1
身を切る改革
0post
2025.11.26 06:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@Hoshuto_hyakuta さすが
KYな百田代表
身を切る改革と言って議員削減を訴えている与党ですが、百田代表が言われる様に議員歳費を削減してほしいですわ😤
そして、小選挙区制から中選挙区制に変更してもらいたいわ😤 November 11, 2025
国会議員の数を減らすということは民意が届かない国会になる。身を切る改革と維新は言うが民意を切る改革、改悪だ。
そもそも倭国の国会議員の数というのは諸外国と比較して決して多いわけではない。さらに削減しろということ自体に私たちは反対。
2025.11.25 #倭国共産党 #小池晃 会見 https://t.co/1X5GGQe2R8 November 11, 2025
定数削減で会期延長も 自民との協議で主張―維新:時事ドットコム――どうも定数削減法案を通してから、衆議院解散に持っていく気がしてならない。
内閣支持率が高ければ「正当化」されるのだろうか?
自民党支持率はそれほど上がっていないが、自民維新で過半数を取れる算段でもあるのだろうか?
「大都市圏・小選挙区で強い維新」
「地方区&組織票で生き延びる自民」
---
「民意を問う前に“土俵”をいじった」
「自分たちに有利なルールだけ先に変えた」
という批判はほぼ確実に出ます。
ただし、ここがやや厄介で、
「定数削減法案を通す」
「それを新たなルールとして、国民に信を問う」
というストーリーだと、政権側はこう言い張れる?
「自分たちの議席も減る“身を切る改革”であり、
新ルールで改めて民意を問うのだから、むしろフェアだ」
・「延命のための法案」と批判される蓋然性は高い
・それでも政権がやろうとすれば、ロジックは組める
・支持率が高いことは「政治的成功」の条件にはなり得るが、「正当性の保障」にはならない
なんだかやりそうな気がして怖い。
https://t.co/vBdNZ6HQnX @jijicomより November 11, 2025
生活保護は削られ、老人の医療費も削られ、物価は上がり続け実質賃金は下がり続けてる中これ。腐敗政治。高市もダンマリ。クソ
国会議員の歳費、月5万円アップで調整…維新の「身を切る改革」配慮で次の国政選後の方針(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/e6Sf2morbs November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



