なみえ焼そば
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「なみえ焼そば」 使用料徴収を撤回…町商工会 「説明不足」謝罪、登録料返還へ : 読売新聞オンライン https://t.co/u3TX1cYVzy
>今後も「なみえ焼そば」の名称は使用せず、「杉乃家の焼そば」として提供していく考えを示した
結局
「怒らせて何も残らなかった」
で終わってるし
アホすぎる November 11, 2025
3,432RP
記事を読む限り、「説明不足」ではなく、ロイヤリティの考えが間違っていてお金を取れないところから取ろうとしていた「理解不足」の様に見えますが
「なみえ焼そば」 使用料徴収を撤回…町商工会 「説明不足」謝罪、登録料返還へ : 読売新聞オンライン https://t.co/pfY7uW3Phr November 11, 2025
301RP
福島:「なみえ焼そば」 使用料徴収を撤回…町商工会 「説明不足」謝罪、登録料返還へ :地域ニュース : 読売新聞 https://t.co/1jX4RnVYx5
結局誰ひとり幸せになってないのが凄いな…… November 11, 2025
96RP
飲食物の提供の分野について商標権が取れてないのにロイヤリティ徴収宣言と……これまた『エセ商標権事件簿』へようこそ案件か。反発受け、取った金も返還と。
「なみえ焼そば」名称使用料の徴収撤回…弁護士「飲食店内での提供物には商標権が及ばない」 読売新聞オンライン https://t.co/MFwBE8sag8 November 11, 2025
60RP
@uimontyo 杉乃家さん、なみえ焼きそばの名称はもう使わないんだ。
なみえ焼きそばの衰退の始まりを見ているようですね。
私は浪江で商売しているので、ちょっと残念。
だけど、杉乃家さんはもう浪江でやってないし、杉乃家の焼きそばって名前でいくのも仕方ないかな。戻ることもないんだろうし。 November 11, 2025
57RP
ツイッターに生息する野生の弁護士が指摘してたな
すごいな〜
しかし、
> 今後も「なみえ焼そば」の名称は使用せず、「杉乃家の焼そば」として提供していく考えを示した
一度毀損されたブランドは元に戻らないのね… https://t.co/Ko3BkEzw2l November 11, 2025
47RP
「なみえ焼そば」名称使用料の徴収撤回…弁護士「飲食店内での提供物には商標権が及ばない」 : 読売新聞オンライン https://t.co/ChuElPPxzJ November 11, 2025
22RP
@arthurclaris 商標権ってのは、余所者の第三者に勝手に使われるのを防ぐものなので、
元祖とか本家に当たるお店にそれ言っちゃおしめぇよ、の案件です。
今後も「浪江焼きそば」の名前は使わない、という訣別の返事が悲しいです。 November 11, 2025
18RP
一体この数ヶ月はなんだったんだろうな…
いたずらに浪江町及びなみえ焼きそばのブランドイメージを下げた結果になっただけだが
「なみえ焼そば」名称使用料の徴収撤回…弁護士「飲食店内での提供物には商標権が及ばない」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/wrBrY6SvxO November 11, 2025
16RP
騒動の前には「なみえ焼きそば」のノボリを店頭に出していた飲食店が郡山駅前には数店あった。
そのノボリを撤去した店舗は、もう取扱いしないだろうな。
せっかく郡山を訪れる観光客に「なみえ焼きそば」を提供してたのに、失ったものは大きいと思うよ。
https://t.co/nQOTT5LEue November 11, 2025
13RP
これ中身読まないと誤解する記事なので注意。使用料徴収を撤回した理由は
❌ 倫理的に問題があったから
⭕️ 法的に徴収できないと判明したから
要するに儲からないから捨てただけです
「なみえ焼そば」 使用料徴収を撤回…町商工会 「説明不足」謝罪、登録料返還へhttps://t.co/9t89rVwhzz November 11, 2025
9RP
やっぱり撤回したか。一方で焼きそば提供の飲食店に与えた不信感は残って、なみえ焼そばのブランド価値がかなり下がったのは戻らない。
「なみえ焼そば」 使用料徴収を撤回…町商工会 「説明不足」謝罪、登録料返還へ : 読売新聞オンライン https://t.co/4jrlxbpGpD November 11, 2025
9RP
「なみえ焼そば」 使用料徴収を撤回…町商工会 「説明不足」謝罪、登録料返還へ : 読売新聞オンライン https://t.co/Bi7IuCjQyi 間抜けなコンサルに騙された結果何も手元に残らずに恨まれるだけでおわってしまった November 11, 2025
8RP
色々ネガティブな話だけど、それはそれとして食べに行ってみたいな~。 https://t.co/tI4DBuVcEg
「なみえ焼そば」ロイヤリティ徴収を撤回、謝罪…しかし杉乃家は今後も「なみえ焼そば」名称は使用しないとのこと「ブランド名を傷つけただけで終わったな」
https://t.co/V2IJa5sQno. November 11, 2025
8RP
解決したのでノーコメントのお店「今後も「なみえ焼そば」の名称は使用せず、「杉乃家の焼そば」として提供していく考えを示した」静かな怒りを感じる https://t.co/IMqozepsHb November 11, 2025
7RP
撤回しても、もう突然一方的に『売り上げの』2.5%を徴収するとか言い出す、意味不明のヤバい所というイメージしか無いわ。
なみえ焼そばって書いてる店とかメニューは今後避けようと思う。
https://t.co/F9iP25lGDa November 11, 2025
6RP
弁護士から「飲食店内での提供物には商標権が及ばない」と指摘されたことから、徴収を取りやめて登録料を返還すると事業者に連絡している。
「なみえ焼そば」名称使用料の徴収撤回…弁護士「飲食店内での提供物には商標権が及ばない」 : 読売新聞オンライン https://t.co/R1uiErlsU2 November 11, 2025
6RP
【なみえ焼そば名称使用料撤回】
よかった〜また「なみえ焼そば」が食べれる😆
そうだよね、震災、コロナを乗り越え頑張り続けて、やっと全国区になったのに使用料徴収とか悪手過ぎた💦
飲食店のみなさま頑張って❗
#福島
#ご当地グルメ
https://t.co/c6moOAyFtR November 11, 2025
6RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



