1
外国人訪問者
0post
2025.11.23 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
外国人観光客
彼女たちは迷惑をかけまいとダッシュ🏃♀️
交差点で撮影すること自体が迷惑行為だと分かっていない
もう倭国に来なくていいよ
#外国人観光客 https://t.co/g8rAjiB3zk November 11, 2025
14RP
わざわざ倭国を選んで来日してくださる外国人観光客。このくらいは許してあげてください。そもそも、これを批判する前に、アジア諸国に行って10代前半の少女たちを買って強姦している自国民のおじさんたちを吊し上げましょうよ。あちらでは「倭国人はもう来るな」と言われています。 https://t.co/LziaE0bmmm November 11, 2025
9RP
これ朝の立ち食いそばでも経験する……
場所によって外国人観光客,家族連れ観光客が集まってくつろいでるんよ。。。回転一気に落ちて店にかなり負担になりそうだなと思ったなぁ.
暗黙の前提が通じな以上,高級店にドレスコードあるように立ち食いにもある種のコードあって良いと思うんよ. https://t.co/IwNU4GhO89 November 11, 2025
4RP
@SeoTomoko3 公明党が自ら出ていってくれたし、鬱陶しかった外国人旅行者問題が少し改善されて、今、倭国に爽やかな風が吹いてるのに…
何を謝る必要があるの?
自民党の『下駄の雪』って言われてたけど、本当は中国共産党の『下駄の雪』だったのねw November 11, 2025
3RP
リンギット(MYR)はマレーシアの通貨です。
会話の要約:
- 元の投稿:倭国は貧乏人が増え、物価高で苦しいが、外国人観光客には安く感じる。
- 返信:最近リンギットが異様に強いのはなぜ?
- 回答:ドルやユーロに対しては普通の変動。倭国円が弱すぎるだけ。
実際、2025年11月現在、1リンギット≈33-34円で、円安が進んでいます。 November 11, 2025
1RP
#スターバックス
#1261 金沢エムザ店 (旧#367)
最近、金沢市が圧倒的に外国人観光客が多いかがわかる。
こういう質問を投げかける黒板パネルは他の人気観光都市のスターバックスにはあるのだろうか? https://t.co/dOCrFULU43 November 11, 2025
1RP
またまたコメント失礼致します
軽くシラスの事を言われたので気になってね
シラスの産地に住んでいるので言わせていただきたいのですが
シラスの漁獲期間は3月11日〜12月31日の間で
それ以外は禁猟となっております
倭国人はこれを必ず守ります
また
生魚のイワシになる量を考え
限りのある中での捕獲量になるので
これも必ず守ります
なので雑に大量に観光客に食べられると困る大変貴重な魚です
倭国人は漁獲量を期間を必ず守る国民性なので
中国の方々や中国共産党の方々にはまったく分からないと思いますが
倭国人は礼節を守りますゆえ
ご理解いただければと思います
因みにこう言ったらあまり良くありませんが
外国人観光客を相手にしているお店で出しているシラスは
鮮度はあまり良くないです
良い鮮度で出すお店は
限られていて
地元住民は必ず知ってますけどね
倭国の観光客はその様なお店に行かれます
特に生シラスは夕方にはもうあしが早いためえぐみが出て食べれません
悪いものは蕁麻疹が出たりもします
なので夕方でも生シラスを出しているお店は
仕入れが雑なお店が多いですね
あっ、見分けるコツを言ってしまった。。。
まぁ鮮度を気にしない中国の方々にあまり関係ありませんが
軽くシラスの事を言われたので
倭国人からするシラスの大切さをお伝えさせていただきました
伝わらないと思いますが November 11, 2025
1RP
鹿苑寺(金閣寺)の入り口。中国人観光客が減ったかどうか以前に、紅葉の美しさが素晴らしい!外国人観光客だけでなく倭国人観光客も京都に来て!ドタキャンでホテルの部屋が空いてるかもしれない! https://t.co/8MXGUg69HE November 11, 2025
1RP
外国人観光客に「ランチタイム来店遠慮して」 富士そば店舗の貼り紙が波紋、運営会社は撤去指示「失礼だった」(J-CASTニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/81w6DXfuof
店側が客を選んでもいいじゃんね
ランチタイムに馬鹿でかいスーツケース引いてこられても困るんでしょ November 11, 2025
外国人観光客に「ランチタイム来店遠慮して」 富士そば店舗の貼り紙が波紋、運営会社は撤去指示「失礼だった」 #ldnews https://t.co/9EwKlClpkI
今の中国人観光客の問題と同じで、今までの顧客を大事にしないとあるとき客は居なくなるってのがわかってるからの対応。とは言え言い方を考えればよい。 November 11, 2025
#国内旅行
まじ今はかなり国内旅行が快適です
地域活性化のためにも近場でいいから旅行してお金落とそう
中国人が激減した京都、大阪の様子はこちら!訪日自粛最高!国内旅行は今がチャンス!【 台湾有事 / 外国人観光客 / 高市総理 】 https://t.co/FW2TXkxu6F @YouTubeより November 11, 2025
観光も内需を盛り上げてる意味も込めて、倭国人への国内旅行補助出したらどうなんだろうか?
財源はもちろんインバウンド。
今の時勢なら外国人旅行者から入国時に金取ってそれを倭国人に配ることも可能でしょう。
逆に海外旅行に行く倭国人には出国税かけて、それも国内旅行する人の財源にする。 https://t.co/8h4VdxPluT November 11, 2025
良いね!
中国人が激減した京都、大阪の様子はこちら!訪日自粛最高!国内旅行は今がチャンス!【 台湾有事 / 外国人観光客 / 高市総理 】 https://t.co/hTyNojUlDt @YouTubeより November 11, 2025
@mashamasha76656 そのくせ外国人観光客や外国人労働者には文句を言えない人たちですから。子どもたちのように、反撃してこない人たちに攻撃している印象ですね。 November 11, 2025
おはようございます。最近“とある事案”の影響で外国人旅行者が減っているというニュースを見ました。でも正直なところ、私はそれで全く困らないどころか、むしろ来なくていいと思っている派です。観光地の混雑も減るし、マナー問題でイライラすることも少なくなるし、日常が少し落ち着く気がします。観光業の人には申し訳ないですが、住んでいる側としては静かで過ごしやすい環境の方がありがたいというのが本音です。海外頼みではなく、自分たちの生活が優先される社会であってほしいですね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



