1
ジュンク堂書店
0post
2025.11.23 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
文フリ撤収しました!
ご購入いただいた方、ありがとうございました。
新刊16号は今後はBOOTH(通販)、書店(リンクを参照)、2月にジュンク堂池袋で開催の人文系リト市にて頒布いたします!
https://t.co/fERp9QAKY5 November 11, 2025
1RP
飛行機大好きさやちゃん、いま無性にハドソン川の奇跡観たいんだけどしんどい🥹熱出てきたかも🥵本も買いたい勉強もしたい🥹まぁ本は買うだけなら勝手にポチれば良いんやが出来ればジュンク堂まで歩いて行きたい人生だった...🚶♂️ November 11, 2025
ナガサワ文具はジュンク堂にあるそうです。ジュンク堂にはさすがに寄らなかったわ。本屋さんに入ったら出てこられないもん。
そーいえばロフトの地下にあった映画館はスカイビルに移ったんだね。この間スカイビルに行ってみつけた。あんな狭いところからこんな広いところへ!ミニシアターだったのに。 November 11, 2025
こんばんは🌙
本日は妻のお誕生日のお買物🎂鈴猫です🐱
池袋に出たのでジュンク堂書店へ📕
おなご先生@7Na5Go の作品を
見にきました🎵
初日に行けたら購入していた作品を
目に焼きつけてきました🥰
先生の精神がいらっしゃったので
握手させて頂きました🤝🤭
また素敵な作品を楽しみにしてます✨ https://t.co/aJ6yTPlDIg November 11, 2025
当団の団員が池袋ジュンク堂にて中川郁太郎先生 @Ikubass の著書を発見!バッハに関する書籍が並んでいる中にあります https://t.co/1QS5JKGVKt November 11, 2025
“「働きすぎは悪」という同調圧力を転換“などとまだ言ってる政治家がいるは, 通信社が首相について働きっぱなしですごーい, みたいな記事を出すは…私たちの「働く」は大丈夫でしょうか…
12/4(木)19時, 池袋のジュンク堂さんにて気鋭の経営学者舟津昌平氏と「働く」を問い直します😬
我々個人にとっての労働と, 社会にとっての労働(労働市場)とを分けて考える必要があるでしょうから, ミクロとマクロを行き来する時間になるような予感。『「働く」を問い直す』の終わりに書きましたが, 労働が慈しみ, 慈しまれるものであるために何ができるか? ないしは何を止めるべきか? や, 働くということは結局人間観に根ざすので, AI時代の人間とは? なども論点候補でしょう。『若者恐怖症』『経営学の技法』も持参します! 舟津先生よろしくお願いします🙇 November 11, 2025
こみゃく酒🍶月桂冠WORLD SAKE🔴🔵
万博会場内オフィシャルストア丸善・ジュンク堂で購入したもの
美味しかった☺️
#こみゃく
#大阪・関西万博
#EXPO2025Forever https://t.co/Tu3sV7v1RX November 11, 2025
12/28は、梅田のジュンク堂で哲学・倫理学との付き合い方をめぐって、斎藤哲也さん、渡辺祐真さんと話します📚
配信、アーカイブあります!対面で買ってもアーカイブ見られるので関西の方は気楽にぜひ🙏 https://t.co/WdTRg8E4hd November 11, 2025
ジュンク堂で資料書籍4冊確保。原資はふるさとチョイスのキャンペーンでいただいた1万円分のギフトカード!有益な使い道!オンライン購入は便利だけれど、本屋さんで背表紙や目次から本を探すの、楽しいよね〜 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



