スプライト トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (20代/男性)
スプライトに関するポスト数は前日に比べ30%減少しました。女性の比率は7%増加し、前日に変わり20代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「アニメーション」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「クリスマス」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
赤白モルトNEXT
想像の3倍強かった
ゾージアを安定して出せるが最高
モルトNEXT使いたい人は是非!!!
#スプライトMEMO https://t.co/cLTHlH8IdY https://t.co/K6mh25UECd November 11, 2025
20RP
OCGでは長くて9試合、27戦をいかに勝率高く走れるか
その再現性と安定性を求められるのに対して、
MDでは時間内に積み上げる得失差を競う競技性だから
そもそも別ジャンルではあるんだよな。
ティアラ環境でたすくがスプライトで1位取った時にこんなにも違うゲームなんだってびっくりした記憶がある。 November 11, 2025
9RP
何の気なしに試してみたbananaプロのゲーム素材作成案がアホほど伸びてるので、ソシャゲのホームUIデザインもいけるかなーと思って出したらこれまたいけた。
既存のゲームに被らないように…とは書いたけど、特許とかに被ってたら怖いからボカしておきます…。元画像ではボタンの文字とかクリスマスイベントのバナーとかもちゃんと読めますよ。
これもスタイルとかジャンルを変えたら出せそうですね。ホント何でもできるのね…。
多分この画像からパーツを分離してスプライトシート化するのも出来るんだろうなぁ…。 November 11, 2025
8RP
今のインディのスプライトでレトロ調のものは解像度を低くしすぎてるし、高解像度で昔のデザインを真似るとチープ感が出やすくて難しいのだと思う
(今のpixelartと昔の高解像度ドット絵は全然描き方が違う November 11, 2025
1RP
@Jq4rR8rQmU36212 復活おめでとう御座います!そしてよろしくお願いします‼️またうごメモ描いてスプライトアニメーションの世界観を見せて下さいね❗️👍✏️(出来るか分からんけど…?) https://t.co/XsZAVsGIAY November 11, 2025
1RP
V.G.を遊んだ事はありませんが、スプライト機能のないPC98で格闘ゲームは珍しく、後に各種コンシューマーゲーム機に移植されてましたね。
自宅のPC98では代わりにソードダンサー増刊号を遊んでました。 https://t.co/O1O1MT53US https://t.co/A3DwS8uj4s November 11, 2025
学生時代に開発した自作Webサイト(ゲーム)掘り出してみた
Web構築とゲーム開発がごっちゃまぜ😅
テーマ: 情報セキュリティ
■開発ツール
#VSCode
#MAMP
■使用言語
マークアップ言語: #HTML5+ #CSS3
プログラム言語: #JavaScript, #PHP
SQL: #MySQL
※JavaScriptとPHPの連携は #Ajax を使用
■エフェクト/背景/キャラ/UI のデザイン
アプリ: #Flipacrip
アニメーションは、スプライト形式でJavaScriptで直で連番で動かしています。
倒した敵が毎ターン死亡するのは未修正のバグです。 November 11, 2025
…自宅で諸々整えて、再び池袋の某シアターに臨場しました!
あの日の興奮と感動を思い出しつつ(笑)、ホットドッグ片手にじっくりと観賞してきます! (^-^ゞ
#prfm
#ネビュラロマンス後篇
#ディレイビューイング
…あっ、今回は炭酸水じゃなくて、ちゃんとスプライトが供されました。(;^-^A https://t.co/iyRt2Hryha https://t.co/WhZUQdPIm3 November 11, 2025
元々スプライト枚数の多いX68000で
スプライトダブラーを作るのは
処理速度の無駄遣いのような気がしてきた。
一応X68000XVI以降対応版はほとんど完成したけど。 November 11, 2025
今ギミック内フルパワーのスプライトが強いかというとそんなことはなく、普通に強いけどロングゲームに弱い(スプライトですらロングゲームに弱いってどういうことだよ)ので結果餅やユニオンキャリアーなどの無法終着点がないと厳しい November 11, 2025
今回アクションゲーム大当たりっすねえ(ガンデック来てたのに龍剣2まだだったてのが意外だった)。
バトルトードタイトルデモの単色スプライト??の拡大縮小みたいなやつ、ファミコンなのにどうやってるの?って当時思ったんだけど。アレどうやってるんでしょうねえ。 https://t.co/LxK4dIFOe6 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



