カメラを止めるな! 映画
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
カメラを止めるな!に関するポスト数は前日に比べ47%増加しました。男女比は変わらず、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ノーカット」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「侍タイムスリッパー」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
息子の生き様を見て頂きたい。
アイスの入れ物を一滴残らず飲み干す様を…!
一滴たりとも見逃さない
アイスに降り注いだチョコチップも
一個たりとも見過ごさない
この後、空を仰ぐほどの傾斜81度まで
首が曲がり洋服にアイスが散乱し
カメラが止まりました
カメラを止めるな!生き様を止めるな! https://t.co/NkaI5wwxq8 https://t.co/5QqrimZBwN November 11, 2025
3RP
キッチンカーを一日だけ貸してもらえたのラッキーだな〜
ゆずが撮った奈央と志保の主演映画、要は素人さんを起用した低予算映画だから「カメラを止めるな!」的な成り立ちっぽいな #小さい頃は神様がいて November 11, 2025
『侍タイムスリッパー』
好み度★★★
恥ずかしながらアカデミー賞最優秀作品賞受賞してたのを知らなかった。『カメラを止めるな』のように徐々に口コミで上映館が増えていったとか。
主人公の山口馬木也さんがなんといっても可愛らしい。
音ズレしてるけど、どゆこと?って思ったけど調べたら「時代劇リスペクト」とのこと。いやたしかにそうかと納得。
ストーリーも面白く、クライマックスは息を飲んだ。
ヒロインの映り方なのか演技なのか主人公が惹かれるのがよくわからなかった。 November 11, 2025
明日から撮影。
1年越し。
まさかこんな気持ちになるなんて、人生で初めての感情だ。
感謝とカチンコと拳と太陽。
もう何がなんでも、アメニモマケズ、何があっても
「カメラを止めるな!」
映画の神様、力を貸してください。 https://t.co/v6S3lDOXPr November 11, 2025
【11/22まちなか映画会 上映作品紹介】
「テイク8」(上田慎一郎監督)
自主映画監督の隆夫は恋人の茜を花嫁役に
「結婚」をテーマにした新作を撮影中。
だが花嫁の父役が急遽欠員。
見学に来ていた茜の父が代役を務める事になる。
「カメ止め」の原型となった作品です🙂
https://t.co/jZqxd4VS2T https://t.co/8rhK4xfk1s November 11, 2025
この映画は「あれ?このロケ地…カメラを止めるなと同じじゃない?」って気付くところがピーク。
あとは蛇足。
#ジャパニーズホラー界隈は地雷原
#映画好きと繋がりたい https://t.co/H6VBF1ZWAN November 11, 2025
@kino_amz_21 映画好きなもんで悩みます!!!😆
重たいものはいきなりオススメできないので、「カメラを止めるな」伊藤健太郎主演の「静かなるドン」「侍タイムスリッパー」「るろうに剣心」
映画ではないですが、アニメでイチオシなのは「オッドタクシー」とかも! November 11, 2025
カメ止めだっけか。あのクソ映画。あれと同じだよね。オマージュをやるには「映画」を愛してなきゃいけない。それがなければクソなのだ。だからスクリーム1は愛されたし、スピルバーグが愛されるのだよなぁ。最近の作品はAIみたいな脚本ばっか。 November 11, 2025
BRUTUSで『美しき、倭国映画』という特集をやっていたので、個人的に好きな倭国映画10を思い出して選んでみた。(思い出した順)
「おくりびと(2008)」
山崎努さんともっくんの白子食べるシーンが秀逸。あと久石さんの音楽で泣ける。
「君の名は(2016)」
単純な入れ替わりじゃない仕掛けに脱帽した。
「桐島、部活やめるってよ(2012)」
このタイトルのセリフでざわつく学生心わかるし、桐島、、、。と衝撃。
「誰も知らない(2004)」
実話系だと一番これが悲しく刺さったかな。
「孤狼の血 level2(2021)」
鈴木亮平さんが怖すぎる。演技力を溢れんばかりに画面に落とし込む白石監督も凄い。
「東京家族(2013)」
父ちゃん母ちゃんが横浜?のホテルに泊まるとこ切ない。あと屋上のシーン泣ける。
「空白(2021)」
古田新太さんと松坂桃李さん2人が良すぎる。この作品で松坂桃李さん、凄いってなった。
「カメラを止めるな(2017)」
すっごい長回しが印象的。本物のゾンビがいつでてくるのかビクビクした。
「今度は愛妻家(2009)」
途中で「えっ!?」ってなってそっから号泣した記憶ある。豊川悦司さん最高。
「南極料理人(2009)」
ゆるーい感じが好き。ラーメン食べたくなる。
#映画 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



