voicy トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『そろそろ石川も連れて行ってほしい。[中村繪里子・吉田尚記の本格雑談くちをひらく]』 #くちをひらく
Web: https://t.co/HAcuUwZSyh
Voicy: https://t.co/9nC07beZxn
@yoshidahisanori @eriko_co_log @kuchiwohiraku
https://t.co/rfNszpww48 November 11, 2025
10RP
【為替】11/14 今晩のドル円は、154.20円で買い 153.90円でストップ 154.85円で利食いでイメージ。 - JFX株式会社 @JFXkobayashi https://t.co/BYpHI6Lutl #Voicy November 11, 2025
9RP
11/15(土)
明日20:00より
月に一度のお楽しみ✨🍻
第48回怜司とたけちゃんの
ほろ酔いトークライブ✨🎤
一緒に乾杯🍻とゆっくり
まったりと楽しく
夜の時間をすごしましょう♪
voicy(たけちゃん)
https://t.co/zz8Yp5r0vp
youtube(怜司)
https://t.co/Niup7XA5iD November 11, 2025
8RP
ついに……この日が来ました🎉
Podcast200回、Voicy500回のW記念スペシャルです!
ここまで続けてこられたのは、日々聴いてくださる皆さまのおかげです。
本当に本当にありがとうございます🙏🙏
そんな感謝の気持ちを込めて、今日は公開Q&Aで“広報のリアル”に全力回答しました🎙️
登場いただくのは、株式会社WhiteCrowの本山さん、フリーランス広報のKaOさん、そしてタイムステーションNEOのMarinさんです!
本編では、
✔ 株式会社WhiteCrowの本山さん:PM採用を成功させる“採用広報の裏側”
@WhiteCrowEna
✔ フリーランス広報のKaOさん:未経験から始める“自分ブランド”の作り方
@kao_2025
✔ タイムステーションNEOのMarinさん:クラファンを成功に導く“過程を見せるPR”戦略
@marinwatch
テーマは違えど、3人に共通していたキーワードは“誰にどう見られたいか”を決めること。
さらに今回は、“毎日配信200回・皆勤賞”の裏側トークもたっぷり。9か月連続・平日皆勤配信で見えた「継続がブランドをつくる理由」も赤裸々にお話しています。
なぜ令和PRが「継続」を重視するのか?配信を続ける中で見えてきたこととは?
現場で使えるノウハウと、ちょっと熱いエピソード満載です🔥
今日はちょっと長いですが、お時間ある時に、是非聴いてみてください☺️
🎧Podcastはリプ欄へ
【200回&500回記念SP】リスナー3名がコザワにガチ質問!公開Q&Aで広報の本音ぶっちゃけます November 11, 2025
7RP
【為替】11/13 今晩のドル円は154.40円買い、154.10円ストップ、154.95円で利食い。 - JFX株式会社 @JFXkobayashi https://t.co/C8otliphKY #Voicy November 11, 2025
7RP
高校生の娘に130回目のお弁当を作りました🍱
昨日はキャリアアップ講座という校長先生が推薦しないと参加できない市が主催の出張に行ってきました。
「不登校とどう向き合うか」がテーマでした。データを元に話をされ、最後に一人一人が感想やこれからどのように指導や支援をしていくかという交流をしました。
今のこの時期だから、ゆっくりと見つめ直す必要があるし、アップデートしていかなきゃいけない部分もあるなと感じ、色々考えさせられました。
毎朝、つるんど先生の #voicy #しあわせのランプ を聞いているので、子供達の人権という立場から不登校について考察してみたり。
僕にとっては、充実した時間でした。中には、「なんでこんなくだらない講座に出なあかんねん💢」みたいな態度の方もみえましたが、モノは全て自分の捉え方でプラスにもマイナスにもなるなーと感じましたよ。
今日は、おでん🍢弁当!ジプコを添えて。
簡単なお弁当だけど、愛情はたっぷり入ってます。
今日もお弁当作りの方、一緒に頑張りましょう!そして、働く皆さん、子育てする保護者の方、何かに向かって努力する皆さん、今日1日乗り越えましょう!
#お弁当記録
#ジプコ
#教師のバトン
#ダイエット仲間募集
#ダイエット記録
#腹筋 November 11, 2025
7RP
むぎ@mofrurock_mugi あまつか@mofrurock_AMTK
天下一武道館予選最終日かなり順位が読めません。当事者アイドルにインタビュー武道館101日 - 神田みつき @kandapagu1011
https://t.co/pvx13WWbRS
#Voicy November 11, 2025
7RP
今回は『マイナスな発言が多い人との付き合い方』について書いてみたいと思います。
僕は普段「coach fuki」として、バスケットボールのハウツー動画などをSNSで発信しています。
最近はインスタライブなどで質問をいただくことが増えてきたのですが、その中でも特に多いのが「人間関係」の悩みです。
「自分は頑張りたいのに、周りのやる気がない」
「愚痴が多い人に引っ張られてしまう」
そんな声を聞くことが多いので、今日はそういった環境で頑張ろうとしている学生に向けて、僕の経験をもとに話していきたいと思います。
◇ 距離の取り方を覚える
まず大切なのは『距離のとり方を知ること』だと思います。
頑張ろうとしている自分と、そうでない人がいるとき。
つい「なんとか相手を変えたい」と思ってしまうかもしれませんが、それは自分ではコントロールできないことです。
だからこそ、無理に変えようとせず、適切な距離をとることも大事だと思います。
これは決して冷たい付き合い方をすすめたいわけではなく、むしろ自分を守るための選択だと感じています。
◇ 僕自身の経験から
僕もこれまで、似たような経験をたくさんしてきました。
中学生の頃は「バスケを頑張りたい」と思っていたけれど、周りの友達はどんどんやる気をなくしていく時期がありました。
大学では、自分の活動を理解されずに冷ややかな目で見られたこともありました。
そして、大学卒業後に「プロを目指したい」と言ったときも、「就職しないの?」と不安そうに言われたこともありました。
そういう時に僕が意識していたのは、“流す力”を持つことです。
「そうなんですね、でも僕はできるところまで頑張ってみます」と笑顔で受け流す。
真っ向からぶつかるよりも、スルーする力を持つことで、無駄なエネルギーを使わずに済むと思います。
◇ コントロールできることに目を向ける
とはいえ、環境をすぐに変えられない人も多いと思います。
そういう時こそ意識したいのが、『自分のコントロールできることに目を向ける』ということです。
周りの人の発言や態度は、自分ではどうにもできません。
でも、自分の“反応”は選ぶことができる。
たとえば、チームの中で愚痴やネガティブな話が続いている時。
「確かに大変だけど、あの部分は良かったよね」と話題を少し変えてみるとか、明るい話に切り替えることは、自分の選択でできることだと思います。
小さなことかもしれませんが、そういう積み重ねが、自分の心を守ることにつながると感じています。
◇ 大人になっても続く学び
社会人になっても、どんな環境でも、マイナスな発言をする人は必ずいます。
ただ、大人になると、自分で環境を選べる場面が少しずつ増えていくと思います。
それでも「人との付き合い方」は、一生を通して学んでいくことだと思います。
距離の取り方や、流す力、そして自分のコントロールできることに集中する姿勢。
この3つを意識することで、どんな環境でも前を向いて進めるんじゃないかなと思います。
この話が、今悩んでいる人のヒントになれば嬉しいです。
Voicyはこちらから⏬
https://t.co/dYmfiyxwCs November 11, 2025
6RP
座右の銘『弱さを受け入れる強さ』
僕がこれまでの人生で一番大切にしてきた言葉があります。
それが『弱さを受け入れる強さ』という言葉です。
この言葉は、講演会のサブタイトルや本の中でもよく使わせてもらっています。
僕自身、これまで何度もこの言葉に支えられてきたからこそ、今日はこの言葉についてお話ししたいと思います。
◇ 言葉に救われてきた人生
これまでの人生の中で、何度も心が折れそうになったことがありました。
「もう頑張れないな」と思ったとき、僕を立ち直らせてくれたのは“言葉”でした。
本を読んだり、人の話を聞いたりする中で、ふとした言葉に心が動かされ、
「まだやれることはある」と思える瞬間が何度もあったんです。
だから僕にとって、言葉はただの飾りではなく、生き方を支えてくれるものだと思っています。
◇ 弱さを受け入れられなかった時期
バスケットボール選手として生きていく中で、僕にはたくさんの「弱さ」がありました。
身体能力が低かったこと、身長が低かったこと、そしてメンタルの弱さなど。
特に学生時代は、周りの選手を見て「自分にはないものばかりだな」と落ち込むことも多かったです。
「もし自分にあの能力があったら」「もっと身長があれば」と、
ないものばかりに目が向いてしまっていました。
特に印象に残っているのが、琉球時代に一緒に練習生をしていた植松義也という選手の存在です。
彼は体格もあって、能力も高くて、何よりハッスルできる気持ちを持っていました。
練習にも真面目に取り組んでいて、そういう姿勢が評価され、契約を勝ち取って、試合で活躍する姿を見てすごく『羨ましいな』と感じたことを覚えています。
◇ この言葉が支えになった理由
そんな時にいつも支えになってくれるが『弱さを受け入れる強さ』という言葉でした。
この言葉を胸に置くようになってから、自分を責めるよりも「どう活かすか」を考えられるようになりました。
たとえ体が弱くても、僕には考える力やドリブルの技術がある。
そうやって視点を変えることで、自分の中にある「強み」にも気づけるようになりました。
僕は常に、周りと劣る弱さがあっても、それを理由に夢が叶わないとは絶対に言いたくないという気持ちがあります。
そのためには、自分の弱さを受け入れることが、強さの第一歩なんだと感じています。
◇ 弱さを認めることで見えてくるもの
弱さを受け入れるようになると、不思議と前向きに考えられるようになります。
「自分にはこれができない」ではなく、「どうすればできるようになるか」と考えられるようになります。
まさに僕の人生もそうだったと思います。
病気でチームに断られて進学したい高校に行けなかった時、
その瞬間だけを切り取れば、僕にとって病気は、ただの“弱さ”でしかなかったと思います。
体づくりの面でも、食物アレルギーがあって、卵や乳製品が食べられないというのは本当に大きなハンディでした。
体を大きくしたくても、必要な栄養を摂れない。
それでもプロ選手になることができて、B1の舞台で27点を取ることができた。
そういう経験が自分の中で大きな成功体験になりました。
そして今振り返ると、あの時の“弱さ”があったからこそ、今の自分があると思うんです。
あの経験があったからこそ、今こうして人に伝えられる言葉があり、人の痛みがより理解できる人になれたと思います。
弱さを受け入れることで、ようやく自分の強さに気づける。
それが、僕にとってこの言葉の本当の意味なんだと思います。
◇ 最後に伝えたいこと
『弱さを受け入れる強さ』という言葉は、
自分をなかなか好きになれない人、自己肯定感が低いと感じている人にこそ届いてほしいと思います。
誰にでも苦手なことや欠点はあります。
でも、それを受け入れたときに初めて、自分の中の“強さ”が見えてくるんじゃないかと思います。
僕はこれからも、この言葉を大切にしながら生きていきたいと思います。
Voicyはこちらから⏬
https://t.co/QmwFJeMhT2 November 11, 2025
6RP
11月14日
Voicy更新しました🎙️
今日もまた一つ前進!
成長を感じられると嬉しいなというお話!
みなさんぜひ聴いてください😊
続きはVoicyで↓
https://t.co/MmIAYb9Rw1
#Voicy #サッカー #海外生活 #挑戦 #オーストラリア #成長 https://t.co/9loRMSXsWR November 11, 2025
6RP
11/15(土)今夜このあと20:00より
月に一度のお楽しみ✨🍻
第48回怜司とたけちゃんの
ほろ酔いトークライブ✨🎤
一緒に乾杯🍻とゆっくり
まったりと楽しく
夜の時間をすごしましょう♪
voicy(たけちゃん)
https://t.co/zz8Yp5r0vp
youtube(怜司)
https://t.co/Niup7XA5iD November 11, 2025
6RP
【為替】11/13 ドル円154.50-40円買い、154.20円ストップ、154.90円で半分利食い。後は155.00突破後に。155.00突破できないようなら利食い千人力で。ショート振りも可かも。 - JFX株式会社 @JFXkobayashi https://t.co/CpK1RbfpJh #Voicy November 11, 2025
5RP
Voicyラジオのコラボでセカンドキャリアについてお話した事をきっかけに交流させていただいている彩雨さん!@opera_ayame
摩天楼オペラかっこ良すぎてもはやファンなのですが、プロフィール見ての通り、彩雨さんは他の活動も凄いです…!
幅広い視野からのお話が聞けるのを楽しみにしています! https://t.co/FnX7nHy4nQ November 11, 2025
5RP
おはようございます🎏
今日は、昨日、今日と学校で行われている防災キャンプ⛺️の話と禁酒している理由についてお話ししました。
インフルエンザも流行ってきてますね😢みなさんもお気をつけて!
娘が防災キャンプへ⛺️/禁酒してます🍺🙅 - ネオ山古志村(山古志DAO)
https://t.co/vj9JX56bDY
#Voicy November 11, 2025
5RP
#これまた耳の痛い自分58歳
#健康診断は問題無く薬の服用も無いが体力の衰えは実感
#周りも後輩が逝ったり入院やドクターストップや持病がある同級生など付き合いが寂しくなるのも痛感
#筋肉痛を感じる日常に努力せねば
50代は「健康が全て」の理由 @nishinoakihiro https://t.co/eJ1wmk3Ucz #Voicy November 11, 2025
4RP
今日はVoicyをお休みさせていただきます。
200日ぶりくらいに「Voicyのない朝」…!
土日こそ、子どもと向き合う時間を大切にしてほしい──
そんな想いから、あえてのチャレンジとして、
ひと休みを選びました😊
それでも、「キャリー不足!」になった方は、
ぜひ過去回をのぞいてみてください📻
明日はまた元気にお届けします!
(今日も話せるのですが…我慢します😂) November 11, 2025
4RP
おはくま🐻です❣️
くまっけJAPANのふわふわVoicy
朝6:30に更新しました❣️
今日のテーマは『最高の休日の過ごし方』です
家族みんなで話しています😊
Voicyアプリをダウンロード!
Voicyでいいねやコメントをしてもらえたら嬉しいです♪
Voicyリンクはコメント欄✨
今日のかおちゃんはコチラ✨
ニコっのポーズ😊
#Voicy
#コロム November 11, 2025
3RP
大人が楽しく学べる場🍑
続けた人だけが手に入れることができるのが「実力」です。
桃活・人生が豊かになるライティングスキル。続けるから実力になる!文章は筋トレと同じ - 神崎桃子
https://t.co/zaMnZfDerL
#Voicy November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



