ゼルダの伝説 時のオカリナ ゲーム
0post
2025.11.21 15:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【今日は何の日?】
1998年11月21日『ゼルダの伝説 時のオカリナ』が発売。今年で27周年
https://t.co/eJfaJ7HxXC
3Dの広大な世界に誰もが感動した、国内外で数々のゲームアワードに輝いた不朽の名作。オカリナで奏でる美しい音色が心に残る。
#ゼルダの伝説 https://t.co/ERLq3UHzal November 11, 2025
101RP
27周年おめでとう。初めてのゼルダは時オカでした。あの日遊んだときからずっとゼルダが大好きです(絵は再掲) https://t.co/Y1TdY5uiAy November 11, 2025
48RP
27周年目!おめでとうございます!定期的に時オカの絵を描いてますがこの世界観が好きなのです。イラストは再掲。
#時のオカリナ27周年 https://t.co/h10quSzojq November 11, 2025
26RP
本日11月21日は任天堂の名作が数多く発売されたことで知られる日です。
その中でも個人的に思い入れのあるのは以下の3タイトル。これらのゲームがあったからこそ任天堂好きでいられます☺️
① ゼルダの伝説 時のオカリナ
② 大乱闘スマッシュブラザーズDX
③ スーパードンキーコング2 https://t.co/K9kCG2qz4w November 11, 2025
9RP
【三宅くんブログ】
お疲れ様です!三宅です!
今日は任天堂の日です。
今の子供たちもそうですが、
任天堂ゲームで育ってきた大人たちも多いかと思います。
なぜ今日が任天堂の日と言われているか
ゲームハードや大作ソフトが発売されるのが
この日が多いそうで、ファンの間からそう言われているそうです。
スーパーファミコンの発売日(1990年)、
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(1998年)、
『ポケットモンスター 金・銀』(1999年)、
『大乱闘スマッシュブラザーズDX』(2001年)、
『ポケットモンスター ルビー・サファイア』(2002年)
などなど
これらは一部ですが、
今の大人たちが懐かしさのあまり
涙が出てしまうほどのラインナップです。
かくいう私もこれらのゲームやってきました。
今懐かしさのあまり号泣しながらブログを書いています。
昔は家に集まって友達とゲームをしたものです。
今はオンラインでのゲームが主流なので
家に集まってゲームするということは少ないんでしょうね。
今すっかりSONY派になってしまったので
任天堂のゲームをすることは無くなってしまいましたが、
久しぶりに何かやってみたいですねぇ。
ちょっと考えておきます。 November 11, 2025
2RP
本日11/21はスーパーファミコンが35周年!
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』や、ポケモン金銀、スマブラDXなどなどビッグタイトルが発売された日でもあります!
NDW|任天堂ゲーム 11月発売タイトルリスト
https://t.co/gP7wso4EBG https://t.co/BMIk6Sun5S November 11, 2025
1RP
11月21日はニンテンドー64版ゼルダの伝説 時のオカリナの発売日でしたか。27年前
これ買いました!初の3Dゼルダにしていきなり高い完成度を誇っていて驚いた記憶あります!演出も見事でして、一瞬だけゼルダ姫と目が合うシーンだけでもストーリー性が伝わってきますよね!名作! https://t.co/K650580rwZ November 11, 2025
1RP
#おはようVtuber
おはようございます!✨️
今日は任天堂の日!!俺の大好きなゼルダの伝説 時のオカリナが発売された日でもありますね~
まだまだゲーム業界を盛り上げてくれる任天堂さんすげえや!
【今日の予定】
19:00~ ショート動画投稿
19:30~ 歌練習枠
21:00~ Gartic Phoneコラボ https://t.co/6iCmwTHe0S November 11, 2025
ゼルダのリンクの中で1番好きなの、やっぱり時オカのリンクなんよね
世代バレるけど、ホント好き
当時はアクション下手でクリアするのがやっとだったけど、その後出た風タクの予約特典の裏ゼルでは黄金のスタルチュラもちゃんと集めた(攻略本もないのによくやったと思う)
→ November 11, 2025
@asahi_haru おお!時オカ仲間ですね!👏✨ストーリーもミニゲームも楽しくて、私もだいぶやり込みました!今でもBGM聴くとワクワクします✨27年…時の流れが恐ろしいです😂 November 11, 2025
今日時オカ発売の日だったかー!私のファンタジー好きゲーム好きはこの作品と姫川ゼルダから始まりました……(ついでにショタ癖も)。Switchでの画質とテレビ画面でまたやりたいなー。3DSのリマスター版、いいんだけど画面ちっさいんよな。是非ムジュラもセットで頼みたい。 November 11, 2025
時のオカリナ発売日だったのね~
これで初めてCG酔いを経験して、ずーーーと酔う3Dゲームは出来なかったんだけど酔い止めを手に入れて今では3Dゲームばっかやっとる。
時のオカリナも途中までしか出来ていないからもう一回やりたい~😊 https://t.co/HOhsrNG046 November 11, 2025
ニンテンドーtodayに過去の11/21に発売されたソフト特集があったけど
・神トラ
・マリオワールド
・スパドン2
・ポケモン金銀
・ポケモンルビサファ
・時オカ
・スマブラDX
・マリオルイージRPG
改めてヤバい日なんやなぁと November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



