1
海外勢
0post
2025.11.28 05:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こたつへと誘惑するうぉーさま
海外勢が倭国文化という泥沼に沈んで行くのが好きだったりします٩( 'ω' )و https://t.co/24WTzck6kt November 11, 2025
2RP
今日のNYは堅調そのものですね( ゚Д゚)
先物で5万を回復してるので東京も堅調なんじゃないかなって
我らがファルコム先輩は昨日で5連騰、昨日は全体的に買われていたので相場の後押しもあったかもですが!でもコナミ落ちてたし売りに流れてもおかしくない所で上げる強さw
5営業日売りの波もあった中で5連騰をみるかぎり下限を調べたので次は今の上限まで止まらないかもしれませんね!
1450か1500か!1450の高値つけて反転なら今日は落ちる可能性もなくはないですがそんな感じの強さじゃない気もするんですよなw
ゲームは市場が世界規模なので今回GOTY初ノミネートでの世界での知名度上昇、さらにファルコムはPS先行、数年遅れで他機種だったのが他機種同時展開を開始しはじめきっかけが揃いつつあるので爆発的に売り上げが伸びる材料はあるんですよなw
まだ時価総額の小さいファルコムはそうなったら株価が2倍どころか3、4倍もありえるので先行投資でちょろ買いしてる海外勢もでてきてるのかもしれませんねw
ではおやすみなさい( ˘ω˘)スヤァ November 11, 2025
1RP
これウィキッドの完成披露試写的なやつかと思ったら
去年のメット・ガラでの様子だったんだ
最近TikTok観てると
なぜかウィキッド関連の良くも悪くも(アリアナ・グランデを襲った男の映像、アリアナとシンシア・エリヴォの親密さ&インタビュー中頻繁に泣く様子をネタにする海外勢)
めっちゃ流れてくる November 11, 2025
2025年11月27日 経済研究会
株式相場テクニカル分析です。
11月28日の市場予想とその確率について。
市場の重要なポイントのまとめ
•トレンド転換の確度上昇: 日経平均、先物ともに重要な下落トレンドラインを明確に突破。米国NASDAQも抵抗線を上抜いたことで、市場全体が「下げ止まり」から「上昇」へとフェーズが移行した可能性が高まっています。
•短期的な達成感と抵抗線: 日経平均は25日移動平均線と半値戻しの水準で、TOPIXは最高値手前で、それぞれ一旦上値を押さえられました。短期的な過熱感もあり、利益確定売りが出やすい状況です。
•エネルギー低下の懸念: 上昇したにもかかわらず、売買代金が5兆円を割り込みました。商いが細ると、少しの売りで株価が大きく下がる可能性があり、上昇の持続性に疑問符がつきます。
•日経平均とTOPIXの歪み: 日経平均が大幅高となる一方でTOPIXの上昇が限定的でした。指数寄与度の高い特定銘柄への買いに偏っている可能性があり、相場全体の地合いが強いとは言えない可能性があります。
•感謝祭休暇の影響: ニューヨーク市場が感謝祭休暇に入るため、海外投資家の参加が減り、東京市場も商いが閑散となりやすいです。方向感が出にくく、小動きになる可能性があります。
11月28日の日経平均株価の動向を3つのシナリオで予想します。
シナリオ:調整・利益確定売り
予想される展開:前日の上昇に対する利益確定売りと、抵抗線を意識した売りに押され、5日移動平均線(4万9500円近辺)を目指して下落する展開。
発生確率:55%
根拠:売買代金が減少し、上昇エネルギーの低下が示唆されていること。25日移動平均線という明確な抵抗線で上値を押さえられたテクニカル的な要因。感謝祭休暇前のポジション調整売りが出やすいこと。
シナリオ:高値圏での揉み合い
予想される展開:5万円を挟んで小動きとなる展開。 強い上昇の勢いが残る一方で、利益確定売りも出て方向感が定まらない。海外勢の不在で様子見ムードが強まる。発生確率:30%
根拠:トレンド転換への期待感は強いものの、感謝祭休暇を前に積極的な売買が手控えられやすいため。強弱材料が拮抗。
シナリオ:続伸
予想される展開:抵抗線を突破する勢いはなかったものの、買いの勢いが勝り、再び高値を目指して緩やかに上昇する展開。
発生確率:15%
根拠:NASDAQが抵抗線を突破したことへの楽観的な見方が継続するシナリオ。ただし、売買代金の減少を考えると、力強い続伸の可能性は低い。
結論:
トレンド転換への期待は高まったものの、複数の懸念材料(売買代金減少、抵抗線、休暇シーズン)を考慮すると、11月28日は「利益確定売りに押される調整日となる可能性が最も高い」と考えられます。
最大の焦点は、調整した場合に5日移動平均線(4万9500円近辺)がサポートとして機能するかどうかであり、ここで下げ止まることができれば、上昇トレンド継続への信頼感が高まるでしょう。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



