スタック トレンド
0post
2025.11.24 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
英訳わからない人へ
LAIC トップ4配信のセバスチャン戦で1回だけリフルシャッフルをしたことが原因でDQ(失格)になりました。
その時、カードが自分側に向いていたんだけど、配信を見てもらえば分かる通り、マッシュシャッフルを何度もしてちゃんとランダム化したし、その後のリフルのあとも向きを変えたんだ。
でもジャッジからは「十分じゃない」と言われました。
正直、俺はマジシャンでもないし、セバスチャンが俺のデッキをシャッフルした後にも「カードを覚えていた」と言われました。
俺は一度もチートやスタックなんてしたことがないから、今回の件は本当にショックでどん底です。
無敗で走って友達と決勝で戦う直前だったのに、“シャッフルが足りなかったからカードを記憶できた可能性がある”なんて理由でDQされました。
Gdanskの配信では同じシャッフルをジャッジに確認して「たくさんランダムにすれば問題ない」と言われていたのに、今回はこうなってしまいました。
イベント中、写真を撮ってくれたり応援してくれた皆、本当にありがとう。
みんなのおかげで毎日強くなれた。
自分はポケモンから正式に引退します。 November 11, 2025
11RP
🇧🇷Latin America International Championshipsのマスター決勝に進出する予定だった🇧🇷Gabriel Fernandezさんが失格となりました。
配信もされたTop4でカードの表面を見てシャッフルしてしまったことが理由だとのことです。ご本人としては、その後に9回ファローシャッフルしており、相手からのカット も受けていると反論しています。
以下、ご本人の声明を翻訳しました。
失格になったのは、配信されたTop4でカードの表面を自分に向けて1度リフルシャッフルをしてしまったからです。配信を見ればわかるとおり、リフルの後に、顔を背けてマッシュ(ファロー)シャッフルをたくさんして山札をランダム化していたので大きな問題はなかったと思っていますが、ジャッジは十分でなかったと言いました。私はマジシャンでありません。でもジャッジは相手にカットしてもらった後もデッキを記憶していて順番を把握していると言いました。
私はチートやスタックをしたことはありません。無敗で進み、決勝で友人と対戦することができる喜びからどん底に落とされました。(3週前の)🇵🇱Gdańskの配信でジャッジにこのシャッフルが問題ないか尋ねましたが、最終的にたくさんファローをしてランダム化していれば問題ないとのことでした。(その前週🇫🇷Lilleにて、対戦相手から疑義を指摘されたトラブルがあったため、改めて確認しただと推察します)それでも今回これが起こりました。
イベント中、私を見つけ写真を撮ってくれたやさしいみなさんに感謝しています。みなさんは私が毎日成長するモチベーションになりました。私は正式にPokémonを引退します。
個人的にはずっと応援し続けていた選手の一人ですので非常に残念です。たしかにこれまでも指摘をされていたことは事実ですが、このようなイカサマがしにくいPTCGLのオンライン大会でも素晴らしい実績を上げる彼の才能は間違いないもので、すでにPokémon TCGの発展に大きな影響を与えていると思います。ご本人と運営側双方が大きな教訓としてより良い方向に向かうことを祈っています。
2023の🇧🇷LAICでも同様の悲しいことが起き、🇳🇴Tordさんはそれ以降南米にはいかないと宣言して実際に今大会に至るまで参加をしていません。これはコミュニティとって大きな損失だと思っています。引用元にそのときのことを記してあります。 November 11, 2025
6RP
初挑戦箇所が多いとはいえ、何度も何度もリカバリーしてもスタックしっぱなしで前へ進まないヘタクソですみません。 https://t.co/A5xtx7vab8 November 11, 2025
1RP
オーバーウォッチのマップでジンオウガとナルガクルガとベルセルク3体現れて
ベルセルクが建物にスタックして動けなくなってるのにジンオウガとナルガクルガから先に倒そうとせずベルセルク攻撃しようとしてジンオウガとナルガクルガに援護攻撃されて無茶苦茶になって馬鹿だなーって見てる夢見た笑 November 11, 2025
ただ、アナグマもワンシートンも見てないですね。全く。皆無。
特に鳥さんの方は「えっ?!フェッチスタックで2/2/2飛行警戒キャントリップってコトー?!」「カード引いてるのにオークで射落とせねぇ……」って散々騒いでいたの、誰ですか?ちょっと説明を要求しますよ?? November 11, 2025
クラウド時代の要件定義が難しい…。
その理由は「技術が進化したから」ではなく、
“選択肢が増えたことで整理すべき要件が増えたから”。
モダンデータスタック時代の設計ポイントをまとめました⚡
https://t.co/XIfli8z4kx #Qiita November 11, 2025
Googleは、自社開発のTPU、クラウドサービス、Chromeブラウザなど、AIモデル開発からサービス展開までを自社で完結できる「フルスタック企業」としての強みと、年間700億ドル以上のフリーキャッシュフローという経済力を背景に、OpenAIに対抗している。
人がすでに集まっているかつ札束で殴れるGoogleが覇権を獲ると思っている。 November 11, 2025
@glean_22 見ての通りの寄せ集め機体アトールVですね。ちなみにまだ未完成で本来なら背部にスタック(エルガイムmk2)のブースターが付く予定だったとか https://t.co/PlFlWJAFLn November 11, 2025
@1
25歳↑のおじです。
VALO(汗スタック)/タルコフ(初心者)/LOL(初心者)/Steamゲー色々
基本自鯖に生息していますが、声かけてもらえればどこでも行きます。
雰囲気はツイート内容見てください。
いいねで気になった方お迎え行きます。
#VALORANT自己紹介カード
#VALORANTフレンド募集 https://t.co/76oyRg9ZEt November 11, 2025
@Shiroku_ondo 実験ツイ見ました〜 めっちゃすごい!!
いくつか気づいたこと書きますね
・絶境は「背水を早めに溜められる」のがメリットであって、絶境でなくともマックス(5スタック)には届くので、最後まで通さないとわからない
・残照は有効時と無効時の差が大きい
→常時有効な「命の枷」が勝つ場合もあるかも November 11, 2025
DNNが騒がれだした時って、制限付きボルツマンマシン(RBM)とか理解する必要があって?つらって感じだった。
が、私が為替予測やった頃はKerasでDense、各種活性化関数、Dropout、各種正規化系をノリでスタックすると運がよければうまくい程度になってて、その時期でも技術的変化はあったんだよな。 https://t.co/XLa5XGtt8S November 11, 2025
今、ただ好きな音をスタックしてデタラメに弾いてみた。
それでは聴いて下さい
『めっちゃ喉痛くて起きた』
(ついにインフルか?)
●Hans Zimmer Piano - Spitfire Audio
●Ólafur Arnalds Chamber Evolutions- Spitfire Audio
●Roland Cloud D-50 https://t.co/6hXDm3iMkq November 11, 2025
クリアした夢は、別の形になって現れる事があります。所々酷似しており、共通点を認識すると夢だと気づけます。
現実世界で経験した事が以前見た時と同じ、もしくは酷似しているなど脳内処理しきれていない分が影響します。なので私は悪夢を見たい時は現実世界の経験をスタックし、休みの日に November 11, 2025
Kennel(@kennel_org )さんのキット、孔明(@eternalfriend17 )さんの基板を使ってスタックチャン作らせていただきました!
ネジ不使用でブロックみたいにバチバチとハメていくのすごく気持ち良かったです!基板も組立済の物を購入させていただけて助かりました!ありがとうございます!!! https://t.co/6QGtbWLO40 November 11, 2025
テスラは「自動車メーカー」ではなく、実世界AIと専用チップをフルスタックで握りにいく存在になりつつある。AI4→AI5→AI6を12ヶ月サイクルで回し、最終的に「他社すべてを足したより多くのAIチップ」を出荷するというビジョンは、インフラそのものを握る宣言だ。
マスク「多くの人は、テスラには何年も前から高度なAIチップおよびボード設計のエンジニアリングチームが存在していることを知りません。
このチームはすでに、当社の車両およびデータセンター向けに、数百万個規模のAIチップを設計・導入してきました。これらのチップこそが、テスラを実世界のAI分野におけるリーダーたらしめている要因です。
現在、車両に搭載されているバージョンはAI4であり、私たちはAI5のテープアウト間近にあり、同時にAI6の開発にも着手しているところです。私たちの目標は、新しいAIチップの設計を12か月ごとに量産段階まで持っていくことです。最終的には、他のすべてのAIチップを合計した数よりも多くのチップを生産することになると見込んでいます。この一文は本気で言っていますので、もう一度読み返してみてください。
これらのチップは、より安全な運転によって何百万人もの命を救い、またOptimusを通じてすべての人々に高度な医療を提供することで、世界を良い方向に深く変えていきます」 November 11, 2025
わかります😌
フリーレン を #スタックチャン に、ヒンメルを自分に、魔法を生成 AIに心の中で置き換えて何度も再生してます😉
・『葬送のフリーレン』“旅の記憶”スペシャルビデオ/Frieren:Journey’s memory Special Video
https://t.co/w2gHrLbdT1 https://t.co/zBDx3z8Uxx November 11, 2025
今朝の8時、ただ好きな音をスタックしてデタラメに弾いてみた。
それでは聴いて下さい
『めっちゃ喉痛くて起きた』
(ついにインフルか?)
●Hans Zimmer Piano - Spitfire Audio
●Ólafur Arnalds Chamber Evolutions- Spitfire ●Audio
●Roland Cloud D-50 https://t.co/AYCRli6Liv November 11, 2025
今、ただ好きな音をスタックしてデタラメに弾いてみた。
それでは聴いて下さい
『めっちゃ喉痛くて起きた』
(ついにインフルか?)
●Hans Zimmer Piano - Spitfire Audio
●Ólafur Arnalds Chamber Evolutions- Spitfire ●Audio
●Roland Cloud D-50 https://t.co/7PcnrloNd1 November 11, 2025
四足歩行スタックチャンなんとか形になりました🎉!!
駆動音デカめだけどスタックチャンやっぱかわいい🤤次は配線隠したい。ここまでアドバイスくれた方々、本当にありがとうございました✨🙇♀️✨ https://t.co/21maoG7cRx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



