キズナアイ VTuber
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
定期的に「今のVは側を被ってるだけ」っていう話見ますけど、キズナアイとかゲーム部のあれを経て、Vの魂を交換可能な声優ではなく「交換不可のタレント」と大多数の消費者が見てたのが分かったので、今みたいな方針で売り出す所が増えたんじゃないかと常々思ってる。 November 11, 2025
23RP
バーチャルさんは見ているとか初期のキズナアイさんとか見てると逆に「昔に比べると3D のVtuberにノウハウが溜まって来てるんやな」ってわかるので、さすがに廃れたは嘘だけど、視聴者が「バーチャルにバーチャルではなく結局人間性を求めるようになった」から透明化してるんだと思う。 November 11, 2025
23RP
Vって存在自体がキズナアイとかの一部除いて中途半端すぎて俺はあんま好きちゃうからこの人の言ってること、とても良くわかる https://t.co/hnMHqe3DHb November 11, 2025
7RP
初期Vの構想の中には初音ミクの成功が念頭にあったと思います。
運営が読み違えたのはミクは中身が「初音ミク」であって「藤田咲」では無いという事。
キズナアイの分裂やゲーム部の声優交代での反発でわかるように、運営がコントロールしても滲み出る中の人の匂いは消すことが出来なかった。
リスナーはキャラ単体ではなく中の人込みでキャラを愛していた。
なので今の中の人ありきのVの形態は、なるべくしてなったのだと思います。 November 11, 2025
6RP
黎明期だったキズナアイさえできなかったことを、大企業だとしても生配信主体のVでやるのはもう不可能です。
完遂するなら
・動画主体
・配信以外でそのキャラの設定を知ることが出来る(アニメやゲーム等)
・破天荒で「まああいつだし」で周りから受け入れられる
・該当するのゴルシくらいです。 https://t.co/U0MKNVb0Ni November 11, 2025
5RP
@shishin_anshi 生主→YouTuber→VTuberと3次元に軸足を置いて辿ってきた人はあまり違和感がない。
初音ミク→キズナアイ→VTuberと2次元を軸足に辿ってきた人が違和感を感じるのだと思う。 November 11, 2025
4RP
ゲーム部騒動、キズナアイ分裂騒動によって中身を変えれば、ガワは使いまわせるというのは歴史的にも否定されている… https://t.co/BiHMMHJXIx November 11, 2025
4RP
#キズナアイ #KizunaAI_Restoration
#ポッキープリッツの日
今日はポップリの日!タイトル長すぎて何も書
【#】【*】【ポッキー&プリッツの日】アンバサダーになったのでオリジナルゲーム企画やってみたらおソロPARTYが楽しすぎて罰ゲームを受けた私は可... https://t.co/y72e5Gg059 @YouTubeより https://t.co/Sl8z0lK10z November 11, 2025
3RP
キズナアイもシロも中の人の魅力、話術で人気が出ていた、演じている設定が魅力的だからでもなんでもない、ねこますなんか皮被ったおっさんだろ
ミライアカリと輝夜は黎明期のVのあり方に嫌気がさしてやめてる
元々キャラRPの需要は少ないのに
昔は良かったとか美化してるだけ https://t.co/6m6xKU4rka November 11, 2025
3RP
#星街すいせい再演続報
#ほしまちすたじお おつまち☄️🌸🌽
星詠【宮野 静】によるナレーション
普段見れない裏側、サンボマスターさんやキズナアイさんのリハ映像や楽屋での打ち合わせライブ前と後の交流貴重な映像をありがとう✨
#かけめぐるほしまち再
SUPER NOVA:REBOOT
めっちゃかっこいい☄️絶対に現地行きたい! November 11, 2025
2RP
すいちゃんおつまち!キズナアイちゃん復活ライブの裏側とか色々と話そしてコラボ曲予定!再演ライブ『SuperNova: REBOOT』新曲『月に向かって撃て』あとシングル『もうどうなってもいいや』リリースとかも全部楽しみ!🥳☄️✨最高!
#星街すいせい再演続報 #ほしまちすたじお #かけめぐるほしまち再 https://t.co/dytLx2T5wk November 11, 2025
2RP
キズナアイはキズナアイだった
でも今は自分の容姿に納得できなくて、顔出しもできない配信者が理想の皮を被って喋ってるって印象
見た目可愛いのに言葉使いがそぐわないとかギャーギャーワーワーかっこいいのに騒いでたりして、見るに堪えないって感じ
だからYouTubeのショート流れて来ないで欲しい… https://t.co/Cq5YWlcWWR November 11, 2025
1RP
おつまち~☄️
みこちとフブちゃん
フブみこめっとさんと一緒に
すいちゃんのお仕事に密着と
サンボマスターさんとの対バン
キズナアイちゃんとのライブ裏側見れたり
会場のファンとの一体感最高!
再演ライブとシングル発売楽しみ!
#星街すいせい再演続報
#ほしまちすたじお
#かけめぐるほしまち再 https://t.co/7ahBLAUr2l November 11, 2025
1RP
そもそもVtuberある程度知ってたらこの言い分する訳ないんだよな これで叩いてるやつマジの初期時代かじってただけだよ
キズナアイ委員長ギバラ等、キャラ崩れでバズったの見てたらわかると思うんだけどな 結局素がおもろい奴が勝つ
四天王がそうそうに消えたの知らんのか https://t.co/3tVmTVHHdf November 11, 2025
1RP
真理すぎます
キズナアイ、輝夜月、ミライアカリ
きちんとデザインされたキャラクターで一時期に人気を博したが
後にまで大きな影響を及ぼしたのはニコ生の配信者感漂わす変人(失礼)月の美兎だけだった
何故今更綺麗事を言う人がいるか、「カードゲームは運要素が無いほど素晴らしい」くらいわからない https://t.co/yHWl9Qxabd November 11, 2025
1RP
あと今の配信スタイルでもただでさえ素の自分とのギャップで病む人多いのに、第三者に作られたキャラ演じ続けたら余計に精神持ち崩す可能性高くなる
輝夜月さんの顛末見ててそう思ったし、復活したキズナアイさんがいまいち話題になってないの、完全に中の人の自我取っ払ってるからだと思う https://t.co/016HqE6Uo1 November 11, 2025
1RP
キズナアイの「未来感」みたいなものに惹かれて今の配信主体のVtuberを批判する人はAIがランダムに創作する映像見てた方がよっぽど楽しいというか、むしろ応援すべきだと思う
あっちは遠くない未来に完全なVtuberを作ると思うぜ November 11, 2025
1RP
定期的に現れる「あの頃のVtuberはキャラクターとして確立していた!」という人、はたしてちゃんとキズナアイとか見てたんだろうかと毎度不思議に思う(「AIです」って言いながらめちゃくちゃ人間ぽいのがツカミだったはずでは……) November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



