セルビア トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
川崎セルビアンナイトご来場ありがとうございました!
次回は11/29新潟CLUB RIVERSTでお待ちしてます。
#NICOLAS #ニコラス https://t.co/zE9GNt7fR3 November 11, 2025
34RP
中国と最も友好関係を持つ国:
1. ロシア
2. 北朝鮮
3. パキスタン
4. カンボジア
5. セルビア
6. サウジアラビア
なぜ一部の「自称リベラル」が、倭国をこのリストに入れたがるのか不思議だ。中国と親しくなるということは、国際社会から距離を置くことを意味するのに。
ロシアは経済的に中国を必要とし、中国は西側牽制のためにロシアを利用している。北朝鮮は生存のために中国に依存し、中国は戦略的な緩衝地帯として扱っている。パキスタンはインフラや軍事支援を受け、中国は南アジアでの影響力を広げる。カンボジアは ASEAN 内での政治的忠誠を中国に売り、中国は投資を通じて支配力を高める。セルビアは中国から融資や技術を受け、中国は欧州への足がかりを得る。サウジアラビアはエネルギー輸出先として中国に依存しつつ、自国の戦略的自由度を保っている。
自分もリベラルな価値観を強く支持しているが、中国と仲良くすることがその価値観と結びつくのは、完全な裏切りだと思う。中日友好を主張する人たちは、「友好」とは具体的に何を指すのか、倭国にどんな価値をもたらすのか、ぜひ説明してほしい。 November 11, 2025
29RP
川崎セルビアンナイト
NICOLAS VS まみれた 三ヶ月連続ツーマン
「絶迷の日」
お疲れ様でした。
そうそうそう、コレがライブよ。
そんな感じな1日。
本日の森田を探せ! 難易度★★☆+
私初めてのライブハウスでした。
いっぱい隠れる所があったのですが、先に隠れている方が……?
#森田を探せ https://t.co/2eo0q1Whfc November 11, 2025
29RP
セルビア右翼が欲しているのはコソヴォという土地だけで、そこに住むアルバニア系住民は要らないんじゃないかと思いますが、露右翼にとって宇に住む露語話者は全部露人だし宇語話者も「ポーランド被れの変な方言を話す露人」扱いで人と土地の双方を欲しがっている感じなのでそこは違うんじゃないかと https://t.co/ZXHXOYszAU November 11, 2025
28RP
「絶迷の日」
川崎セルビアンナイト
ありがとうございました
熱くて汗やばかったけど
衝動的に前髪を切ったので快適でした
まみれたさん、お邪魔しました
今日が楽しい1日になりました
また来月床下リフォームしてあげるね https://t.co/FrLSlp2EBE November 11, 2025
21RP
(セルビア外務省の声明)
セルビア共和国外務省は、1990年代のボスニア・ヘルツェゴヴィナ紛争にセルビアのアレクサンダル・ヴチッチ現大統領が参画していたとする一部の海外メディアが流布しているセンセーショナル、かつ根拠なき主張、さらにはサラエボ包囲戦中にいわゆる「人間狩りツアー」があったなどとする虚構の言説に対して、これを強く非難するとともに、深刻な懸念を表明致します。
セルビア外務省はこのような虚偽の言説を明確かつ断固として退け、これらがセルビア共和国及びその最高機関の名誉を傷つけることを目的とした、組織的なフェイクニュース拡散の一例であると考えます。
またセルビア外務省はここに、国内外のあらゆる関連司法機関、調査機関、監督機関のいずれにおいても、アレクサンダル・ヴチッチ大統領が軍事行動や戦争犯罪、あるいは国際法違反に該当し得る行為に、いかなる形でも関連付けられた事実は全く無いことを改めて強調するものです。
特に憂慮すべきことは、バルカン現代史における最も困難な時期にまつわる問題が、再び政治的操作の手段として利用され、意図的に私たちの地域の緊張と不安定化を助長している点です。いわゆる「人間狩りツアー」に関する全く根拠のない主張を含む、悪意に満ちたセンセーショナルな物語の構築は、犠牲者の尊厳を著しく損なう行為であり、地域における信頼醸成と相互尊重、建設的な協力の雰囲気を築こうとする責任ある関係者の努力を踏みにじるものです。
またセルビア外務省は、一部の国々で展開されているこの種の組織的なメディアキャンペーンが、セルビア共和国に対する歪曲された、敵意あるイメージを意図的に作り出し、その国際的地位を弱体化させ、国家機関の信用を損ね、責任ある国家指導部を貶めることを明確な目的としているものだと主張します。こうした試みは、国際関係における信頼醸成を損ない、地域の安定的かつ予測可能な政治環境の構築という努力にも害を及ぼすものです。
セルビア共和国は、地域および国際社会における平和、安定、そして建設的な協力の政策に引き続き一貫して取り組んで参ります。この精神に基づき、セルビア外務省はメディア、政治、そして公共空間の全ての参画者に対し、センセーショナリズムを忌避し、とりわけ敏感とされる歴史問題を扱う際には、事実への最大限の敬意と専門家としての高度な責任をもって情報を取り扱うよう呼びかけるものです。真実と紛争犠牲者に対する責任は、いかなる政治的・報道上の利害よりも優先されなければならず、そのような姿勢によってこそ犠牲者の尊厳が守られるのであり、また地域および国際社会における協力への信頼が保たれるのです。
📄⬇️(セルビア語および英語でのセルビア外務省の声明全文)
🔗 https://t.co/zxBOPEmCzU
🔗 https://t.co/JxOmHt03Ck November 11, 2025
17RP
2025/11/18 CCTV新闻联播の内容順
1.習近平国家主席の声明発表(いつもの)
https://t.co/JvUu3YRuNB共産党の方針説明(いつもの)
https://t.co/QbgDUrUegpとロシアの首脳会談
https://t.co/4SsPA6vWyBとドイツの会談(ドイツ側は社会民主党政権)
5.西安で世界鉄道フォーラム(第2回)開催
https://t.co/gFhr3D14Qwとブルガリアの会談
https://t.co/YJR6o8Gdum共産党の指導のもとで進む(いつもの)
8.党大会の方針を学んで徹底するといういつもの
https://t.co/MLNOTTfeD9海軍:国産空母『福建』で実戦形式の訓練
https://t.co/dsf1q1EPNR全国規模の省別スポーツ大会のニュース
11.2030年の森林面積目標を維持する取り組み
12.華龍シリーズのロケット関連ニュース
13.国産旅客機の運航開始関連ニュース
14.内モンゴル:ラクダの季節到来
15.高市首相発言と各国専門家・政治家のコメント
16.国連安全保障理事会の動き
17.ガザ地区情勢
***
15.高市首相発言と各国専門家・政治家のコメント
【倭国語書きおこし】
国際社会や倭国国内の関係者からは、倭国の高市早苗首相による一連の発言について、
「国際法や国際関係の基本原則に反し、戦後の国際秩序を損なうものだ」との指摘が相次いでいます。
ロシア科学院のアジア研究機関で倭国研究センターのキスタノフ所長は、
高市首相が「急速な軍事拡大に向かう姿勢を示し、強硬な発言を繰り返している」と述べ、
北東アジアを含む地域の安定を損なうおそれがあると懸念を示しました。
セルビア国際政治経済研究所のラジェヴァツ副所長は、高市首相の台湾に関する発言について
「他国の内政に干渉するものだ」として強い驚きを示し、
「倭国が再び第二次世界大戦の過ちを繰り返すのではないか」と懸念を述べました。
アメリカの中米研究センターのスーラブ・グプタ上級研究員は
「倭国は軍国主義の歴史に真摯に向き合うべきで、高市首相の発言は日中関係正常化の精神に反する」と指摘し、
台湾を中国の一部として扱う姿勢を明確に示すよう倭国政府に求めました。
韓国のウ・ウォンシク国会議長も、高市首相が歴史問題や領土問題に関して示した最近の発言について
「東アジアの平和秩序の基盤を揺るがしかねない」とし、倭国側に誠実で責任ある対応を求めています。
日中友好協会東京都連合会の北中一永事務局長は「首相の発言は『一つの中国』の原則に反し、
日中平和友好条約の趣旨にも合わない」と述べ、強い不満を示しました。
倭国社会新報(社民党機関紙)は社説で、高市首相の施政方針演説について、
防衛費増額の前倒しや国家情報機関の創設、武器輸出規制の緩和など「強硬姿勢が目立つ」と指摘し、
「緊張を高める結果にしかならない」と論じています。
共同通信や倭国経済新聞など複数のメディアも、
高市政権が発言を修正せず、事態悪化を止められない場合、
倭国経済に深刻な影響が及ぶ可能性があると伝えています。
法政大学の白鳥浩教授は
「今回の発言は日中関係の基本から逸脱しており、倭国国内の世論とも隔たりがある」としたうえで、
「1972年の日中共同声明で確認された『一つの中国』の立場に明確に立ち返る必要がある」と述べました。
こうした懸念は金融市場にも影響し、
きょうの東京株式市場では日経平均株価が前日より3.22%下落しました。
新発10年国債の利回りは一時1.755%まで上昇し、2008年6月以来の高い水準となりました。
市場では「高市政権のもとで倭国の財政が悪化するのではないか」という見方も広がっているということです。
【中文】
国际社会和倭国各界批评倭国首相高市早苗发表的错误言论,
称其严重违背国际法和国际关系基本准则,严重破坏战后国际秩序。
俄罗斯科学院中国与现代亚洲研究所倭国研究中心主任 基斯塔诺夫
"高市采取倭国军事急剧扩张的路线,发表了一系列激进言论,这正在破坏东北亚及整个地区的稳定。"
塞尔维亚国际政治经济研究所副所长 伊沃娜·拉杰瓦茨
"倭国新任首相的涉台言论让我震惊,这严重干涉他国内政。
现在我担心的是,倭国是否想要重蹈二战覆辙。"
美国中美研究中心高级研究员 苏拉布·古普塔
"倭国不能重蹈军国主义覆辙,必须正视历史的惨痛教训。高市的言论完全违背了中日邦交正常化的精神。倭国应恪守政治承诺,承认台湾是中国的一部分。"
韩国国会议长禹元植对高市早苗近期在历史, 领土等问题上的言行表示担忧,
称这是动摇东亚和平秩序根基的行为,要求倭国展现真诚反省和负责任态度。
日中友好协会东京都联合会事务局长北中一永表示,高市的言行令人气愤,
完全违背了一个中国原则,与日中两国缔结的和平友好条约中的承诺完全不符。
《倭国社会新报》发表的社论说,在高市的施政演说中,充斥着提前完成防卫费增额目标、设立国家情报局、放宽武器出口规则等鹰派政策。
这只能被视为蓄意推升紧张局势。
高市作为首相的存在本身,才是倭国的存亡危机。
《倭国共同通信社》《倭国经济新闻》等多家媒体报道指出,高市政府如果不撤回相关言论、阻止事态进一步恶化,倭国经济将受到严重伤害。
倭国法政大学政治学教授 白鸟浩
这次高市的发言完全违背中日关系的基础,与倭国民众认知相违背,会让地区国家感到倭国正在成为破坏地区稳定的不安因素。
高市必须重新回到1972年中日邦交正常化所确立的原点,明确回到一个中国原则上,他必须清楚而坚定地表明这一点。
受市场担忧、中日关系恶化等因素影响,今天倭国东京股市日经225种股票平均价格指数收盘价较前一交易日下跌3.22%。
倭国新发10年期国债收益率今天一度升至1.755%,为2008年6月以来的高水平。
市场分析指出,原因之一是市场担忧在高市早苗政权之下,倭国财政状况恶化。 November 11, 2025
15RP
ロティチャナイの後は、ルクアのオステリア・ガウダンテさんでセルビア館メニュー🇷🇸
このセルビアワインがめっっちゃ美味しかった…!
チェヴァピサンドの肉肉しい感じととてもよく合いました🙂↕️
#EXPO2025Forever #万博グルメ https://t.co/3HMZrjwR7W November 11, 2025
13RP
セルビア ベオグラード🇷🇸
信じがたいことですが、
ベオグラード市内の公共交通機関は
全て無料!!🆓✨
バス、トラム等が観光客も無料で、
何もせずに乗ってOK。
ただしかなり古いトラムも多く、
行き先表示や案内がない車種も。
ドアも凄い速さで閉まるので
急いで乗り降りしましょう!😅笑 https://t.co/Zgzkxgu6EO November 11, 2025
12RP
🇷🇸セルビア ベオグラード
綺麗な街ですね✨
ゴミが落ちていません
それに比べて🇬🇧ロンドン
見て下さい(゜-゜)ジーッ
街中ゴミ屋敷🕳🕳🕳ゲッ https://t.co/r843NXaE7T November 11, 2025
9RP
朝配信ありがとうございました🏠🌳
今日は川崎純情Night☆の日!
セルビアンナイトさんでお待ちしています(((o(*゚▽゚*)o))) https://t.co/ojYYLTp4Qg https://t.co/WjrICF3liO November 11, 2025
8RP
短編映画『Ding Dong Ditch』『Oxplant』
の2作品が
第12回 JSFF(倭国セルビア映画祭)ショートフィルム・コンペティション部門にノミネートされました。
開催期間:2025年11月28日〜12月1日、会場:ベオグラード Jugoslovenska kinoteka https://t.co/8cS5o8R9T1 November 11, 2025
7RP
今日はうちでスラヴァ(セルビア正教会のお祝い)だった。金曜日で魚料理のスラヴァだったからLidlで寿司買ってきて存在感出しといた。 https://t.co/wzCrU9uCwF November 11, 2025
7RP
こんにちぇり🍒
今日は川崎セルビアンナイトにて
残り2回となる主催ライブ!
「川崎純情Night⭐︎」があります!
時間をあけてくれてありがとうね😌🌼 https://t.co/F6kawaTKLV November 11, 2025
6RP
今夜20時動画更新!バルカン半島旅シリーズのセルビア編、滞在最終日の1日の様子と次回コソボ入国についての動画です。みなさまお待ちしてます〜!
https://t.co/4iAs3GfQRU https://t.co/PhNRr02DKW November 11, 2025
6RP
【上映のお知らせ / 初の海外上映】
短編ホラー映画『6日後(Six Days Later)』が、
第12回倭国セルビア映画祭(JSFF)ショートフィルム部門にノミネートされました。
先日、大阪・関西万博で開催された倭国セルビア映画祭が、この度、セルビア・ベオグラードでも開催されます。 https://t.co/NlMsbJxD2e November 11, 2025
6RP
【床下情報】
お買い物案内
明日、11月20日(木)川崎セルビアンナイト NICOLAS VS まみれた 三ヶ月連続ツーマン 「絶諦/絶迷/絶叫」
「絶迷の日」
のチェキ予約は本日23:59までになります
お忘れなきよう是非お買い求めください
https://t.co/WJsDzeEyuD https://t.co/erthcecCYK November 11, 2025
5RP
"万博おばあちゃん"こと山田外美代さんがセルビア大使館を訪問してくださいました!
万博への深い愛情からギネスの世界記録も達成された山田さんをお迎えできて、私たちも大変光栄でした。
そのエネルギーと情熱は、出会うすべての人々を明るくしてくださいます❤️
次は2027年のベオグラード国際認定博にて再会できることを心より楽しみにしています!🇷🇸✨
#万博おばあちゃん
#ベオグラード万博2027
#ベオグラード
#セルビア
#山田外美代 November 11, 2025
5RP
🇷🇸セルビアをあまりご存知ない方は、「セルビア」と「セリビア」を混同されることもあるかもしれません。
しかし実は、倭国との繋がりはとても深く、親日国としても知られています。
セルビア料理やラキアなどのグルメも絶品!ドナウ川やスターラ山脈など、豊かな自然と深い歴史も本当に大きな魅力です✨
そして、ベオグラード大学文学部で教鞭を取られている友人・平野達也さんが運営する
「セルビアちゃんねる」をご紹介します。セルビアの魅力を分かりやすく学べる、とても面白いチャンネルです!
お時間のある時にぜひ覗いてみてください😊
👇セルビアちゃんねる
https://t.co/lUo8F3qSFN
また、セルビアには各分野で倭国の文化や技術を伝えていらっしゃる専門家の皆さんも多く活動されています。
皆様の益々のご活躍を心よりお祈りしております✨ November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



