1
とうきび
0post
2025.11.24 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
面接官「ご出身は?」
就活生「北海道です」
面接官「まぁそこにおっちゃんこすれや」
就活生「ありがとね」
面接官「とうきび食うか?山親爺もあっぞ」
就活生「いやなんも、そったら気遣わんでも」
面接官「飲み物何にするよ」
就活生「んだば、カツゲンかガラナあるかい?」
面接官「いやー、カツゲンもガラナねぇな、どもならんわ。あ、ナポリンあるわ、これつげや」
就活生「どもね、じゃあナポリンいただくわ」
面接官「何さ、そったらべっこしかつがねぇのか、もっとつげばいいしょや」
就活生「いやいいのかい、悪いね」
面接官「なんもだ」
就活生「うちもさっき、サザエさん行っておやき買ってきたんだわ、食わねか?」
面接官「なんも、そったら買ってこなくたっていいしょや、悪いねほんと」
就活生「なんもなんも」 November 11, 2025
43RP
午後はカポレイまで足を伸ばして、Hawaiian Railwayのさとうきび電車に乗車🚂
ハワイの風を切って、ゆっくりのんびり走る観光列車。心地よすぎて途中ウトウトしてたけど、コオリナに差し掛かった途端、Dヲタは覚醒します。
昨日おさらばした筈のアウラニさん、車窓からこんにちは🌺
#なぁ旅はわい https://t.co/FMbGvZDdxT November 11, 2025
ほんとどのページの描写もすごい力がある
特にこのページの赤色
燃えてるみたい
そしてさとうきびの搾り汁の色の変化を見てほしい
もうね、やばい(語彙力) https://t.co/SO0SolRAPV November 11, 2025
ピリヤニが本格的で辛いのに、インドでお腹壊して寝込んだのも思い出してしまった。
インドでは、本場のスパイス料理はターリー位で、ほとんど食べられなかった。
機械でひねった、さとうきびジュースがほんとにおいしかったのを覚えている。 November 11, 2025
さとうきびジュースを作るマシーンが今と違って進化してるのをYouTubeで見て、ああ、昔のインドと変わったんだな、しみしみを昔を懐かしんで見ていたりする。
結構この世代が旅系を見てるらしい。 November 11, 2025
さとうきびジュースを作るマシーンが今と違って進化してるのをYouTubeで見て、ああ、昔のインドと変わったんだな、としみしみを昔を懐かしんで見ていたりする。
結構この世代が旅系を見てるらしい。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



