君たちはどう生きるか 映画
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
倭国映画世界歴代興行収入
2025/11/16時点
①鬼滅の刃 無限城編 第一章 1064億円
②鬼滅の刃 無限列車編 550億円
③千と千尋の神隠し 500億円
④君たちはどう生きるか 470億円
⑤君の名は。 460億円
⑥すずめの戸締まり 453億円
⑦THE FIRST SLAM DUNK 390億円 https://t.co/xN4h9D3060 November 11, 2025
82RP
時代を描こうとする映画には自然と共通点があらわれます。
最近の映画だと、たとえば宮崎駿『君たちはどう生きるか』や川村元気『8番出口』の共通点は:
・ダンテ『神曲』の引用
・抽象的な地下の世界
・生と死
細田守『果てしなきスカーレット』も同じ系譜の時代を描く映画と言えるでしょう。
しかし、ダンテのようにキリスト教の信仰がなく、父なる神も、原罪を引き受けたイエスもない現代倭国では、ベアトリーチェ(世俗的な愛)と自己を律する力しか救済がない。
ここらへんは評論家の方に分析していただきたいところですね。 November 11, 2025
48RP
細田守はエゴサしないで好きな作品作ってるポイけど、宮崎駿の「君たちはどう生きるか」とかミヒャエル・エンデのモモ見せられてるみたいでワケわからんかったけど、あれ巨匠だから許されるんだよ。高畑勲の「かぐや姫」富野由悠季の「Gのレコンギスタ」とかもそれだぞ。それまだ造るレベルじゃない。 November 11, 2025
27RP
「果てしなきスカーレット」鑑賞。…なんていうか、テレンス・マリック作品を観た時のような気持ち。物語の主題は大きく異なるけど宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」を観た時も同じ感覚があったな、とぼんやり思い出しながら観ていた。クライマックス一気に感動する。納得いかない所、私はないです November 11, 2025
15RP
コロナ後、中国における倭国アニメ映画は2023年の「すずめの戸締まり」(8.06億元)の特大ヒットを皮切りに、2024年の「君たちはどう生きるか」(7.91億元)そして鬼滅の刃(予測6億元)と毎年ヒット作を出してきた。それはプロモーションの成果でありSNSを通じたアニメファンの増加のおかげでもあるけど、同時にコロナで中国映画界も打撃を受け、ハリウッド映画も不振だった中で、中国映画界が倭国アニメに対して歓迎ムードだったというのもある。日中関係もコロナ後ここまで、不安はありつつも大枠では順調だった。その風向きが今凄まじい勢いで逆転しつつあるのが厳しいけど、まだしばらくは中国でこの業界に身を置き続ける以上、成り行きを見ていくしか無いんだろうなと思う。 November 11, 2025
15RP
倭国映画海外興行収入(倭国国外)
2025/11/16時点
①鬼滅の刃 無限城編 第一章 684億円
②君たちはどう生きるか 377億円
③すずめの戸締まり 304億円
④THE FIRST SLAM DUNK 231億円
⑤君の名は。 210億円
⑥千と千尋の神隠し 180億円
⑦チェンソーマン 168億円
⑧鬼滅の刃 無限列車編 146億円 https://t.co/xN4h9D3060 November 11, 2025
7RP
倭国映画世界歴代興行収入(ドル換算)
2025/11/16時点
①鬼滅の刃 無限城編 第一章 4M
②鬼滅の刃 無限列車編 8M
③君の名は。 0M
④千と千尋の神隠し 8M
⑤すずめの戸締まり 4M
⑥君たちはどう生きるか 4M
⑦THE FIRST SLAM DUNK 4M https://t.co/5We89tRsFK November 11, 2025
6RP
また言葉にするのが難しいものを観てしまった。
ほんと未知なる世界。
君たちはどう生きるかってやつ。
#シッダールタ https://t.co/ZqCrIVNmhg November 11, 2025
5RP
#見つまち芸人 Aライブ7thご来場ありがとうございました!
企画MCを務めさせて頂きましたが治安は守れませんでした!
小川は 君たちはどう生きるか の「ワラワラ」の事で頭がいっぱいだそうです。
次回は12月17日、現体制はいよいよラスト!お待ちしてます! November 11, 2025
4RP
スカーレット、言われてるほどクソでもなかったし、そこそこ楽しめたし、芦田愛菜の演技も良かったし、ダンスも言われてるほどキモくなかったし、多分2025年度ワーストってほどでもない
君たちはどう生きるかより全然楽しめたし理解できまいた
あと、おじさん好きにはたまらんおじが2人出てきます November 11, 2025
4RP
コペル君、やっぱり君なのだ。君自身のほかにはないのだ。君自身が生きてみて、そこで感じたさまざまな思いをもとにして、はじめて、そういう偉い人たちのことばの真実も理解することができるのだ。/吉野源三郎「君たちはどう生きるか」 November 11, 2025
3RP
最初のキャラ設定ってホント大事。Xで伸びてる人を見ると、最初の“立ち位置”が明確なんだよね。アニメキャラ、戦国武将、オラオラ系…いろんな型がある。でも尖らせすぎると、ずっとその設定で喋らなきゃいけなくて息苦しくなることもある。ここ、けっこう諸刃の剣。私は自然体スタイルだから、爆発力は弱いけどどんなポストでも無理がなくて続けやすい。君たちはどう生きるか。 November 11, 2025
2RP
書泉オンラインより、好評原画集のご紹介!
本田雄 アニメーション原画集 vol.1
刊行:アニメスタイル
『君たちはどう生きるか』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』等、様々な作品で活躍を続けている本田雄さんの原画集が登場です🌟
https://t.co/NJiSGBKSxc https://t.co/N5NMJzmgH5 November 11, 2025
2RP
TBS日曜劇場『ノーサイド・ゲーム』の主題歌 #米津玄師 の『馬と鹿』は、ラグビーではなく宮崎駿の引退作『#君たちはどう生きるか』を踏まえた曲
つまり曲名の「馬と鹿」とは #大泉洋 のことではない
馬夋(はやお)と鹿沼(映画の舞台 栃木県鹿沼市)の略だ https://t.co/lNGKHbnccv November 11, 2025
2RP
プロジェクトヘイルメアリーのネタバレ存在
グッズが売られないという可能性はないのでネタバレには必ず遭遇するので読め
あれでグッズが出ないのは君たちはどう生きるかだけだよ November 11, 2025
2RP
【書籍部クラークより】
書籍部クラーク店では創刊1000号を迎えた岩波書店の雑誌「世界」と「君たちはどう生きるか」のコラボ展開中です😆
(初代編集長は吉野源三郎さんなんだそうですよ!)
なんと!創刊号も展示しております😲
皆様のご来店をおまちしております🙇♂️🙇 https://t.co/tTyZJM41tK November 11, 2025
2RP
果てしなきスカーレットと君たちはどう生きるかを並べてる人結構多いね。
宮崎駿の君たちはどう生きるかが評価されて、果てしなきスカーレットが叩かれまくるのはおかしな話。
SNSのネガキャンに惑わされずに、ちゃんと自分の目で確かめてほしい。
どう考えても君たちはどう生きるかよりも面白いよ。 https://t.co/jH76hzlcyw November 11, 2025
1RP
AI時代にどんな本を読むべきか?
その人の課題に応じて読めばいい…といえばそうなのだが、敢えて、速読指導者として語らせてほしい。
ずばり「古典作品を読もう!」
古典の超訳シリーズとかマンガで分かるシリーズは除外だ。
現代仮名遣いにはなっていた方がいいが、できれば岩波文庫レベルで読者に忖度しない倭国語がいい。
歯を食いしばって読む。
言葉を分解しながら読む。
言葉のひとかけひとかけを丁寧に組み立て直しながら、その意図と意味をはかり、文脈や背景を推し量りながら読む。
難しさ、読みづらさこそが古典の価値。
そこまで断言してしまいたいとすら思う。
とはいいながら、大好きな古典(岩波文庫)トップ3を聞かれたら『学問のすすめ』『ソクラテスの弁明』『君たちはどう生きるか』なんていう読みやすい本を挙げてしまうんだけどね…
あなたはどんな古典を読む?
お勧めがあったら教えてほしい…!
https://t.co/7HB47USZb7 November 11, 2025
1RP
君たちはどう生きるかの主題歌
米津玄師の「地球儀」のMVのロケ地
屋久島の白谷雲水峡や春田浜海水浴場で
撮影されたようです🐵🐒
少し前になりますが、ロケ地巡りに行かれても
楽しいかもですね🥹
#米津玄師
#地球儀
#白谷雲水峡 #春田浜海水浴場
#種子屋久高速船
https://t.co/IN7Tq3ZMaw @YouTube November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



