ダブルスタンダード トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
パレスチナ支持者として見てても、このダブルスタンダードはつらい。台湾の話になると、パレスチナ問題で批判していたイスラエル式「強者の理屈」をそのまま中国に当てはめる左派の姿勢、本当に残念。パレスチナの自決権を尊重するなら、台湾の自決権も同じく尊重してほしい。 https://t.co/OaAFXRxX72 November 11, 2025
453RP
倉田さんは罪が確定していないどころか、証拠はなにもないジャニー喜多川氏を犯罪者と決めつけ何度も発言していました。
所詮ダブルスタンダードじゃないか。
違うといならジャニーさんの犯罪があった証拠出をしてください。
ジャニーさんの性加害疑惑は、昔からある有名人にありがちな、しかし根も葉もない証拠が何もない噂話を再びマスコミが蒸し返して、勝手にあったあったと騒ぎ出したもの。
そのマスコミは2年半過ぎた今もなんの証拠も出してこない。
証拠がなくても犯罪者扱い。どうせ相手は亡くなっており反論もされない。それこそ「この人は攻撃しても大丈夫」となり人権侵害レベルの苛烈な報道が連日行われた。ジャニーさんは罪が確定していないどころか警察捜査も入っておらず純粋無罪。証拠すらないのに、、、
くらたまさんもこの時はマスコミ側につき同じようなことをしてきた。貴方にこのような発言をする資格はないです。 November 11, 2025
207RP
高市早苗総理のジャンプを
『媚びてる』『軽々しい』
とか言う人は
考え方が古すぎます
時代遅れ!
多様性とか言うなら
高市早苗総理の行為を否定するのは
ダブルスタンダードですわ。
高市早苗総理のジャンプする
行為を
①評価する
②評価しない
③その他 https://t.co/tu5t1PZCaW November 11, 2025
87RP
#切腹
観ました
知人にオススメされ名画座で観たのですが想像もできない傑作映画で驚愕しました
時代劇映画に詳しいわけでもなく #小林正樹 監督も初見で不安しかなかったのですが、
作品の飛びぬけた現代性と会話劇としてのクオリティの高さに激痺れ。これは時代劇じゃなくても成立する人間ドラマです
時代劇だと、暖かい人情もの、復讐に燃える仇討ちもの、幽霊が出てくる怪奇もの、切った張ったのチャンバラもの、女の情念ものが来るか、など色々構えていましたが、
それが現代にも通じる自己責任論と強者によるダブルスタンダードの醜悪さを描いた作品だとは思わなかったです
これ、本当に1962年の映画なのだろうか
アクションシーンに関しては好みが分かれそうですが
#丹波哲郎 #仲代達也 #岩下志麻 #三国廉太郎 といった往年の銀幕スターの若い頃(といっても40代くらい)も必見
いくつかの配信プラットフォームでも観れるようなので是非ぜひ! November 11, 2025
70RP
同じ内容で引リツもしていますが貴方の目につきやすようにリプもしておきます。
倉田さんは罪が確定していないどころか、証拠はなにもないジャニー喜多川氏を犯罪者と決めつけ何度も発言していました。
所詮ダブルスタンダードじゃないか。
違うといならジャニーさんの犯罪があった証拠出をしてください。
ジャニーさんの性加害疑惑は、昔からある有名人にありがちな、しかし根も葉もない証拠が何もない噂話を再びマスコミが蒸し返して、勝手にあったあったと騒ぎ出したもの。
そのマスコミは2年半過ぎた今もなんの証拠も出してこない。
証拠がなくても犯罪者扱い。どうせ相手は亡くなっており反論もされない。それこそ「この人は攻撃しても大丈夫」となり人権侵害レベルの苛烈な報道が連日行われた。ジャニーさんは罪が確定していないどころか警察捜査も入っておらず純粋無罪。証拠すらないのに、、、
くらたまさんもこの時はマスコミ側につき同じようなことをしてきた。貴方にこのような発言をする資格はないです。 November 11, 2025
19RP
「倭国の文化やルールを守りたい」と言うと「排外主義」だとレッテルを貼る人々がいますが、それはダブルスタンダードであり、自国の文化やルールを守ることは主権国家として当然の権利です。
フランスやアメリカなど他国では「国家アイデンティティの維持」と見なされる行為が、倭国でのみ「排外主義」という思考停止のレッテル貼りをされるのはおかしなことです。
彼らが主張する「多文化共生」や「グローバルスタンダード」といった抽象的なスローガンの裏には、倭国語の公用語としての価値喪失によるコスト増や混乱、「郷に入れば郷に従え」の否定による社会ルールの崩壊、伝統を「時代遅れ」とする批判による文化継承の断絶といった具体的な問題点が山積しており、「文化やルールを壊した後に、具体的にどういう社会を目指しているのか」というビジョンを明確に示せていません。
「守りたい」という感覚は極めて健全な主権意識であり、文化やルールを「壊したい」側が国民生活の犠牲を厭わない破壊的な空論に陥っている以上、守るべきものを守ることは主権国家の最低限の義務であると主張いたします。 November 11, 2025
13RP
(11月11日の三枝弦太郎チャンネルより)
紀藤正樹、郷原信郎…両弁護士とも、左翼系の人ってダブスタが酷くないですか?
ドバイに行ったから逃亡の恐れ? バカ言っちゃいけません。 立花孝志容疑者に10日間の勾留決定はやりすぎです。 今年1月に亡くなった竹内英明元兵庫県議に関し、嘘の発信をしたとして、名誉毀損の疑いで逮捕された政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容疑者(58)が9日に逮捕され、神戸地裁は10日間の勾留を決定したようです。弁護士は準抗告をする予定ですが、名誉毀損で逮捕が異例ならば、まさか満期で22日間勾留することになれば、これもかなり異例です。
立花容疑者の逮捕を受けて、毎日新聞は「県警幹部の1人は『立花氏の発信内容は事実無根だと考えている』と語り、捜査に自信をのぞかせた」と書いています。見出しは「踏み切った逮捕 今後の捜査焦点は」です。
立花容疑者は容疑を認めています。事実無根だと県警幹部が自信をのぞかせようが、逮捕の要件とは何の関係もありません。「ドバイへ行ったことが逃亡の恐れがある」と一部メディアは報じていますが、立花容疑者はすぐに帰国していますし、伊東市の市長選で記者会見をし、伊東市長選、川口市長選に出馬する意向を固めていました。どうやって逃亡するのでしょうか?
罪状は名誉毀損罪で最高刑は3年以下の拘留刑または50万円以下の罰金刑です。県警は被害者側が亡くなっていること、立花容疑者の過激な政治活動を止めることを目的に逮捕したとしか思えず、しかも拘禁するということは、伊東市長選に出馬させないことを目的にしているようにしか思えません。本人は罪を認めています。どこに証拠隠滅をする必要があるでしょうか。「今後の捜査の焦点は?」もへったくれもないのです。
おそらくは略式で罰金刑になるよう弁護士は動くのではないか、と思いますが、この捜査は政治的に過ぎると思います。
NHKから国民を守る党の斎藤健一郎副党首は記者会見で謝罪しています。それは当然です。立花容疑者の政治活動は極めて危なっかしいもので、批判される側面は非常に目に余るときがあります。
現に竹内県議に関するX(旧ツイッター)やYOUTUBEでの投稿には、僕自身、「やめた方がいい。削除すべき」とLINEを送っています。彼はそれに呼応して削除しています。真実相当性も争ったところで、無罪を勝ち取れる可能性は低いと思います。「竹内元県議が逮捕される予定だった」という情報源は、おそらく県議などの可能性が高く、その場合、捜査の秘密を知る立場にはないからです。
元県議がなくなっているという事案の重大性や社会的影響が大きいことは認めますが、それは逮捕の要件とは何の関係もありませんし、「逮捕されて良かった」などと法曹資格を持つ人間が口にするとは信じられません。彼ら左翼系の一部の人は、自分たちの陣営の人間が逮捕されたりすると、大げさに騒ぐくせに、相反する勢力の人が捕まると「もっと厳しくやれ」というのです。ダブルスタンダードにもほどがあります。こういう考え方は、行くところまで行くと、カンボジアのポル・ポトや中国の毛沢東のような思想になりはしませんか? November 11, 2025
13RP
あなた達左派は散々アメリカの軍事力や覇権主義を批判してきたのに、中国になった途端「こんな国に喧嘩を売るのは無謀」と論理をすり替える。
こういうダブルスタンダードや厚顔無恥を繰り返すから(石破辞めるなとかもそう)、左派は愛想を尽かされるんですよ。 https://t.co/v1RuRUdXLT November 11, 2025
9RP
@TAKANOHANA64 気持ちはわかる
それでいてプライベートなことについては「Vtuberも1人の人間だからあれこれ言わないで欲しい」みたいなことを言ってたりするのがダブルスタンダードな感じもあるしな
全力でキャラクターを演じてるVtuberならまだわかるけど、普段からそうじゃない人が増えすぎたよな November 11, 2025
5RP
@blance_neige7 倭国は武力をもっての現状変更を認めないという一貫した政治方針を持っています😀ロシアはダメで中国が良いなんてダブルスタンダードはしません😀勝てる勝てないで決める事ですかね?😥ウクライナは助けて台湾は見捨てるのですかね😔 November 11, 2025
4RP
中国大使館の声明は、筋違いも甚だしい。高市首相の発言は「侵略」でも「挑発」でもなく、倭国の安全を守るための当然の認識だ。「倭国は軍国主義を繰り返すのか」などという決めつけは、歴史を盾にした脅しにすぎない。
自ら台湾への軍事的圧力を強めておきながら、倭国の防衛的発言を非難するのは、完全なダブルスタンダード。過去を利用して他国を黙らせようとする中国のやり方こそ、最も危険な挑発だ。 November 11, 2025
4RP
ダブスタでチキンでヘタレとか、存在価値あるんですかね。
倭国に今年も「化石賞」…温室効果ガス排出量トップの中国選ばれず「不公平」「ダブルスタンダード」の声 : 読売新聞オンライン https://t.co/6EZkGiuZws November 11, 2025
3RP
毛束とかちゃんとしてるしただ画力が高い素敵な絵描きさんなのに、激薄根拠でAI認定されていて悲しい
人間は全員下書きの上に本番を描かず、一発書きしているとでも?と思ったら、https://t.co/52UUuyw9IL
こういうポストもしていてダブルスタンダードがすぎる。お帰りください。 https://t.co/zQgAo0FdvZ November 11, 2025
3RP
強い規制があればあるほど悪い奴らはすり抜けようとして地下化、犯罪化するから、やっぱり合法化の方がマシじゃないかな。そもそも歌舞伎町にでも行けばあんなにお店があるのに売春してないていのダブルスタンダードがおかしい。 November 11, 2025
3RP
倭国に今年も「化石賞」…温室効果ガス排出量トップの中国選ばれず「不公平」「ダブルスタンダード」の声 : 読売新聞オンライン https://t.co/q3mhfD0yUD
🟥🟥拡散希望🔥🧨 November 11, 2025
3RP
世界最強のキャラIPを抱えるディズニーが出したこの判断は超面白い。これからの時代、AI生成は当たり前になっていく中で、企業側が強く気にしているのが生成コンテンツの「品質」と「ブランド管理」だということが、このニュースからよく分かる
今のディズニーがAI絡みで特に恐れているのはキャラのイメージ崩壊であって、Sora 2のような自由度の高い場で、キャライメージが壊れかねない動画が拡散されることが一番のリスクだと見ているのは理解できる
ダブルスタンダードだという批判もあるけれど、もはや「AIがありかなしか」という世界線ではなく、「どの枠組みでどう使うか」が論点になってきた気がする
ディズニー自身もAIプラットフォーム上でUGCを展開していけるならプラスになると判断していて、コンテンツ制作コストを抑えつつ、ディズニー版YouTubeのような巨大UGCプラットフォームを作れるなら、それはかなり大きなビジネスになり得るはず
個人的にはこのディズニーの判断はめちゃくちゃ注目しているし、生成AIでビジネスしている人たちの他の意見も聞いてみたい November 11, 2025
3RP
倭国もアメリカもCO2排出量は2005年あたりをピークに減り続けてる
一方でひたすら増え続けてる国がある
化石賞とは・・・
倭国に今年も「化石賞」…温室効果ガス排出量トップの中国選ばれず「不公平」「ダブルスタンダード」の声(読売新聞オンライン)
https://t.co/mOgYDR6SuB https://t.co/hdpX3F0b85 November 11, 2025
2RP
こんな選定基準で誰かを糾弾するやり方に何の価値があるんです?|倭国に今年も「化石賞」…温室効果ガス排出量トップの中国選ばれず「不公平」「ダブルスタンダード」の声 : 読売新聞オンライン https://t.co/NotLtiLJUZ https://t.co/wfASqe0hPU November 11, 2025
2RP
文句言ったら喜んで増税して金出す国にしか言わないんだろうな
倭国に今年も「化石賞」…温室効果ガス排出量トップの中国選ばれず「不公平」「ダブルスタンダード」の声(読売新聞オンライン) https://t.co/G6UE95GnyR November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



