編』
🌍噂の世界三大ウザい国のひとつ?エジプトは本当にウザいのか?そしてちょこっとトルコ。
📍#コミティア154 南2に51a『早瀬川商店街』 https://t.co/ia7pyQvUfg November 11, 2025
@kadir_liver 中国大陸2年!すごい!!憧れる〜✨
中国の雄大な自然や文化遺産はめちゃくちゃ凄いだろうなぁ〜
トルコやウズベキスタンの文化も好きです(*´◒`*)
アメリカもゆっくり周れたら楽しいだろうなぁ〜
配信行くのでお話聞かせてくださいね! November 11, 2025
トルコ・倭国・東西文明:
トルコは東洋文明と西洋文明の西の結節点にあり、倭国は東の結節点にある。トルコはNATO加盟国である上、中東、ロシア問題等に関与し積極的に東西の融和に努めている。願わくば倭国も東の結節点にあり、東西文明ゆえの摩擦、衝突を和らげ、相互理解を促進する外政をトルコ並みに行ってみてはどうだろうか。
(個人的には鎖国が倭国人をある種内向き性向にしたと感じている。例えば外交を外政と言い切れない所等。) November 11, 2025
第一次アリヤー(帰還)はオスマントルコの不在地主から土地(73%)を買っている
荒れ果てた土地だったのに法外な金額を支払っている
奪ったのではなく元々自分達の土地だったものを奪われた挙句更に合法的に購入したのである November 11, 2025
うわぁシルク100%の手織り絨毯がミニサイズで売ってるのにゃん!欲しいけどお財布が泣いてるよぉ〜😿
極美品 トルコ絨毯 カイセリ シルク100% 手織り 45×34㎝ 即日発送
https://t.co/0RtOIdpJWx November 11, 2025
今年も来年も倭国では大災害はないようですよ
それよりトルコとかインド北部、パキスタンと隣接してる地域がやばいそうですよ
倭国は何もかも受けすぎです
お金も取られて、大災害もされて
負のお布施は終わりました
#テレビじゃ流れない話 https://t.co/s26wSxyNIF November 11, 2025
@usagishimakawa1 お!
トルコと仲良くしよう💖
太陽光パネルはもう要らんよWww
ECOうたって自然破壊させて国は間違ったことやったよね…
バブル弾けて大卒でも就職できないみたいだから倭国は留学生受け入れないとかにしようw
倭国企業で働いて産業スパイされたら大変だしね💦
他国でもマナーの悪さ言われてるもんね November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




