スクリーントーン トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私が描くアナログ絵が好きだと言ってくださる方がいて😭ありがたや😭大分雑ですけども
昔はスクリーントーンとか貼って削って描いてましたねぇ(懐)高いからあんまり買えなかったけど。
ロー村コラボの🔥くんのつもりです
#桃源暗鬼FA
#一ノ瀬四季 https://t.co/nQaxNKYeK9 November 11, 2025
2RP
【#孤独のグルメ】
🍽️𝑵𝒐𝒘 𝑷𝒍𝒂𝒚𝒊𝒏𝒈🎶
2012年から始まったドラマ「孤独のグルメ」は、原作者である久住昌之本人がスクリーントーンズを率いて全劇伴音楽を制作。
season1~8までと、各シーズンの名曲をまとめたもの。スタッフ大推奨盤です🤤
https://t.co/YwiRWjBtKo https://t.co/Y3Q2jey0vT November 11, 2025
2RP
デジタルに変えてよかったと思う事、スクリーントーンと絵の具代がただ✧٩(ˊωˋ*)و✧だけど携帯の画面が小さくて描きにくいW(*´﹃`*)
#絵描きさんフォロバ100
#絵描きさんと繋がりたい
#スマホ指描き
#アイビスペイント
#VTuberFA https://t.co/lashCU63nK November 11, 2025
1RP
これから世界堂さんで少しずつ合うモノを探していこうと思ってたスクリーントーン!
デジタルは今の所予定してなくて(フリーアプリ使ったけど機能が多く使いこなせない)デザインカッターは昔からのが有るからトーンを集めるだけなんだけど
左のは粒の粗さ的に確実に買う予定
勿体ない https://t.co/nhU6fKNDxC November 11, 2025
RT<ずっと保管してたけどスクリーントーンはもう使わないからと捨てる漫画家さん有れば、欲しいスクリーントーンが見付からないと八方手を尽くして探し求める漫画家さんも有り。 November 11, 2025
@r_hatsumi_san うちの地元もスクリーントーンを売ってくれてた店が2軒とも潰れた。時代だなあって思った。僕が絵を描き始めた頃は180km彼方の大きな街にしか無くて不便で、のちに地元に数軒オープンしてくれたの嬉しかった。
コピックを取り扱ってるお店には、地元の若い絵描きさん達のためにも頑張ってもらいたい。 November 11, 2025
@r_hatsumi_san 懐かしいですね…初めてスクリーントーン買いに行った時は、凄いドキドキして、選ぶのもワクワクして、いざ使ったらめちゃくちゃ難しくて(笑)
楽しかったなー(笑) November 11, 2025
うおおお!!
この間実家で自分の荷物漁ってたら、同じく大量のスクリーントーン出てきたよ!😂
小学生の頃、お年玉は当時まだ栄えていたユザワヤ大和店でキャラクターグッズやトーン、漫画用のペン買ったりしてたな🥹💓
ちなみに捨てずにまだ実家に置いてる状態ですwww https://t.co/cfFeYY3X01 November 11, 2025
@ge5geckaer 今週でおしまいだからグッズ完売は仕方ないのよ🥹
見てみたら、嗚呼、これは完売するわ…みたいな完成度だった😭
1つの物語に生原稿数点とカラー(複製画)の展示
ここスクリーントーンじゃなくて点描だったの⁉️😱とか、好きなシーンの生原稿見れて感激したりと眼福だったよ〜!😍 https://t.co/irGrKHlA90 November 11, 2025
@BGGuZhI9NyOk91G 見ましたよそのエフェクト案私も欲しい……!!! 貼ると周囲に馴染むスクリーントーン的なやつです! ないですか(血眼)
私もたまきさんの表現力分けていただきたい……!!
🫂✨
手癖ってやつぁ描く本人を苛みますよね……時に……!!! November 11, 2025
今日はいつもと違う感じです。
記念に生徒さんにスクリーントーン1枚ずつプレゼントです。
#草加カルチャーセンター
#まんが・イラスト講座 https://t.co/QcBWRljo98 November 11, 2025
@unitosarasa @nejireru555 ありがと〜です
作品全体をこのくらい簡素にしたい野望があります
雰囲気スクリーントーンとか効果とか最小限にしつつあるけど
行ったり来たりですわ
髪とかは版画風にだんだんしていきたいけどまだ慣れてない感じですなぁ https://t.co/vdRQTZ6nnX November 11, 2025
懐かしいなぁと思い古い資料を引っ張り出してみる。
(1989年のコミケカタログ)
36年前でスクリーントーン800円位だったのか。
A5、20P、100部で11000円、A5、52P、100部で16000円、A5、36P、フルカラー100部で20000円とかの時代。 https://t.co/RLJ6xafstm https://t.co/oKUW0Y5c7K November 11, 2025
@r_hatsumi_san デジタル化で消えていくのね😢
お店に置いて欲しいリクエストして、近所の文具屋に、スクリーントーンが置かれるようになった。あの時の嬉しさ。
でリータが売り場をドンドン拡張していく様は、倭国の漫画が一般に浸透していくのがわかるようで本当に良かった✨ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



