ディストピア飯 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
ディストピア飯に関するポスト数は前日に比べ91%減少しました。男性の比率は15%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「嚥下」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
つかディストピアの意味わかってんのかなって感じ、どうせディストピア飯とかネットミームでしか触れたことないんだろうな
食事弱者への配慮の結晶がある世界なんてユートピア寄りだろどう考えても https://t.co/U3kfyCfzKf November 11, 2025
15RP
ディストピア飯って真四角で栄養以外の何も取れねえイメージで
ムースは少しでも見た目がきれいなものを…みたいな感じで形とか元の料理に近づけるよう頑張ってるやつじゃないっけ
あの画像見た時ちょっと定義からズレてないかなと思った https://t.co/60zFd7fXyP November 11, 2025
1RP
これをディストピア飯というのは健常者からしたら当たり前の感覚だけど、嚥下困難な高齢者や脳血管障害のある人に少しでも普通の食事に近いものを食べさせたいという思いで作られた背景との落差がすごい https://t.co/40ZVj6tYne November 11, 2025
1RP
ディストピア飯結構好きなんですよねぇ。あの無機質な感じと少量で高カロリーなのがマジでいい。お昼休憩にカロリーメイトとボディメンテドリンクだけとか好き好んで食ってたし(笑) November 11, 2025
@siosiojunjun 介護職やってますがこの形態で食べたことあります。多分みんなも食べたら同じこと思います。
これ味も薄いし食感が全く違うのであんまり美味しくないんですよ。マジでディストピア飯。
感想ごときにぎゃんぎゃん言ってる奴は食えばいいんですよ。マジで分かるから。同じことしか言えなくなるから。 November 11, 2025
伴侶の故郷のディストピア飯(ごめんなさい)を召し上がる我が君:( ˙꒳˙ ): バターリッチにすると美味しいとの事ですが
「おいしくない...」って涙目になるのも見てみたい☺️(そして懺悔タイム) https://t.co/MIzlNgNp6e November 11, 2025
ただ、「ネッチョリ」「ディストピア飯」は全然笑い飛ばせるんだけど「ドロドロのグチャグチャ」「ゲ◯みたい」「人間の食べ物じゃない」はさすがにぶっ刺さるのでもう少しお手柔らかにお願いしたい… November 11, 2025
考えていたら涙出てきた、ジレンマがある
嚥下食の患者が「こんなん人の食べるもんじゃない」と言うのはその人の感想なのでそれはその通りと思う
健常者がディストピア飯と言うのは確かに感想だけど、意図せずとも揶揄する雰囲気になるので、こういう食事がある意味を考えるきっかけにして欲しい https://t.co/2urSHn4szl November 11, 2025
私は食が細い
1日に大豆を6粒までしか食べたくない それで頭はスッキリするし
あとハチミツとヨーグルトは、それ単体で充分に味を成立させる強さがあるから、単体で別々に食べたい
納豆もです
ああいう単体を混ぜずに数個食べるのが、自分の丁度いい食事な気がする
ディストピア飯の適性が高そうだな November 11, 2025
@yamaguchi0p コロナ前に倭国中から同好の士が集まり、熱海のホテルを貸し切りにして2泊3日でボードゲームやTRPGを延々と遊ぶ……というイベントがあったのですが
そこで昼食にディストピア飯を選択することができたんですよね November 11, 2025
嚥下食を“ディストピア飯"って呼ぶのはどうなの〜?って別のツイートに、「ミームとしての“ディストピア飯"を楽しんでるだけなのに苦言を呈すのは心が狭い」って引用してる奴がいてインターネットの悪いところ凝縮し過ぎだよ〜ってなった。嚥下障害のある人のために作られた飯をおもちゃにするなよ。 https://t.co/8J7PiAm4rZ November 11, 2025
ディストピア飯を知らない❓
限られたコストで高い栄養価を取るために作られた食事だよ。それこそ全てミキサーでもいいところを、食事という喜びのためにかつての肉を再現したりそれぞれ形状が異なったりなど、独立した味を楽しめるような格好になっている。
ディストピアではなくディストピア飯。 https://t.co/wYDVRVRRwn https://t.co/b2fq99TlPo November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



