支援活動 トレンド
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨夜は片岡市長と語り合いました。もうかれこれ20年近くのお付き合い。片岡さんが橋下龍太郎さんの秘書時代に始めてお会いしましたが、その後に総社市の市長になられ、その直後から僕は総社市の環境大使に就任。「野口健環境学校」が総社市にできて、毎年、地元の小学生との山登りにゴミ拾いを15年。昨年からは森作りプロジェクト。そして、総社市に私が代表を務めるNPO団体との間で災害協定を結び熊本震災から共にタッグを組んで災害支援活動を行ってきました。本日は能登半島地震の活動報告会を行います。それにしても、昨夜は楽しかった(^.^) November 11, 2025
7RP
38歳の若さで急性骨髄性白血病を患い、自分と同じように白血病で苦しむ人たちのため亡くなる直前まで支援活動に力を注いだ本田美奈子.さん。
そして、本田さんの歌声と呼びかけが病気と闘う力となり、その後の生き方に大きな影響を受けたという俳優の樋口大悟さん。
本田さんが亡くなって20年の今、受け継がれる思いとは👇
https://t.co/aJN28X950a
ぜひご一読ください👀
#本田美奈子 #骨髄バンク November 11, 2025
#さいたま市 #浦和 #おにぎり #FiNANCiE
🍙🌸━━━━━━━━━━━━━━🌸🍙
🌻🍙 #おにぎり屋かなたけ 🍙🌻
📣【本日 11/27(木) 出店のお知らせ】
🍙🌸━━━━━━━━━━━━━━🌸🍙
🍱 今日は “女神のほほえみ海苔弁当” の日
🚚プレミアム海苔弁当をお届けします😊💕
📍出店場所:さいたま市 浦和区役所
(浦和区常盤6丁目4-4)
⏰ 11:00~14:00
⚠️本日は「おにぎり販売&こども支援」はお休みです🙇
🍱✨ 本日のラインナップ ✨🍱
ふっくら新米《女神のほほえみ🌾》を贅沢に使用🤤💓
食べた瞬間、心まで“にっこり”します😊🌈
👑大人気!海苔弁シリーズ👇
🍤エビフライ海苔弁当 … 900円
🐟アジフライ海苔弁当 … 800円
🍗からあげ海苔弁当 … 750円
(大盛り +100円❗️)
🌟選べる!自家製タルタル 🌟
お好きなソースで、おいしさカスタム🍙💖
・しば漬けタルタル
・レモンタルタル
・コチュマヨタルタル
👉気分で楽しめるラインナップ😋✨
😋💕お昼はこれで決まり!
ボリューム満点・ほっとやさしいおいしさ🌈
ひと口で笑顔いっぱい…✨
あなたのお腹も心も満たします🍙💖
🌸「おにぎりでえがお」プロジェクト🌸
【おにぎり屋かなたけ】は
こどもたちへ『無料でおにぎりを届ける支援活動』を行っています🎁✨
🌈応援はこちら👇
『おにぎりでえがお😊コミュニティ』
🔗 https://t.co/MfIhZsnDEw
📱初めての方は…
招待コード【 Y9FQTP 】入力で参加できます😊
🔗 https://t.co/1R8FBU5Zb7
🌟みなさまのお越しを
笑顔でお待ちしております😊🍙🌻 November 11, 2025
【石川県と協定締結、平時から顔の見える連携で「事前防災」を】
2025年11月13日、倭国カーシェアリング協会は、石川県と「災害時における被災者等の移動手段の確保等に関する協定」を締結いたしました。
全国で16自治体目の協定締結となり、全国都道府県数のうち1/3を超えました。
※これまで協定を締結した自治体はコチラ
本協定は、災害発生時に当協会が車両支援を行う際の場所の確保と、被災者の方々への広報を石川県に協力いただくというもので、いざという時の支援の迅速化と円滑化に繋がります。
協定締結式にて、馳知事からも
「昨年の能登半島地震、また9月の奥能登豪雨と相次ぐ複合災害がありました。 車もたくさん流され、車庫が潰れて使えなくなりました。 (カーシェアリング協会には)被災者に対しての移動手段確保に迅速に対応いただき本当に感謝しております。昨年の経験を踏まえ、この協定を結ばせていただいたことは、【事前防災】そのものだと思っています。平時から一緒に訓練を行うなど、顔の見えるお付き合いを今後ともお願いしたい。」とのご挨拶をいただきました。
協会としても、過去最大規模の支援を行った石川県と協定を締結できたことは大変意義深いことと感じております。 締結式終了後も、時間をいただき災害への具体的な備えの方法や連携について吉澤の方から提案をさせていただきました。馳知事と竹沢危機管理部長がじっくりと耳を傾けていただき、有意義な意見交換をさせていただきました。
協定式に参加した地元スタッフが、締結式の時の様子を次のように話していました。
「協定式の最中、車両を寄付してくださった方や、遠方から運んでくださったドライバーの皆さんなど、支えてくれた多くの方々の顔を思い浮かんできました。
知事の『平時から顔の見える関係を』という言葉がとても印象に残っています。その言葉を聞いた時、今回の災害で出会った皆さんとの関わりも、大切に育み広げていきたいと思いました。知事や竹沢部長が私たちの現場での経験や提案に真剣に耳を傾けてくださる姿に心強さを感じました。」
引き続き、全国の自治体との連携を強化してまいります。
そして、出会った全ての方々との関わりも大切に育んでいくことで災害に強い社会を実現してまいります。
■石川県の馳知事もご自身の公式SNSにて協定式についてご紹介くださいました。
https://t.co/WTh6yYiIaP
協定式当日の様子は地元報道機関に取材いただいた以下のリンクでもご覧いただけます。
■中日新聞【カーシェアリング協会と石川県が協定締結 災害時の移動手段確保など】
https://t.co/1NvwmNEziU
【ご協力のお願い】
●車の寄付募集(活用できる車・活用できない車の両方を募集)
被災者の生活再建や支援活動に活用できる車。そして、車検切れや使用が難しい車も活動資金に変えて支援に役立てることができます。大切なお車が被災地を支える力になります。
▷https://t.co/slsSy0ph8I
*
●架け橋ドライバー(運搬ボランティア)募集
https://t.co/ofcWqPKjT2
*
●Yahoo!ネット募金
https://t.co/p5NUTCdAu5
*
●ふるさと納税で応援
https://t.co/cDCajJNKDj
*
●AMAZON欲しいものリスト
https://t.co/NS1N6vEgcu?
#石川県 #能登半島地震 #馳浩知事 #災害協定 #事前防災 #顔の見える連携 #災害への備え #車の支援 #倭国カーシェアリング協会 November 11, 2025
こちらは安房郡市消防本部です。【消防情報】 11月27日12時15分頃、安房郡鋸南町上佐久間1381番なの里付近で消防車が救急支援活動を行っています。 https://t.co/mK7HdTfyCL #災害 #緊急出動 #千葉県 #安房郡鋸南町 #上佐久間 #新着 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



