スーパー戦隊 トレンド
0post
2025.11.26 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「スーパー戦隊終わらせるな!」とか下らんこと東映に言ってる暇があったらお前が石油王になって東映とバンダイにペイしろよ
それが出来ないなら「50年間ありがとうございました!」だろうがよ
金も落とせない癖に何様なんだよ続けろ勢はよ
スーパー戦隊展に行って感謝の気持ち伝えてこいボケ November 11, 2025
15RP
ゴジュウジャーがスーパー戦隊50年の歴史の中で最後ですってなんで最初から言わなかったんだろうとは思う
戦隊を観てなかった人たちにとっても何かしらのきっかけになってたかもしれないのにな〜というたらればを…… November 11, 2025
2RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴炎 力🔴(演:佐藤健太)
ターボレンジャーのリーダー格。出席番号17番。
誰にも負けぬ強い正義感や行動力と不屈の闘志を持ち、人を惹きつける天性のリーダータイプである。
典型的な熱血型だが、冷静な判断をもつ頭脳派の側面も持つ。
野球部に所属しており、キャプテンを務める。
エースピッチャーにして4番打者という実力の持ち主で、「炎の魔球」と呼ばれる変化球を持つ。
2年前の新人戦にてサヨナラホームランを放っている。
将来はプロ野球選手になって大儲けすることを夢見ている。
ターボレンジャーになる前は成績は良かったようで、クラス担任兼野球部顧問の山口曰く「勉強も野球もできるいい子」であったが、ターボレンジャーになった直後からテストの点数や部活の成績が芳しくなかったことから山口に部活動を禁止されてしまったこともある。
明るい性格で、友人も多い。
お人好しの面があり、その側面は時に敵対関係にある暴魔百族にも及ぶ。
かっとび暴魔ズルテンの願いを聞き入れ、仲間の言葉も振り切り彼を助けたこともある。おうし座のO型。 November 11, 2025
2RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵Zバズーカ🟡🟣
第15話に登場。
Vターボバズーカの試作品で、ヤミマルを退けるために未完成のまま俊介と洋平が無断で持ち出して使用したが、1発撃っただけでエネルギー炉が爆発寸前の状態になり、太宰博士の見立てでは「半径500メートル以内を吹き飛ばすほどの爆発」を引き起こす恐れがあったため、1時間以内に安全な場所に運ばなくてはならなくなった。
実際の爆発は、博士の見立てより小規模なものに留まったものの、それでも後ろから追いかけてきたダルマオトシボーマが、この爆発に巻き込まれて倒されている。 November 11, 2025
2RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
⚫️ブラックターボ⚫️(スーツアクター:石垣広文)
⚫️山形大地が変身する戦士。
冷静な行動力の頭脳プレーとパワープレーの両面に優れ、ターボレンジャー5人中最も体力があり、ダッシュ戦法が得意。
⚫️Tハンマー
斧に似たブラック専用の槌。
15分で大型戦車を鉄屑にする威力がある。
また、グリップからビームを放つことも可能。
十字に振るうハンマーブレイク、ジャンプして敵の脳天を叩き割るハンマー唐竹割りという必殺技がある。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵ターボビルダー🟡🟣
作品後半におけるターボレンジャーの基地。
秘密裏に太宰博士によって建造され、太宰博士の研究室がジンバに攻撃されたことで新たに起動した超巨大要塞。
スーパー戦隊史上初の基地ロボである。
太宰博士とシーロンはここで暮らしている。
移動はできない[がその場での回転は出来る。
攻撃だけならシーロンにも操縦は可能。
「ビルドアップ・ターボビルダー!」の合図で上体を起立させ、全砲塔を展開させることで人型超巨大要塞ロボに変形。
ビルダーバルカンを装備。
必殺技は全身の火砲を一斉発射するビルダーストームと胸からT字型のビームを発射するターボビルダービーム。ターボビルダーの登場に伴い、5台のターボマシンがそれまで使っていた、岩山の秘密トンネルから引っ越してきた。
5台のターボマシンとラガーファイターを格納し、前部カタパルトと上部ポートから緊急発進する。
そもそも移動できないのには理由があった。
108匹の暴魔獣を封印する「大封印」の解放を阻止する目的で、大封印の真上に建造されている。
太宰博士はターボビルダー建造場所として妖精の古地図に記された「重いものを置くべき場所」を選んだが、それこそが大封印である。
ターボビルダー自体はかなりの重量となっているが、最終決戦にあたり108匹の暴魔獣が暴れ出した際には幾度と無く揺れに見舞われた。
そしてネオラゴーンによる暴魔城の特攻の危機に見舞われ、文字通り「最後の砦」として最終決戦に挑むこととなる。
🔴⚫️🔵スーパーターボビルダー🟡🟣
(全高:68.5 m 全幅:54.5 m 重量:3,468 t)
ターボビルダーにスーパーターボロボを格納した最強ロボ形態。「戦闘巨神」の別名を持つ。
合体コードは「合体!スーパーターボビルダー」。
胸の部分にスーパーターボロボの顔が見える。
必殺技はターボビルダービームとスーパーミラージュビームを同時発射するスーパーターボビルダービーム。
登場回数は38話と最終回の2回のみ。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴レッドターボ🔴(スーツアクター:新堀和男)
🔴炎力が変身する戦士。
優れた能力バランスを持つ。
ターボレーザーソードやGTソード(もしくは2本での二刀流)での剣技が得意。
炎の魔球を技として使用したこともある。
メカの操縦にも長けている。
🔴GTソード
レッド専用の剣。
頑丈で分厚い壁をも切り裂ける切れ味を持つ。
刀身にエネルギーを込めて敵を斬り裂くGTクラッシュという必殺技があり、この必殺技で倒された暴魔獣はかなりの数に上る。
ターボレーザーソードとの二刀流で放つバージョンもある。
また、エネルギーを纏ったGTソードで電流を放つ斬撃のGTソード電光突きという技もある。
第42話ではデビルボーマに飲み込まれたシーロンを救うため電磁波放射という技を披露した。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵高速戦隊ターボレンジャー🟡🟣
太宰博士が暴魔百族の襲来を想定してシーロンと準備していたスーパー戦隊。
最大の特徴はシリーズ初のメンバー5人全員が高校生で、いずれも都立武蔵野学園高校の3年A組に所属する。
1人での変身と戦闘も可能だが、5人がそろってはじめて全力を発揮することが出来る。
暴魔獣を倒すと、振り返りながら「ビクトリー!」の発声とともにVサインを出す。
スーパー戦隊シリーズでは唯一、ヒーローの単独での名乗りのポーズが存在せず、名乗りは必ず5人一緒に行われている。
その代わり、第4話では一人ずつコードネームを名乗って変身している。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵マッハターボ🟡🟣
5人のスーパーバイク。
走破性が高く、追跡だけではなく突進戦でその威力を発揮する。
車体前部から光弾を放つ。最高時速360キロメートル。
カウル部分には番号が書かれており、レッドが01、ブラックが02、ブルーが03、イエローが04、ピンクが05である。
変身前でも使用される。 November 11, 2025
1RP
スーパー戦隊の終わりを惜しむ多くの声があるからと、それにより現状最終作となるゴジュウジャーへの評価が上がるわけでも慰労する流れにもならないのが悲しい現実…。
しかも、元出演者のやらかしのみならず、某Pの態度への批判やそもそもゴジュウジャーという作品への不満等、原因は多岐にわたる…。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴⚫️🔵ターボレンジャー基地🟡🟣
作品前半におけるターボレンジャーの基地。
太宰研究所とも呼ばれており、岩山の中に存在し、博士の居住区に研究室や医療室、ターボマシン整備空間や発進口であるトンネルなどの設備が存在する。
ジンバがテレビを通して攻撃した際に中破したために放棄。
以降はターボビルダーへと移動した。 November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#平成特撮美女列伝
#高速戦隊ターボレンジャー
⚪️山口先生⚪️(演:高見恭子)
都立武蔵野学園高校の女性教師。
ターボレンジャーのメンバー5人の所属する3年A組の担任を務めており、教科は数学を担当。
力が所属する野球部の顧問や生活指導も務める。
妖精や吸血鬼にされるなど、ターボレンジャーと暴魔との戦いに何かと巻き込まれやすい。
ドロロボーマによって子供の姿にされたことがある。
巨大スモウボーマ戦では呼出と行司との二役を務めた。
太宰博士のことは当初、5人を振り回す迷惑な人だと思っていたが、いつの間にか相思相愛とも思える関係に。
妹にカンフーなどの格闘技が得意な美香がいる。
メンバー5人がターボレンジャーであることなどは全く知らなかったが、何かをしているらしいことには途中で気がつき、最終話では卒業式に出てほしいとの一念からターボビルダーにたどり着く。
そして5人がターボレンジャーであることを知り、ネオラゴーンと戦う5人を叱咤激励した。
直後にネオラゴーンに敗れ暴魔城に逃げ遅れて取り残されたヤミマルにも呼び掛けた。
すべての戦いが終わった後、メンバー5人や太宰博士とともにシーロンを見送った。 November 11, 2025
1RP
うわあああああ
令和にメタルヒーロー!
ギャバン!
まじかあああ
想像してなかった未来にどんどんなる!
赤いヒーロー楽しみにしよう
歌もかっこいいといいなあ!!
ギャバンやるならいつか
ジャスピオンやジバン、
ジライヤ、
メタルダーもやってください!!
スーパー戦隊は、、?!? https://t.co/WeP5bPFvV4 November 11, 2025
1RP
え?銀じゃないの?!
PROJECT R.E.?!
超宇宙刑事?!
すみません!全く知らないです(笑)
しかし皆様の応援で何かあるかも!?
宇宙刑事やメタルヒーローのみんなもスーパー戦隊の皆も楽しみですね!
#宇宙刑事ギャバン #十文字撃 より https://t.co/Y48Rw94kAH https://t.co/sQMQ4BzHIh November 11, 2025
1RP
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
⚪️太宰博士⚪️(演:岡本富士太)
妖精の存在を知る科学者。
妖精と交流し暴魔の侵攻を予見、これに対抗するために自らの資産を投じ、シーロンと協力してターボレンジャーのアイテムやマシン各種を開発し、ターボレンジャーを結成した。
温厚な性格だが、少しだけきつめな口調になったこともある。
医師免許も持つのか、負傷したメンバーを治療することもある。
最初は山口先生に力たちを悪い道に引き込もうとする迷惑な人と思われていたが、いつの間にか相思相愛になっていった。
しかし、物語後半までは互いにそれに気付かずじまいで、山口先生を見てニヤニヤしながらパンを食べ楽しそうに浮かれて自転車に乗るという少しひょうきんな一面も見られた。
※太宰博士を演じた岡本富士太は『仮面ライダーBLACK RX』での佐原俊吉役を妻である鶴間エリと共にオファーされたがこれを断り、本作品に出演することとなった。
博士の出演場面は、岡本が『中学生日記』の撮影でアフレコに参加できないことから、全て同時録音での撮影となった。 November 11, 2025
#ありがとうスーパー戦隊
#スーパー戦隊よ永遠に
#高速戦隊ターボレンジャー
🔴ターボGT🔴
(全長:21.4 m 重量:97 t スピード:マッハ1.2 出力:5万馬力)
大のカーマニアである太宰博士がシーロンと共同で開発した自動車型巨大戦闘マシン。
レッドターボが搭乗する巨大クーペ。
武器はGTレーザー。
車輪を折り畳んで飛行モードも可能。
ターボロボの頭部、胸部になる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



