箕輪厚介 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
箕輪厚介に関するポスト数は前日に比べ775%増加しました。女性の比率は37%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「スキル」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「石丸伸二」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日!久々に石丸さんに会えるの嬉しい!飲みながらでいいよね?!
緊急対談!【石丸伸二のHi-Lo研究室 政治×バズとスピとAI×編集力:ゲスト・箕輪厚介】 https://t.co/N762g5mShY November 11, 2025
51RP
今日は箕輪さんとの対談
HI-Lo研究室✨️
その他にもMCを務める案件が舞い込んでいるらしく…(林社長関連か?)
あいかわらず引っ張りダコ🐙
石丸さんのMC好きなので嬉しいなぁ🥰
#Meetupオンライン
#夜間飛行
https://t.co/qaQGbE05Fv #石丸伸二 #箕輪厚介 @bookyakan
https://t.co/NEViLxyEs5 https://t.co/wd9NBkzl1z https://t.co/mT1ZuLGWUN November 11, 2025
19RP
かなり楽しめる内容でした。
庶民にはもうちょっと安いとありがたい。
緊急対談!2025年11月25日開催【石丸伸二のHi-Lo研究室 :ゲスト・箕輪厚介】 https://t.co/PmIO74jlNO #石丸伸二 #箕輪厚介 @bookyakanより November 11, 2025
6RP
現地で参加してきました!
「人間のどうしようもなさって、なんて愛おしいんだろう!」そんなことを考えながら余韻を楽しんでいます。
テーマは「政治 × バズとスピとAI × 編集力」だったはずなのに(笑)気づけば恋愛の話題へ。
「不完全さこそがモテ要素。」と思う私にとっては、お二人の会話はとても興味深く、「理性を超えてしまうのが恋」というニュアンスの言葉にも大きく頷いてしまった!
本能に理性でブレーキをかけるタイプと、かけないタイプ。
その対比が最高に面白くて、ずっと笑ってました!
私たちが採用している「正しさ」って、ある意味「バイアス=呪い」とも言えて、その呪いが社会秩序を支えている側面もあり。
かすり傷を負ったり、傷の痛みを摩りながら泣いたりして生きてる私たち。
そんな不完全さも含めて、やっぱり人間って愛おしい。
アーカイブで復習したい回でした!
次回も楽しみです!
#石丸伸二 #箕輪厚介 November 11, 2025
2RP
裁判はほぼ #箕輪厚介 氏が勝つにしても
賠償金がせいぜい数百万円。
出版社にとっては売上の方が賠償金を上回る時点で美味しい。
責任者を懲役刑に処すとか、売上を超える億単位の懲罰的賠償を科すなどしない限り
この手の問題は終わらない。 https://t.co/8GVKACLcOZ November 11, 2025
ありがとう、生きててよいのだな。
【村上隆vsスーツ】「至急、話がしたい」なぜ?「悟り」と「アート」…緊急対談!【ReHacQ高橋弘樹vs箕輪厚介】 https://t.co/xgv0f8Qr5x @YouTubeより November 11, 2025
@suu_ayamo え、そうなんだ🤣箕輪さん面白いよね。今頃打ち上げとかやってて、渡してたりして🤭石丸さんも人間エネルギー凄いよね😆×2でますますパワーアップかな😂
#石丸伸二
#箕輪厚介 November 11, 2025
帰りの電車でYouTube動画を2本視聴
トレッドミルしながら動画と、本日の振り返りしてました!
[チャンスを活かす]"人脈を活かせない人の典型パターン,,
https://t.co/E3pJSzawpF
学べた事は、価値観が合う人間とは長く続くと言う事でした。全力で毎日やってたら全力で毎日やる人間だけが気付けば周りには残る。
遠慮するくらいなら、人の懐に"覚悟,,を持って飛び込め!
自分の仕事の中でも活かせる腹落ちする言葉でした。
[箕輪厚介✖︎島田雄左]幸せとは?失敗とは?第一線で走る2人が語る価値観
https://t.co/a2Cdudklrv
2つのテーマで話してました。
1,幸せとは
2,目上の方の言葉で刺さった物
当たり前からはみ出た分だけが価値、これは本当にそうだと思う、人生や生き方にはA面、B面、C面がある様。
A面はパプリックかつ公式な活動
B面はSNS、YouTube、個に帰属する活動
C面はスピリチュアル
イグジットした起業家は、C面から帰ってこない人が多いとの事。経済的自由と精神的自由はやはり結びつきづらいのかなと思いました。
とはいえ、仕事の成果や達成=経済的活動=幸福感になるものを選び続けたいと、トレッドミルをしながら思った29の夜
#YouTube
#ビジネス
#SNS November 11, 2025
帰りの電車でYouTube動画を2本視聴
トレッドミルしながら動画と、本日の振り返りしてました!
[チャンスを活かす]"人脈を活かせない人の典型パターン,,
https://t.co/BLirTP8jai…
学べた事は、価値観が合う人間とは長く続くと言う事でした。全力で毎日やってたら全力で毎日やる人間だけが気付けば周りには残る。
遠慮するくらいなら、人の懐に"覚悟,,を持って飛び込め!
自分の仕事の中でも活かせる腹落ちする言葉でした。
[箕輪厚介✖︎島田雄左]幸せとは?失敗とは?第一線で走る2人が語る価値観
https://t.co/b8peiUkPxa…
2つのテーマで話してました。
1,幸せとは
2,目上の方の言葉で刺さった物
当たり前からはみ出た分だけが価値、これは本当にそうだと思う、人生や生き方にはA面、B面、C面がある様。
A面はパプリックかつ公式な活動
B面はSNS、YouTube、個に帰属する活動
C面はスピリチュアル
イグジットした起業家は、C面から帰ってこない人が多いとの事。経済的自由と精神的自由はやはり結びつきづらいのかなと思いました。
とはいえ、仕事の成果や達成=経済的活動=幸福感になるものを選び続けたいと、トレッドミルをしながら思った29の夜
#YouTube
#ビジネス
#SNS November 11, 2025
東京のこのテロップ…まともに出して来る人が居ないとは驚いた😳 東京都民は愛郷精神に乏しいのかな?
たけしさんとユーミン以外は「そうだったの?へー」という感じがしちゃう辺りは何なのだろう🙄 あ…思い出した!今をときめく箕輪厚介氏が東京出身だった
が… https://t.co/IPV6ybeQlR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



