1
海外勢
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
海外勢に関するポスト数は前日に比べ1%減少しました。男性の比率は6%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国版ニケで一番気になるのは狐娘でもブラン・バイパーのイチャコラ痴情コンテンツでもなくてアニスの演技なんよ、海外勢ならではの迫真の狂犬を聞きたいんよ
誰かボイス素材だけ送ってほしいですよん https://t.co/idA3R1PjEa November 11, 2025
55RP
ほんまに、このタイミングでのXの国籍表示はめちゃくちゃ良かったと思う。
私が少し心配してたのは、国民民が出すスパイ防止法なんだよね。このまま行くとスパイ防止法に変なもの盛り込まれてたんじゃないかなって部分。(玉木さんも海外勢力のSNS利用を防ぐ〜みたいな言及してたしね)
さらに、国会質疑でも海外botの話し出てたし、その内容にも肯定的だった。
1歩遅かったら本命のSNS規制か、それがダメならスパイ防止法に変なもの盛り込まれてたんじゃないかな?と思う。
そしてその実質的SNS規制を盛り込んだスパイ防止法に反対したら、スパイ政党扱いされてたと思うんだよね😌 November 11, 2025
21RP
高市政権1カ月の明暗:政治的「熱狂」と経済的「洗礼」の乖離
【ワンパンチ】
発足1カ月の高市政権は、「初の女性首相」という政治的演出には成功したが、インフレ下の積極財政が「通貨不安」を招くという市場の洗礼を浴びている。[1][2][3][4]
【三行本体】
結論:高支持率と官邸主導で「攻めの政治」体制は整ったが、経済面では21.3兆円の積極財政が「高市円安」と国債売りを引き起こした。
理由:デフレ脱却後のインフレ局面において、アベノミクス型の「高圧経済」を強行したため、市場が財政規律の欠如と通貨価値の毀損を警戒したからである。
数字:内閣支持率は60〜70%台と高水準を維持する一方で、市場では1ドル157円台までの円急落と、一時的な「国債・円・株のトリプル安」が発生した。[5][6][7][8]
【ロング解説】
事実:政治面では、11月中旬の世論調査で支持率が65〜70%台に達し、就任時よりも上昇している。初の女性首相への期待、物価高対策への即応、保守色の強い人事と外交姿勢が、変化を求める世論と岩盤保守層の双方に支持されている。一方で経済面では、事業規模21.3兆円(補正17.7兆円)の総合経済対策を決定した。物価高対策に加え、防衛費2%目標の前倒しや経済安保投資などを含み、ポストコロナ期で最大級の財政拡張となっている。[9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22]
市場面では、この決定過程で長期金利の上昇とドル円の157円台への下落が発生した。日経新聞やロイターはこれを「高市円安」と呼び、市場の一部では英国の財政不安事例になぞらえた「倭国版トラス・ショック」への警戒感が報じられた。池田信夫氏は、リフレ派の理論(財政拡大=円高)が現実に反しているとし、「インフレ下の無謀な財政拡大が、国債と通貨の信認を低下させ、円安とインフレを通じて国民の実質所得を削っている」と指摘している。[23][24][25][37][38][39][40][41][42][43][44][45][46][47][48][49]
解釈:
政治と経済の成果が完全に乖離している。政治的には、矢継ぎ早の政策会議や「強いリーダー像」の演出が奏功し、解散総選挙に向けた求心力を高めることに成功した。しかし経済的には、需給ギャップが埋まっているインフレ局面で、さらに需要を吹かす「タイミングの悪い積極財政」を行ったことが、通貨安という副作用を招いている。池田氏の指摘は、この「政治的人気取りのための財政支出」が、結果として「通貨価値(国力)の毀損」として国民に跳ね返っているという因果関係を突いたものである。外交・安保による歳出の下方硬直性も相まって、高市政権は今後、「高支持率を維持するためのバラマキ」と「通貨防衛のための引き締め」という、アクセルとブレーキを同時に踏む矛盾した運営を迫られることになる。[26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36]
引用元
インフレ下のリフレ策によるインパクト - ピクテ・ジャパン [1]
高市政権1カ月 「見せる」戦略が奏功 高支持率に「1月解散論」も [2]
「高市トレード」市場は乱高下の1カ月 期待の反面、財政拡張警戒で ... [3]
トリプル安の背景に財政拡大への不安 高市政権の「高圧経済 ... [4]
池田信夫が語る、円安・金高・株バブルの先にある倭国経済 ... [5]
高市政権の「責任ある積極財政」が招く通貨不安 [6]
「高市財政」市場に警戒感 国債・円に売り拡大、日銀の利上げが焦点 [7]
高市政権の「責任ある積極財政」に、金融市場はトリプル安で反応 [8]
コラム:高市内閣の高支持率と日銀副総裁の入院、金融政策への影響を考える=上野泰也氏 [9]
高市早苗首相就任1カ月 期待感から高い支持率、一方で冷え込む日中 [10]
首相、保守色前面で高支持率維持 就任1カ月、日中や補正が試金石 [11]
高市内閣の経済対策「期待している」55% 支持率は67.5 ... - YouTube [12]
ANN世論調査 政府の経済対策「期待する」55% 内閣支持 ... - YouTube [13]
高市内閣1カ月、成長・安保は「官邸主導」 安倍政権への憧憬にじむ [14]
[PDF] サナ活の功罪~世論がインフレを乗り越える時~ - みずほ銀行 [15]
[PDF] 倭国株式市場の新たな黄金時代への期待 - 大和アセットマネジメント [16]
習近平を激怒させた高市"台湾発言"が加速させる「早期解散」論の蠢動 [17]
アベノミクス回帰ならトラス危機 [18]
経済対策規模は21.3兆円 高市政権の財政拡張路線が鮮明に [19]
政府、21.3兆円の経済対策を決定 家計支援・成長投資に重点 [20]
政府は経済対策の規模を真水21.3兆円で調整:GDP押し上げ ... [21]
経済対策21.3兆円 高市首相「積極財政で国力強く」 閣議決定 … [22]
高市政権の経済対策をどうみるかー倭国版トラス・ショックを ... [23]
高市政権発足を受けて~粘着的なリフレ期待~ [24]
余計な一言でトリプル安に、早速「倭国売り」の洗礼を浴びた ... [25]
高市内閣総理大臣記者会見 - 首相官邸ホームページ [26]
高市首相が外交本格デビュー ASEAN各国と海洋安保で協力強化へ [27]
高市首相、トランプ氏との信頼構築に腐心 同盟強化で米中接近にクギ [28]
日米戦略投資からの産業活性化—高市政権が直面する外交課題 [29]
防衛費2%今年度達成、戦略的に財政出動 高市首相が所信表明 [30]
防衛費増額を前倒しへ 高市首相、初の所信表明 経済政策を重視 [31]
【1分解説】安保三文書とは?(国家安全保障戦略、国家防衛戦略 [32]
【高市政権の安全保障政策】防衛力強化前のめり 「規模ありき」疑問も [33]
高市政権は最初の難関「防衛費増額」をどう賄うか?「GDP比2 ... [34]
高市政権「安保5本柱」を実行した場合の倭国のリスクとメリット ... [35]
高市政権“強い国”実現で倭国が持つべき4つの「地経学的パワー」 [36]
円相場が対ドルで157円台、対ユーロ181円台に下落 財政悪化を警戒 [37]
円急落 1ドル157円台後半 1月中旬以来 財政懸念広がる 長期金利一時1・835% [38]
午後3時のドルは157円半ば、10カ月ぶり高値 財政懸念の円安続く [39]
トリプル安は高市政権への警告か 物価高対策で逆に物価高加速 [40]
海外勢遠ざける「高市円安」 ドル建て日経平均、上げ帳消し [41]
高市政権、積極財政・金融緩和両立に円安の壁 日銀利上げへ協調模索 [42]
【トリプル安】倭国円が再び「世界最弱の通貨」に躍り出た…海外 ... [43]
池田信夫 blog [44]
アゴラ 言論プラットフォーム | 経済、ビジネス、情報通信 ... [45]
インフレ・円安下での高市政権の'責任ある積極財政'を待ち受けるのはいかなる事態か? [46]
高市氏の「責任ある積極財政」はワークするのか [47]
1ドル158円台までの円安進行と日銀金融政策 [48]
[PDF] 【市場展望】発足 1 カ月目を迎える高市内閣 - いちよし証券 [49] November 11, 2025
8RP
最近沼津へのメッセージをAqours海外勢の皆さんに書いてもらったんやけど、
今日沼津に行ったら海外勢が言っていたことについて首がもげるくらい頷くしかなかった
(皆さんもぜひ読んでください〜)
https://t.co/VFcpQHIkqb
#Aqours沼津謎 November 11, 2025
7RP
本日19時より‼️
「第12回アバターバトルチャンピオン」
が開催されます✨
スト6アバターによる闘い🔥
今回も海外勢5名
倭国の猛者20名による
「世界一」🌍️を決める闘いが
始まるッッッ‼️
私B☆RSも、実況兼参加して参ります。
宜しくお願いします🙇
#スト6
#アバターバトル https://t.co/aHZASjoTOk November 11, 2025
5RP
今こんな感じです₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
初見さん来て〜😭
海外勢さんも来て〜😭🎀
Please come here〜〜😭 https://t.co/OWrxJax1wG https://t.co/2KzIhnQTSS November 11, 2025
5RP
巽幸太郎は、東京に行ったことで救われた可能性がある話 #ゾンビランドサガ考察
【注意】
この先、ネタバレがあります。
続きは「さらに表示」をタップ!!
ーーーーーーーーーーーーーーー
巽幸太郎は東京へ向かったことで、伊東・大古場の二人と行動を共にできるようになりました。
東京から佐賀へ向かおうとした際、巽幸太郎は渋谷のスクランブル交差点で倒れてしまいますが、伊東と大古場が病院に連れて行った事で、適切な治療を受けることができました。
一方で、もし巽幸太郎が佐賀に留まったまま宇宙人の襲来に遭い、その後に倒れていた場合。
佐賀県内は宇宙人が飛行船で空を飛んでいる状況であり、病院に連れて行くことは難しかった事でしょう。
また、佐賀県内は停電しており、十分な医療を受けられなかった可能性が高いと考えられます。
以上から、巽幸太郎は東京へ向かったことで命を救われたと見ることができます。
また、伊東が同行していたことで、伊東は佐賀を救おうとしている巽幸太郎の存在を知り、叔母と連絡を取り、ミサイル攻撃の中止をお願いすることにも成功しました。
もし伊東がいなければ、倭国政府や海外勢力の判断が変わり、事態はより深刻で悲惨な結果を招いていたかもしれません。
巽幸太郎は、佐賀万博のPRには失敗してしまいましたが、東京に来たことは無意味では無かったのではないでしょうか。 November 11, 2025
4RP
1) 倭国で画期的な技術・利用法が〝発明〟される。
2) 既存の業種からクレームが来て立ち消え。
3) 海外勢が覇権を取る。
4) 「その技術・利用法は、倭国が先に手をつけていた」とアピールするが後の祭り。
……みたいなパターンって割とよく見るな。倭国特有なのかな。 https://t.co/WjGIer6gbA November 11, 2025
4RP
海外勢は🎃ちゃんのことを🦴様と🪡ちゃんの息子、と呼んでいる(海外勢は割とどのキャラでもこれをやりがち)ので「なんてことだ!🦴が彼の可愛い息子に会えなくて寂しがってる!😭」「🎃も大好きなダッドに会いたがっているはずだよ😭」と嘆いてて可愛い November 11, 2025
4RP
結局のところ、国内のAI事業者だけが厳しい規制や権利団体の圧力で次々と潰されていく一方で、海外のAI事業者はほとんど影響を受けずに成長を続けていく構造ができあがってしまうんだろうな。
倭国俳優連合(日俳連)にしても、https://t.co/pg9RcWWJxX(アメリカ企業)、ElevenLabs(イギリス企業)、Suno/Udio(アメリカ企業)など、海外の音声・キャラ生成AIに対してはほぼ何もアクションを起こしていない。
仮に「無断で声優の声を学習に使っている」と指摘しても、相手企業は倭国に拠点がなく、倭国の著作権法や肖像権の効力が及ばないサーバーで運営されており、国際的な訴訟はコストと時間がかかりすぎるため、実効性のある対応はまず取れない。
実際にアメリカではRIAAや大手レコード会社がSuno/Udioを提訴した事例はあるが、倭国側からは同様の動きはほとんど見られない。
結果として「国内でだけ真面目にルールを守ろうとする事業者が死に、ルールを無視しても捕まらない海外勢が生き残る」という最悪の市場歪みがまた繰り返されるだけ。
叩きやすい相手だけを叩いても、根本的な問題は何も解決しないんだよな……。 November 11, 2025
4RP
介入資金を「青天井」と言い切った神田前財務官の発言は、実際には“巨額の実弾を使う”というより、市場心理を一撃でねじ伏せる高度なレトリックでした。為替市場は実弾よりも「当局が本気かどうか」を敏感に測るため、この宣言が出た途端、投機筋は一斉にポジションを縮め、160円台の滞在を許さない圧力として機能しました。
ただし、今の「高市円安」局面は当時と構造が異なります。
● 財政悪化による国債不安
● 実質金利マイナスの長期化
● 海外勢の倭国国債回避
こうした“根っこの問題”が大きいため、同じ言葉を使っても市場の受け止め方は鈍くなりつつあります。
神田ラインが効いたのは、市場がまだ「倭国が本気で円安を止める」と信じていた時代だった、という点が本質ですね。 November 11, 2025
3RP
夜に長野市外局番で入電あり出ると警察。悪い予感...と思ったら、海外勢3名組のパスポート拾得があり、そちらのお客では...とかけてきてくれた。感謝(でもうちじゃない) !警察に問合がない=相談できるスタッフのいない宿なのでは?と思い、無人宿含み近隣の宿をいくつか伝えた。無事に持主見つかれー November 11, 2025
3RP
この三連休に京都へ行こうと計画してる人へ
・公共機関は海外勢少なくなったとはいえまだおる
・倭国人考えること一緒、電車メッチャ混むぞ!
・通常料金でどうしても座りたいんなら梅田から乗るんや(阪急の場合)
・阪急の場合は3,5両目は避けろ、4両目プライベースで乗れなかった人が溢れて左右に溢れてドチャ混み
・満員電車がどうしても嫌ならお金払ってプライベース予約するんや…
・満員電車で文句は言いなさんな、みんな一緒、割と周りめっちゃ聞いてるし文句噴出するくらいなら問答無用でお金払ってプライベースや November 11, 2025
3RP
マジで最高すぎる!!!
ガバとかハーコー流してて最高だったのに、急に流れたWWSS海外勢にめっちゃウケてて最高!!!! https://t.co/nlwxLg82Q5 November 11, 2025
2RP
@ozdesu48 「差別」と言っているみろくさんが「犬笛」などと言って倭国人を「犬」呼ばわりしている💦
差別なんてしてませんよ?
不正をしている海外勢の方と真面目にルールを守り納税義務を果たしてる方と区別しようと言っているのです🇯🇵
ストレス発散したいならジムに行った方が美容にも健康にも良いのに…💦 November 11, 2025
2RP
海外勢の反応読んでると、で、これがバラエティ番組の主題歌なんだよな!(なぜに!)みたいな空気を感じるんだけど、お笑いはお笑いでもバトルなのよなー
曲単体だと、二人の主題歌だ!って思ったけど、番組見たら当たり前なんだけどめちゃめちゃ合っててすごかったしびっくりした! November 11, 2025
2RP
【未来🌏】円安に対して財務大臣の一言で円が跳ねる(円高)のは、所詮短期のノイズにすぎない。
本当の理由はもっと根深い。倭国が「作って売る」力を、静かに、しかし確実に失っているからだ。
この世界は結局、資本主義の三つの歯車で回っている。
作る → 管理する → 売る。
「作る」に関しては、人件費が高い倭国は、労働力としてしか見られていない。
どれだけ昔は技術立国だったと言っても、現場を支えてきた職人たちは高齢化し、後継者は育たない。
外国人労働者を入れても、肝心の技術が海外に流出したら元も子もない。
だったら最初からベトナムやインドに工場を作った方が安上がりだ、と企業は冷静に判断する。
次に「売る」。
ここが一番痛い。
倭国人が手にしているのはiPhoneであり、Galaxy、Samsungであり、使っているアプリはYouTube、Spotify、ChatGPTなど
決済はドル建てなど外貨
倭国製の「これがないと困る」というモノが、もうほとんどない。
(シャープも売却されたよね)
毎日、私たち倭国人が自分で円を売ってドルを買っているようなものだ。
こうして見ると、
倭国が圧倒的に弱っているのがわかる。
じゃあ短期的に円を急激に強くする方法はあるのか?
皮肉だけど、一つだけ確実な手がある。
戦争だ。
近隣で紛争が起これば、倭国は「臨時の軍需工場」として再び輝く。
船、弾薬、物資……注文が殺到し、工場はフル稼働、円は買い戻される。
歴史が証明している。悲しいけれど、事実だ。
でも、そんな未来を望む人はいない。
本当の道は一つしかない。
世界中の人が「これ、欲しい!」と財布を開ける、倭国発のプロダクトを生み続けること。
テクノロジーでも、コンテンツでも、AIでも、ゲームでも、何でもいい。
グローバルで稼げる「売れるもの」を、作る。
それ以外に、王道はない。
いくら物価対策で現金をばらまいても、
国に稼ぐ力がなければ円安は止まらない。
政府が資本規制をちらつかせて海外勢の参入を抑え始めたけど、時間稼ぎにすぎないだろう。
このまま根本体質が変わらなければ、
長期のドル円は200円どころか、300円すら現実味を帯びてくる。
倭国がもう一度「強い国」になるために必要なのは、誰かのせいにする言葉じゃなくて、世界を驚かせる「新しい何か」を生み出す挑戦者。
それができなければ、
私たちはただ、ゆっくりと沈んでいく円を眺めるしかない。
僕が今やってることは、
沈みゆく円を横目にしながら、
グローバル🌍な仮想通貨トレードで稼いだドルをちゃんと倭国に還流させること。
そのために、
リアルタイムのトレンドや勝ちパターンを
みんなと共有してます😊
その為に自分のトレードスキルを上げてます🔥
一緒に頑張っていきましょう♪ November 11, 2025
2RP
📌デフリンピック・卓球🏓
顔が紫色なってますが🔮笑
生放送後に原宿▶︎新宿の流れで
千駄ヶ谷の卓球会場に😆
海外勢の試合でしたが
会場モニターでは試合をアップで
映してくれるだけでなく、よーく見て!
試合で発生する音を擬音化してくれてます(カタカナ!)
卓球会場ならではの取り組み🙌🏻 https://t.co/JoT4JrMX5m November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



