ツキヨタケ トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
ツキヨタケに関するポスト数は前日に比べ1,078%増加しました。女性の比率は18%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「毒キノコ」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「食中毒」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@YahooNewsTopics 👨🏼🦳「この間のお前がヒラタケって言ったキノコ食ったらツキヨタケで死にかけたよ」
AI「その通りです!ご指摘ありがとうございます!ツキヨタケには𓏸𓏸という毒素を有していてこれは加熱しても完全には解毒出来ないので食べない方が賢明です!」
みたいなやり取りしてそう November 11, 2025
71RP
山中でキノコを採取
↓
食べられるかどうかを植物園などに確認しようとしましたが、連絡がつながらず
↓
写真を撮ってAIに判定させる「シイタケかヒラタケで食べられる」と回答
↓
食べた結果食中毒
↓
実際はツキヨタケと判明
https://t.co/6nvzTg2tr3
画像認識、まだまだだなAI November 11, 2025
66RP
再掲。
手持ちのツキヨタケの写真をGoogleレンズで検索してみたら、食用キノコのカンゾウタケと判断されました。
AIで判別してキノコを食べるのは極めて危険です。
ツキヨタケも死亡例があるので、最悪命を落とします。 https://t.co/HCUPTTyM8z https://t.co/eszlMsLN45 November 11, 2025
15RP
自然に生えてたきのこをスマホのAIが判定したところ毒キノコのツキヨタケと椎茸を真逆の判定⤵️‼️食べられるきのこを毒キノコと判定⤵️スマホの反帝はやめて下さい。自然に生えてるきのこは採らない事が肝心です。 https://t.co/HT8ERQyosU November 11, 2025
4RP
野生のシイタケと間違えて毒キノコの「ツキヨタケ」を食べた女性が食中毒に 入院するも快方に向かう 静岡・富士宮市
食中毒と診断されたのは70代の女性で、11月18日、家族が富士宮市の山林で野生のシイタケと見間違い毒キノコのツキヨタケを採取。
#Yahooニュース
https://t.co/96F2lgDd9u November 11, 2025
2RP
@YahooNewsTopics ツキヨタケとシイタケかぁ。大分違うのだけど、AIで判定して食べるのは危険ですね。割いた時の黒っぽい染みは当然として、笠裏と茎の位置なんかで割りと分かりやすいのだけど…笠裏と茎の境界線なんかもツキヨタケの特徴。図鑑とシイタケを良く見ていれば中々間違えないですね。 November 11, 2025
1RP
>ツキヨタケは、見た目はヒラタケやシイタケ、ムキタケに似ていますが、▽ひだの付け根に隆起帯がある点 ▽肉の内部に黒っぽいシミがあるものが多い点(ただし、ないものもある)が特徴
「山の子」の母に事件の話したら、生えてるとこが違うとか軸が椎茸や平茸と全然違う!とのこと…流石や🫠 https://t.co/c3QotPYvbA November 11, 2025
1RP
回復されたようでなによりです。
ツキヨタケを誤って食したニュース多いような。それだけキノコの判別って難しいのですね。 https://t.co/6vpPpYwzXS November 11, 2025
1RP
スマホの画像判定でツキヨタケ食っちゃった人のニュース。死ななかったみたいだから言うけどAIがいくら進歩したからって今のスマホのアプリのAI判定に命預けられるなんて何で思えるんだ。 https://t.co/8a7UgJmfIP November 11, 2025
割ってあるのでぱっと見でツキヨタケだとわかった。
こういう形のキノコを採ってきたら、まず割って付け根が黒いかどうかくらいは調べた方がいい。
でも、食用菌が有毒化することがあるので、野生のキノコを食べるのは一種のバクチだと思った方がいい。 https://t.co/alvfsVqSQ6 November 11, 2025
こんなの一目でツキヨタケって分かるのに、それが分からないならスーパーで買ったキノコだけ食べてればいいよ🍄
とある場所の料金所に行くと料金所の裏にいっぱいこのキノコが捨ててある、料金所の人が教えてくれて捨ててくんだけど夜になると光るからちょっと綺麗w https://t.co/e74R3RhyO7 November 11, 2025
「被害男性が毒キノコを食べてしまった背景には、AI判定がありました」「AI判定を行ったところ、AIは“シイタケかヒラタケで食べられる”という旨を回答しました」「毒キノコである「ツキヨタケ」と判明」 / “採取したキノコを撮影してAI判定 AIは”食べられる”と回答も... …” https://t.co/K2RttPRq10 November 11, 2025
AIきのこ判定、やっぱり危ない。
和歌山で70代男性が山で採ったキノコをAI画像判定アプリで「食用」と表示されたため食べ、実際は毒キノコのツキヨタケで嘔吐・一時入院に。
自治体も「AIや図鑑だけで判断しないで」と注意喚起。
まだまだ、この辺りは信用しちゃダメだね https://t.co/mET7xbntyR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



