シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ 映画
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカに関するポスト数は前日に比べ105%増加しました。男性の比率は9%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「対立」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「アメリカ合衆国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『#シビル・ウォー』
架空のアメリカ内戦を舞台にした、記者を目指す若い女性の成長を追うロードムービー的な作品。内戦の原因を最後まで明かさない構成は効果的で、観客に想像の余地を与えていた。
ただ、戦場の凄惨な描写と対照的な軽快な音楽や、どこかコミカルに描かれる無能な兵士たち、そして先輩記者たちのやや軽薄な振る舞いが、緊張感を削いでしまい、没入しづらかったのは惜しい。記者志望の子供の成長も、プロの記者として仲間入りするというより、仲間を置き去りにしてスクープを追い求める姿は人間性を喪失していく過程のように見えてしまった。
そして現実のアメリカの分断を強く意識させる題材だけに、もう一歩踏み込んだ深みが欲しかった。それでも、戦場ジャーナリズムの過酷さと倫理的ジレンマを真正面から描き切った点は見事で、観客に「報道とは何か」を強く問いかけてくる。痛烈だけど、だからこそ心に残る、挑戦的な一本だった。 November 11, 2025
15RP
ワカンダフォーエバー 画面が暗いのとアクションが微妙なとこ以外良かった ちょっと悲しすぎるか?ネイモアとシュリは1作内でシビルウォー的エモさまで出してた キルモンガーくんにつづきブラックパンサーのヴィランは良い November 11, 2025
「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」
トップモデルが第二次世界大戦を機に従軍記者兼写真家に転身しブーヘンヴァルト強制収容所やダッハウ強制収容所等をスクープしたリー・ミラーの半生を描いた人間ドラマ。シビル・ウォーの主人公のモデルになった実在女性の話と後で知って損した気分。 #映画メモ November 11, 2025
#画像4枚で映画の余韻に浸る👀
『#リー・ミラー』📷
あの『シビル・ウォー 』の女性写真家のモチーフになった実在した米国人女性…ナチスの戦時下での欧州、女性の存在を写真で訴えることに入魂した彼女のその理由になるほどとなり、#ケイト・ウィンスレット らの本気度にも拍手🆗 https://t.co/XHG9CgQ040 November 11, 2025
米国の造船業がやばげなのは富裕層と貧困層の二極化が進んでいると言われてるのもあるんだろうな
中間層がゴリゴリ減っているとか聞くし、シビルウォーの要因になりそうで怖い
もっと中間層以下に投資をして造船業に人が来るようにしないとやばいって
アメリカしっかりしてくれ November 11, 2025
<映画史上最もリアルな戦闘>を描いた『シビル・ウォー』監督最新作 『ウォーフェア 戦地最前線』ポスタームビチケを数量限定販売!
https://t.co/Ue55d3nLwG https://t.co/I9HCatFgt3 November 11, 2025
<映画史上最もリアルな戦闘>を描いた『シビル・ウォー』監督最新作 『ウォーフェア 戦地最前線』ポスタームビチ... https://t.co/LaNQl8VmiU https://t.co/d6OkTry7Y2 November 11, 2025
@sabatech_pr シビル・ウォーは色々と残念な映画だったけどアメリカの分断に関してはそれっぽさはあったな
実際本当に国が分断しそうになったら無理やりにでも外部に敵を作って国民を結束させるだろうから映画みたいにはならんだろうね November 11, 2025
ヒーローズ・フォー・ハイヤー:シビル・ウォーよんでて、コリーンとミスティが出てきて、ちょうど今見てるディフェンダーズのお二人と知って仰天してる。お前らシビルウォーに絡むくらいのキャラだったのか!魅力的だけど! November 11, 2025
#ウォーフェア戦地最前線
ハピネットファントム・スタジオから招待いただき試写。「シビル・ウォー」とはまた違った張り詰めた緊張感と生々しい臨場感に支配された95分。ドラマとかではなく、ただ起きている戦闘に、記憶に焼き付くほどの鮮烈な瞬間にフォーカスする体験型映画。銃声、叫び、鳥の囀り。 https://t.co/8KWwswbv58 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



