デフリンピック スポーツ
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
紀子さまと悠仁さま伊豆大島訪問デフリンピック視察
🚩早速打ち消し行脚開始した偽皇族🤷♀️
キーコの必死さと隣りの木偶の棒‼
いくらハッスルしてもデフリンピック利権にあやかろうと画策公務がミエミエ😮💨
彼らに時間を割くより愛子次期皇太子の活躍の総集編を配信してほしい😆 https://t.co/tQiNYFPmBd November 11, 2025
2RP
友達がインスタに上げていた、デフリンピックのスタッフ対応への疑問動画を見て、
私が実際に観戦した時に感じたことと合わせて、改めて書いておきたいなと思ったので書いてみる。
(動画は本人の許可済み)
私はデフリンピックを、「手話や文字中心で情報が得られる大会」だと思っていた。
競技ごとに 倭国手話・国際手話・倭国語・英語 が揃い、どこにいても「目で分かる環境」が整っているものだと期待していた。
そして、聞こえない世界の当たり前が社会に伝わるきっかけになればいいな、とも思っていた。
ところが実際は、声だけで進行される場面が多く、手話がつかない・字幕の誤字が目立つ・通訳者不足 と、ろう者が置き去りになる場面が多々。
聴者が運営し、そこにろう者難聴者が参加して試合をしてるだけのように見えちゃった。。
当事者ともっと話し合いをして運営をして欲しかったかな
結局普段の生活と同じ状況が起きてて悲しいなと思う場面も幾つか。
特に今日は手話が分からないスタッフがマスクをしたまま私に話しかけてきて、「何?」と聞き返すと即座に「手話ができる人」を探しに行っていた。
その間ずっと待つことになり、「すぐ手話ができる人に頼らず、筆談など、まず自分でできる方法を考えてくれたらいいのにな」と感じた。
デフリンピックという場で声かけして気づかない人はろう者だとすぐに思わないのかな?
それ以前に声をかける時は、相手はろう者難聴者かもしれないという前提でまず手話、文字、身振り手振りで話しかけてきてもらえると嬉しい。
また、大会全体を見ると、声中心の進行が多く、通訳者不在、字幕が出るモニターも設置はされていたが、会場が広すぎて数が足りず、進行はほぼ声だけになってしまっていた。
せめて、大きな紙に進行状況を書いてスタッフが掲げて回るなど、声以外で情報が伝わる工夫がもっとあれば嬉しかったな。
実際、状況が分からない時はやむを得ず近くの聴者に試合の進行を尋ねることもあった。
その間ボラは後ろで2人で声でおしゃべりしてただけ。
一方で、手話ができないスタッフやボランティアの一部の方々は音声認識アプリを使ったり、筆談で対応してくれたりと、前向きな対応をしてくれてとてもありがたかった。
手話が分からずとも別の方法を工夫してくれたスタッフ・ボランティアのみなさん、
そして試合の状況を教えてくれた観客の方々には心から感謝している。
大会も残りわずか。
観客からよく聞かれるのは「道は?」「トイレは?」といった簡単な案内が多いかと思う。
これをきっかけに、少しでも手話に関心を持ち、覚えようとしてくれる人が増えたら嬉しいな。
そして、この大会を通して、手話やろう者・難聴者の存在に関心が広がるといいな。
そして選手たちを楽しく応援していきたい! November 11, 2025
2RP
第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025 開会式
https://t.co/8C7RhS3SN5
東京2025デフリンピックが開幕!
デフリンピックがフランスで初めて開催されてから100周年を迎える記念すべき大会で、倭国で初めて開催されるデフリンピックです🥳
#東京2025デフリンピック
#デフリンピック
#SDGs
#NoWar November 11, 2025
1RP
皆さんファイトファイト〜❣️🥳🙌✨
デフリンピック応援しています❣️👏🥰✨
#デフリンピック
#東京2025デフリンピック
#SDGs
【田村淳のキキタイ!】まもなく開幕!『東京2025デフリンピック』を知りたい!(2025年10月25日放送「今週のキキタイ!」)
https://t.co/GiwN7DqjDE November 11, 2025
1RP
\ #東京2025デフリンピック /
埼玉県ゆかりの選手を応援しよう📣
23日は #ハンドボール に #辻井隆伸 選手 #三秋和郎 選手が出場予定!
競技開始時間(予定)
10:00~ 5-7位決定戦
競技会場 駒沢オリンピック公園総合運動場 屋内球技場 November 11, 2025
\ #東京2025デフリンピック /
埼玉県ゆかりの選手を応援しよう📣
23日は #バスケットボール 女子チームに #丸山香織 選手 #川島真琴 選手が出場予定!
競技開始時間(予定)
15:30~ 準決勝 vs.ウクライナ
競技会場 大田区総合体育館 November 11, 2025
@Jiji_Violin @jingle_2024 デフリンピックに関心持ってくださってるの嬉しいです!!
来週火曜まで開催してるのでぜひ見に行ってみてください!無料ですので☺️ November 11, 2025
\ #東京2025デフリンピック /
埼玉県ゆかりの選手を応援しよう📣
23日は #バドミントン 混合団体戦に #沼倉昌明 選手 #伊東勇哉 選手 #沼倉千紘 選手 #矢ケ部紋可 選手が出場予定!
競技開始時間(予定)
10:30~ 予選 vs.トルコ
競技会場 京王アリーナTOKYO November 11, 2025
@yse88888 初めてのデフリンピック
初めてのデフサッカー
誘われて遠くは福島Jビレッジへ参戦してきました往復14時間半、滞在時間4時間半にもかかわらず勝利ウキウキ気分で帰宅しました。倭国代表の気持ちもボールも前へのプレーに魅了されハマりそう(ました)。
あっ、大旗2本出ていました。 https://t.co/M5F7ISeIcb November 11, 2025
\ #東京2025デフリンピック /
埼玉県ゆかりの選手を応援しよう📣
23日は #陸上競技 棒高跳に #北谷宏人 選手が出場予定!
競技開始時間(予定)
10:40~ 決勝
競技会場 駒沢オリンピック公園 総合運動場 体育館 November 11, 2025
\ #東京2025デフリンピック /
埼玉県ゆかりの選手を応援しよう📣
23日は #陸上競技 4×100mRに #門脇翠 選手が出場予定!
競技開始時間(予定)
15:20~
競技会場 駒沢オリンピック公園 総合運動場 体育館 November 11, 2025
東京デフリンピック2025のボーリングを観に東大和ボールに行ってきました!開場してからずっと競技審査で揉めていて試合が始まらずに立ち見で腰が痛くなり帰宅する事にしました❗️電車乗ってボーリング場入って出てきただけでしたがいっぱい外国人観れました!倭国がんばれ🇯🇵
#東京デフリンピック2025 https://t.co/U6I9Vq3DSZ November 11, 2025
友人たちと駒沢へ。
たぶん、デフリンピックに訪れるのは、最後。笑
陸上見て、ランチして。トーク!
真っ青な空。
秋晴れとはこのことだね。
アメリカのcodaに会った。妹が陸上の選手で、自分はカメラマンしてると話してくれた。
いろんな話ができて、しあわせな1日でした。 https://t.co/9IQR9TeLKq November 11, 2025
本日のデフリンピック鍼灸ボランティアは午前のみ参加し、はり体験とケア施術合わせて7名のかたを担当させていただきました。有難い気持ちでいっぱいです🙏また昨日よりも手話交流ができ心躍る経験となりました✨ケアを受けて下さった方がまた来てくださると嬉しいです🌿次回は月曜日に参加します🙌 November 11, 2025
ご心配をおかけしています。
息子は多くの医療関係者の皆様のおかげで少しずつ回復してきています。
夫と交代で息子に付き添いながら、私も少しずつ復帰。
予定の変更をお願いしたりと、フルには動けずご迷惑おかけします🙏
活動の記録を貯めてしまっていたので少しずつ更新します。
先日は認知症の本人・家族・仲間たちが働くgocchamaze(ごっちゃまぜ)のランチ営業へ🍛
テキパキとしながらもあたたかい接客をしていただきました💓
美味しいプルコギ丼を頂いていたら、ハートフルケアサービスの佐賀さんにお会いしました!
スタッフのご家族とも食事をしながらお話ができてとても楽しい時間でした。
そして品川区の大井ふ頭中央海浜公園で行われたデフリンピックハンマー投げの観戦に。
男子は倭国が表彰台を独占🇯🇵
女子は倭国代表はいなかったですが、各国から応援に多くいらっしゃっていました!
みんなで応援!
楽しく、勇気をもらう時間でした! November 11, 2025
ご心配をおかけしています。
息子は多くの医療関係者の皆様のおかげで少しずつ回復してきています。
夫と交代で息子に付き添いながら、私も少しずつ復帰。
予定の変更をお願いしたりと、フルには動けずご迷惑おかけします🙏
活動の記録を貯めてしまっていたので少しずつ更新します。
先日は認知症の本人・家族・仲間たちが働くgocchamaze(ごっちゃまぜ)のランチ営業へ🍛
テキパキとしながらもあたたかい接客をしていただきました💓
美味しいプルコギ丼を頂いていたら、ハートフルケアサービスの佐賀さんにお会いしました!
スタッフのご家族とも食事をしながらお話ができてとても楽しい時間でした。
そして品川区の大井ふ頭中央海浜公園で行われたデフリンピックハンマー投げの観戦に。
男子は倭国が表彰台を独占🇯🇵
女子は倭国代表はいなかったですが、各国から応援に多くいらっしゃっていました!
みんなで応援!
楽しく、勇気をもらう時間でした! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



