サービス終了 トレンド
0post
2025.11.22 03:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
にじボイスのサービス終了は、界隈を知らない人には少し分かりにくい出来事かもしれない。ワシは内部事情は一切知らないので、外部から見た情報からの推測だが、解説しておく。参考程度に読んで欲しい。忙しい人は⭐️だけでも読んでな。
⭐️にじボイス終了は嘘や悪意ではなくAI音声が抱える構造的な問題が積み重なった結果
今回の件で、どこかの団体がデマを流したとか、企業が不正をしたわけではないとワシは思う。日俳連は組合員の声に酷似していると判断し削除を要請した。
Algomaticは調査の結果として、法的な権利侵害は確認されなかったと説明した。立場が違うため評価基準も違い、結論が揃わなかっただけで、ここには嘘は存在しない。AI音声の類似判定はそもそも人間側の主観が強く働く領域で、技術と感情の基準がぶつかると今回のようなズレが発生する。
⭐️追加20件を含む計53件の削除要請はAI音声が広範囲で似やすい構造を示している
最初の削除要請は33件だったが、その後に20件追加されて計53件になった。これはAI音声が、一点だけでなく複数キャラの複数要素で似てしまう可能性を示している。
Algomaticの調査では法的侵害は無かったとされているが、日俳連側が類似だと感じた対象が増えた事実は重い。人の声は音域や癖の共通領域が多く、その幅が狭いキャラ声ほど、AIが同じ方向に寄る確率は高い。今回の追加要請は技術的限界が露出した形やと思う。
⭐️一般的なアニメ声だけでなく特定ジャンル固有のしゃべり方の似方も問題を複雑にしている
今回の話を知らない人に補足すると、アニメ声やナレーション声よりも、特定ジャンル固有のしゃべり方は音域も癖もかなり狭く、特徴が強い。
いわゆる成人向けゲームの声質などは、業界内でよく使われる特徴が限られているため、AIがその特徴量に近づくと、誰を真似していなくても似て聞こえる現象が起きる。この領域は声の配慮がより繊細で、ユーザー間でも真偽判定が難しく、外から見るよりずっと複雑なんよ。
⭐️特徴が強い声質はAIが寄りやすく過学習的な現象が発生する可能性が高い
AI音声は意図していない方向にも最適化が進むことがある。とくに声帯の揺れ方や息の混ざり方、語尾の処理など、特徴的な部分が強い声質は、パラメータがその方向に吸い寄せられやすい。
これはモデル内部で「似ている領域」が広く形成されるからで、いわゆるデータの偏りによる過学習現象とかなり近い。Algomaticも特定の声優さんの再現目的ではないと説明しているが、それでも結果として近づくことは起きる。ワシは、この特徴量の偏りが今回の類似指摘の根にある可能性をマジで高いと思っている。
⭐️Algomaticの説明はAI音声の技術背景として正しい
Algomaticは、設定しているパラメータは一般的な音響特性の範囲内であり、特定の実演家を再現する意図はないと説明している。
この説明は技術的にも妥当で、AI音声は声を「真似るAI」ではなく「特徴空間で音響を最適化するAI」。その結果、共通部分に入ると似ることがある。データの偏り、特定ジャンルの癖、モデルの最適化の方向が重なると、偶然似てしまう現象は起きやすい。
⭐️法的侵害なしでもサービス終了を選んだのは衝突を避ける経営判断として現実的
Algomaticは、53件すべてで法的侵害なしと判断したうえで、懸念そのものが続く状況を避けるため、サービスの終了を決めた。技術的に再発が完全に避けられない以上、摩擦が続くとどこかで疲弊する。AIと人間が衝突する世界を望まないという同社の姿勢を考えれば、この選択は筋が通っているし、今回のような繊細な問題では企業として合理的な判断やと思う。
⭐️日俳連とAlgomaticは基準が違うだけで矛盾しているわけではない
日俳連は声が本人に似ているかを重視し、Algomaticは法的観点を重視する。基準が違うので、同じ対象を見ても違う結論になる。これを矛盾と捉える必要はない。むしろAI音声が普及する中で、こうした食い違いは今後も起こる。対立ではなく、基準の違いとして理解した方が落ち着いて整理できる。
⭐️AI全否定ではなく今後は許諾型・透明性向上・クリーンデータ化が進む
AI音声に限らず、画像生成でも同じ構造の問題が起きてきた。過学習的な現象は技術改善で減らせるし、許諾データやクリーンデータの普及で安全側へ寄せられる。AI音声をまとめて危険視するのではなく、改善可能な技術として扱い、利用者と開発者の両方で仕組みを育てていく方向が現実的やと思う。
ワシは、AIと人が正面衝突するのではなく、すれ違わずに歩けるルール作りが広まってほしい。 November 11, 2025
4RP
【ニュース】サービス終了予定ゲーム『トライブナイン』の物語完結を目指す「ねおねおんトライブ」本日ついに連載開始。原案者が“無償の同人活動”で紡ぐ物語の続き
https://t.co/CZjO4raJNk https://t.co/shfYp6vglc November 11, 2025
2RP
技術的な面だけで言えばにじボイスの主張する法的侵害はないって言い分はまあ通るよね。んで日俳連の視点は主観だってのも確かだと思うよ。んで学習データに関しては30条の4や国際的に見ればフェアユーズが通る。ただ、私はにじボイスがクローズした直後に少ししかサンプルボイスを聞いてないから判断しようがないけど、「一般的な倭国語アニメ声」っていう学習データだとそこが既に偏重してないかな?とも思う。要は学習データが既に偏っていた可能性。一般人が喋る声やなんかのもっと雑多なものを学習データにしてるなら出力ボイスが特定の演者の声にそこまで酷似はしないんじゃないの?っていう疑問。粒度の問題なのかな?
にじボイス自体は先にあった個人が声優LoRAを取り下げた時の文面に演者指定で疑惑がかかってた。ユーザーはある程度わかった上で使ってただろうな?っていう疑惑が上がる。
流れ的にはにじボイスがいきなり日俳連に目をつけられたわけじゃなくて、もともと#NOMORE生成AIって動きがあって、演者自体が既に公式AITTSサービスに登録しているかしてないかはともかく、自分たちの権利を守りたいって動きがあった中の連鎖的な動きだと思うんだ。
それぞれに公式演者TTSってのを目指している中で、主観でも混同されるようなサービスにはもちろん削除要請を出すのが演者やその団体の筋じゃん?もちろん、公式TTSってのは頑張ってほしい。
んで、にじボイス運営Algomatic社においては、今回はサービス終了って言う残念な結果にはなったけれど、そのノウハウを「声で商売をしている人に酷似しないようなAIボイス」で再活用してほしいと思う。 November 11, 2025
1RP
もともとモバイル勢で、サ終してから簡単に移行できるSwitchに来た民です。
いつもは固定のお友達と男2人で深夜にだらだらやってます🫠
多少の報告とかはしてるけどガチ勢ではないので、雑談とかしながら楽しめたらいいなと思いますm(._.)m
#dbd
#dbdフレンド募集
#dbd自己紹介カード https://t.co/U9zTRhP7h9 November 11, 2025
現実的な話すると今Switchでサ終したこのゲーム出してもまず人集まるの最初だけで、子供のまま育った大人に親に買ってもらった純粋な子供がボコボコにされて投げ出す地獄絵図になると思う。某非対称ゲームの2が今まさにそんな感じだしな。 November 11, 2025
うちの妹の落書きなんだけど……………えっ……………?
今からでも遅くないんでios版サ終しませんか????
仲悪いわけじゃないけどあの世界で会うの嫌すぎるまじで https://t.co/HYZzAURkxv November 11, 2025
音楽なんて反応が全てだよ。
特にこういうゲーム音楽ゲームバンドなんか。
サ終もあるゲームの音楽なんてどうせ期限があるんだからその間に応援するならどんどん呟けって。
それすらしてなかったのに文句言うなって。
運営だって会社のあれこれあるんだから規約違反した人たちを切るのは当たり前さ。 November 11, 2025
自分はサ終の時だって今よりずっとライトなオタクだった気がするし、いや覚えてないんだけど…それでも私はなるべく楽しいことだけを享受してきて、それに相応した対価を払ってきただけな気がする でもそれでいいのかなと思うよ November 11, 2025
もともとモバイル勢で、サ終してから簡単に移行できるSwitchに来た民です。
いつもは固定のお友達と男2人で深夜にだらだらやってます🫠
多少の報告とかは出ちゃうけどガチ勢ではないので、雑談とかしながら楽しめたらいいなと思います!
#dbdフレンド募集
#dbd自己紹介カード https://t.co/qOQI4rpdeJ November 11, 2025
#スパロボDD
キョウスケはまだいい
乗り換えた所で限定が出るのは第2SSR以降だし
問題はリュウセイなんよ
全武器吐き出した後で果たして
こいつを育てる機会があるのかどうか
バンプレイオス参戦前にサ終すると見てるし
最悪あるならそれこそOG新作出るまで乗せるな November 11, 2025
ダンガンロンパの絵のゲームだーと思ってただけで存在忘れててまだプレイすらしてなかった
今のうちにやれば間にうか?
あと1週間で終わるやん
サービス終了前にあえてやるゲームなんてあんまり経験ないけどw https://t.co/ipT6cpLV7y November 11, 2025
青空ポスト翻訳転載
あんガルグッズ再販!ぬい発売!Memoriesにギャラリー機能追加(カードイラスト、スチル、Live2D、ちび、ボイス)!書籍類の電子書籍化!完全版設定集!サ終後コラボカフェ第二弾!メリメロ新曲!未来編長編小説!ストーリー朗読劇!新作!(具体的な希望) November 11, 2025
『しかし度重なる削除要請を受け、AIと人がぶつかり合うのは本意ではないとして、サービス終了を決めたとしている。』
AI音声「にじボイス」、“権利侵害はない”のにサービス終了へ 日俳連から「声優に酷似」と指摘受け
https://t.co/vkkuzQJ4N0 November 11, 2025
今も #STEPN を続けている人で、今さらサ終を恐れてる人は少ないだろう。
むしろサ終以外に辞める理由が見つからないんだろう、と。
自分はまさにそう。
では、どうするか?
たとえ明日サ終が決まっても、その前日まで楽しんでいる自分で在りたいだけ。 November 11, 2025
#FGO
夢を見たんだ・・・
ヨシキ神の「それではこちらです」って言ったあと、画面いっぱいに「Fate/Grand Orderサービス終了!!!」ってでて、飲んでたコーヒーを吹き出す夢を・・・(´・ω・`) https://t.co/1JSFoOZbO9 November 11, 2025
おい。「実力が近い」か?これ。意味分かってやってる?無能TOSHIとYUはこんなことも知らないのか。さっさとプロデューサー降りて、サービス終了すれば?現にやる気も起きないし、前ランク報酬は貰えていないし、調整は下手だし。お前ら何ができるんだ?何も出来ないならゲキスクトークで気持ち悪い喋り方するんじゃねえよ。無能TOSHI。YUもプロデューサーならユーザーの意見をしっかり聞け。それが出来ないならやめろ。
#ゲキスク
#ゲキシンスクアドラ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



