1
外国人訪問者
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
話の出所は何処だ、という話にフォークしたのでこちらにも。
話の出所は、英国観光庁(2014年頃)、フランス観光開発機構(2017年頃)がそれぞれ作った、外国人観光客対応マニュアルを紹介する、というもの。英国観光庁のほうが3年早く、出所はCNN。
https://t.co/WulGvjAE5y
内容についての紹介記事
https://t.co/Dqgfcfk0tj November 11, 2025
33RP
「外国人観光客対応マニュアル」「観光客への接し方ガイドライン」みたいな感じで呼び方は違うんだけど、
・英国観光庁が作ったマニュアルがある(2014年頃)
・フランス観光開発機構が作ったマニュアルがある(2017年頃)
みたいなのはあった。CNNが紹介した~という伝聞で語られるのはフランスのほうで、記事的には英国のほうが早い。 November 11, 2025
4RP
倭国に来る外国人観光客のマナーについてあれこれ言うけれど、私たちが海外に行っている時も、けっこうマナー違反しているのだなぁと自戒を込めて書きます。
初めてアメリカに行ったとき、倭国人の「遠慮」が全開になってしまい、パーティーでもほぼ沈黙。
ずっと “Don’t be shy.”(そんなに遠慮しないで)と言われていたのに、「沈黙は美」みたいな感覚で黙っていたら、
パーティーのあとホストファミリーのお母さんに
“Why were you so quiet? You looked so weird.”(なんであんなに黙ってたの? すごく変に見えたわよ。)
とガチギレされました。
そもそも当時は、外国人の輪に入って対等に話す英語力もメンタルもなくて黙るしかなかったのですが、
「静かにしている=礼儀正しい」ではなく、「静かすぎて不気味」に見えていたのだとショックでした。
ポトラックパーティーでも「手ぶらでいいよ」を倭国の感覚でそのまま受け取り、
本当に何も持って行かなかったことがあり、あとから「あれ完全にアウトだったな・・・」と冷や汗をかきました。
元ポストとリプ欄を見ていても、倭国人が欧州などでやりがちな振る舞いとして、例えば
★ 入店時やバス・エレベーターで挨拶しない
★ Thank you / Please / Have a nice day に何も返さない
★ 運転手さんや店員さんに、お礼や一言をかけずに黙って去る
★ 混んだ公共交通機関で、無言で人を押しのけて降りる/ぶつかっても謝らない
★ ドアを開けたとき、すぐ後ろの人のためにドアを押さえておかない(自分だけサッと行ってしまう)
★ ブランド店や高級店の商品を、店員に声をかけずベタベタ触る
★ 鼻をすすり続ける/倭国食以外の麺やスープをズルズル音を立ててすすってしまう
★ チップ文化の国でチップを払わない
といったものが挙がっていました。
ぶつかっても謝らない・ドアを押さえないあたりは、倭国でも本来はアウトだと思いますし、
それが「海外だとさらに強くマナー違反として受け取られる」という感じだな・・・と読んでいて感じました。
もちろん
・料理のシェアの可否
・ウェイターの呼び方
のように、店の格や国・地域によってグレーなものもありますし、
神社仏閣を壊す、線路に立ち入る、動物を蹴るといった「犯罪レベルの迷惑行為」と、
挨拶しない・ありがとうを言わないといった「日常マナー」は、まったく別の話です。
ただ、「郷に入れば郷に従え」と訪日客に言う側である以上、
自分が海外に行ったときも
★ まずは笑顔で挨拶する
★ 目を見て Thank you / Please をきちんと言う
★ ドアやエレベーターでは、自分だけ先に行かず、後ろの人のために少し待つ
★ その国の「当たり前」を、出発前に少しでもアップデートしておく
このくらいは、自分も同じ熱量で意識しておきたいな・・・と、
このポストとリプ欄を読みながら改めて思いました。 November 11, 2025
1RP
わざわざ倭国を選んで来日してくださる外国人観光客。このくらいは許してあげてください。そもそも、これを批判する前に、アジア諸国に行って10代前半の少女たちを買って強姦している自国民のおじさんたちを吊し上げましょうよ。あちらでは「倭国人はもう来るな」と言われています。 https://t.co/LziaE0bmmm November 11, 2025
1RP
これ朝の立ち食いそばでも経験する……
場所によって外国人観光客,家族連れ観光客が集まってくつろいでるんよ。。。回転一気に落ちて店にかなり負担になりそうだなと思ったなぁ.
暗黙の前提が通じな以上,高級店にドレスコードあるように立ち食いにもある種のコードあって良いと思うんよ. https://t.co/IwNU4GhO89 November 11, 2025
1RP
@SeoTomoko3 公明党が自ら出ていってくれたし、鬱陶しかった外国人旅行者問題が少し改善されて、今、倭国に爽やかな風が吹いてるのに…
何を謝る必要があるの?
自民党の『下駄の雪』って言われてたけど、本当は中国共産党の『下駄の雪』だったのねw November 11, 2025
1RP
外国人観光客向けには必要以上に盛りまくった高価格料理を提供して、国内観光客向けには別店舗で必要以上には盛らず適正な価格で料理を提供する店とかないかな…
(欧州では良くある事だと出羽守が言ってたよなぁ) November 11, 2025
#サンタクロース
#トナカイ
今日町歩いてたら外国人観光客(白人男性3人)がトナカイのカチュウシャつけて歩いてた。 ハロウィンのノリでワロタ。楽しんでくれ https://t.co/xvI8dDceZu November 11, 2025
現場をわかっていない運営会社だなと。
昼休みの1時間ってかなり貴重でランチ難民という言葉もあるほど。
外国人観光客に「ランチタイム来店遠慮して」 富士そば店舗の貼り紙が波紋、運営会社は撤去指示「失礼だった」(J-CASTニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/k4ob6cc8fA November 11, 2025
@cQJWVewgLVa6O3q 大阪城公園も、イチョウが綺麗だったけども 歩道に落ちていますから
踏んだらすべりそうだったよ!
外国人観光客が多いから、中へは入らなかったです! November 11, 2025
昨日祖谷のかずら橋に行ってきました。
何が凄いって凄い数の観光客!
外国人観光客もだけど倭国人も沢山いて、観光に力入れてるだけある。
高知も見習わんといかん!
建物作って「来てね🩷」だけじゃいかん😅 November 11, 2025
@GW3CjJsMQ6n2ye1 「中国人客の減少」で料金を大幅に下げて安売りしないと、空室が増えてしまうのでしょうね。
中国以外の外国人観光客は少ないのかも。
今回のホテル業界の売り上げ不振はどのくらい長期化するか。
ホテル業界にとっての「諸悪の根源」はなんなのか?倭国国政府の外交判断と国内経済対策に注目。 November 11, 2025
昼寝してた。夜の海沿いをツーリングしてる夢を見た。
外国人観光客が夜の倭国は安全で女1人でも出歩けるて言うけど出来ればこっちが夜に出歩いてる外国人に遭遇したくないんだよ。こんなところでこんな夜中に外国人1人で何しとんねんて、こっちが恐怖じゃ。
すいません混乱してます寝起きです(昼寝) November 11, 2025
@levinassien @nakano0316 輸入大国だから ますます物価高酷くなるなー
外国人観光客増えても経済効果 低いし
内需が増えね~とGDPも上がらない November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



