103万円の壁 トレンド
0post
2025.11.22 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
高市早苗総理、
就任してまだ約1ヶ月ですが
・ガソリン暫定税率廃止(補助金あり)
・所得税、年収の見直し(103万円の壁)
・電気、ガス支援
・重点支援地方交付金の拡充
・子育て応援手当
・医療、介護支援パッケージの補助金
・中小、小規模事業者
やると言ってたことやっちゃったの?
すげー🎌 https://t.co/viziTAl4uP November 11, 2025
526RP
【週末は国政報告会に街宣活動!】
昨夜はGo!Go!こくみんライブに榛葉幹事長、森ようすけ参議院議員と出演。
榛葉幹事長の話に引き込まれ、思わず共演していることを忘れるぐらい、聞くことに集中してしまいました。
今回は衆参予算委員会の振り返りでしたが、玉木代表と舟山やすえ参議院議員会長の代表質問の流れから、衆議院の予算委員会のバッター3人、参議院の予算委員会のバッター3人が、103万円の壁の引き上げがなければ、働き控えが解消されずに労働力が不足して力強い経済が取り戻せないこと。
そのために控除額を引き上げるなどの減税政策を実現する「責任ある積極財政」を我が党も応援したいことを、それぞれの論点や角度で高市内閣に提言する形となりました。
榛葉幹事長が高市総理から「対決より解決で、お互いに関所を乗り越えていかないかんと思っております」と前向きな答弁を引き出したときは驚きましたし、「さすが幹事長!」と思わず手を叩きました。
予算委員会のトップバッターとして、我が党の公約の「年収の壁」の引き上げについて口火を切らせてもらったからこそ、質疑者が一致団結して繋いでいき、最後までしっかり想いを伝えていく一体感を体現できたことに感動しましたし、「我が党らしさ」を誇りに思いました🔥
そんな予算委員会をはじめとする国会の最新の動きを、明日の三日月原公民館(都農町)での国政報告会ではお話させていただきます。
11/24(月•祝)には、田尻としゆき宮崎市政策委員と街宣活動を行います。主に清武町を回る予定です。皆さまにお会いできますのを楽しみにしています!
#長友しんじ #国民民主党 November 11, 2025
1RP
@shounantk 一か月しかたってないんだよな
・ガソリン暫定税率廃止(補助金あり)
・所得税、年収の見直し(103万円の壁)
・電気、ガス支援
・重点支援地方交付金の拡充
・子育て応援手当
・医療、介護支援パッケージの補助金
・中小、小規模事業者支援
そのほかにも移民強制帰国、永住権値上げ
外人資産国籍明記 November 11, 2025
扶養内だと今の時給だと週3、4日になっちゃうしねぇ。
103万円の壁、無くして欲しい。
仕事場もそのせいで仕事が回んなくて常に人手不足だよ。
働ける人(子育てママ世代)が働ける環境に仕組みが変わって欲しいよね🥺 https://t.co/ZprYaoZ5yB November 11, 2025
扶養内だと今の時給だと週3、4日になっちゃうしねぇ。
103万円の壁、無くして欲しい。
仕事場もそのせいで仕事が回んなくて常に人手不足だよ。
働ける人(子育てママ世代)が働ける環境に仕組みが変わって欲しいよね🥺
フルタイム前提なのやめて欲しいね。
小さいうちは子ども優先✨ https://t.co/ZprYaoZ5yB November 11, 2025
高市早苗首相の経済対策(11/21閣議決定)を確認。ガソリン暫定税率廃止(補助金併用)、電気・ガス支援(世帯7千円/3ヶ月)、103万円の壁見直し(減税2-4万円/人)、重点支援地方交付金拡充、子育て応援手当(子供2万円/人)、医療・介護支援パッケージ、中小企業支援が含まれる。実施に向け進行中。ソース:Reuters, AP, Bloomberg等。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



