record
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
提示されている画像を拝見しましたが、そこに写っているのは “陣中日誌の表紙” と、文字が潰れて詳細が判読できない本文の数ページだけです。
表紙から読み取れるのは、
・歩兵第十一聯隊第七中隊の
・昭和十七年三月一日〜三十一日の
・通常の行動日誌
…という、ごく事務的な情報だけです。
これは行軍や宿営、天候などを淡々と記録する性質の文書で、画像内にも “虐殺を示す語句” はどこにも確認できません。
学術的な史料批判の観点では、史実を断定するには最低限、
・問題の記述そのものの提示
・全文の文脈
・原本の所在と真正性
・改変可能性の排除
・他の一次史料との照合
といった条件を満たす必要があります。
しかし、今回の提示は「表紙と判読不能な断片」 だけで、
これでは大使館の主張する
『民間人虐殺の公式記録が発見された』
という断定を裏付ける材料にはなりません。
なお、マレー半島での民間人殺害についてはこれまでも 「疑惑として議論されてきた」 ものの、
倭国軍側の公式文書に虐殺を明記したという決定的な一次史料は確認されていません。
大使館が述べる「1987年に公式記録が発見された」という点も、倭国側、マレーシア側、国際的研究のいずれにも一致する事実ではありません。
まとめると、
今回提示された画像だけでは、中共大使館の主張と史料の中身が一致しておらず、検証可能な根拠としては不十分です。
歴史の議論には、まず 実際の証拠が必要だと思いますが?
Having looked at the images you provided, it’s clear that they show only the cover of a jinchū nisshi (a field activity log) and a few inner pages whose text is too blurred to read in detail.
The cover simply indicates:
7th Company, 11th Infantry Regiment
March 1–31, 1942
An ordinary monthly activity log
This type of document usually records routine matters—movements, encampments, weather, patrols—not massacres.
And, crucially, nothing in the visible text of these images contains any terms or descriptions that suggest killings or atrocities.
From the standpoint of basic source criticism, asserting a historical fact requires at least:
The specific passage in question
The full contextual text
The location and authentication of the original document
Protection against alteration or selective citation
Corroboration with other primary sources
None of these requirements are met by the images presented here.
A cover page and unreadable fragments cannot, by themselves, substantiate the claim that “official records of a civilian massacre were discovered.”
It’s also worth noting that while allegations of civilian killings during the Malayan campaign have been discussed in academic literature, there is no confirmed Japanese military document explicitly recording such acts.
The claim that “official massacre records were discovered in 1987” is not supported by Japanese archives, Malaysian public records, or international scholarship.
In short, the images shown do not match the assertion being made, and they November 11, 2025
8RP
遅ればせながら先日の名古屋ありがとうございました!朝家を出て飛行機に乗って車で会場に向かってライブをして久々に会う仲間と近状報告をし朝イチの便で帰宅。今回は新たな出会いもあったし変わらぬ仲間達との再会でもっと頑張りてえ!と思えた。呼んでくれたTRAST recordsに感謝です!また必ず! https://t.co/PdVCxoxL7T November 11, 2025
2RP
素敵ーーーー!!!
はくとさんとのご縁から生まれた1分楽曲が、ついにLIVEに🔥
1rec.recordとしての活動が、はくとさんとのご縁と奇跡に繋がったこと。MCで語ってくれております!改めてOVBに感謝!
@OneVinylBeats
自分はLive活動をしないけれど、こうやってステージ上に自分の作った楽曲が響いてくれることが何よりの喜びです。
いつかこっそり、客席で見届け・聴き届けさせていただきますっ November 11, 2025
1RP
\展示のご紹介—Spotlight on the Exhibition/
国際芸術祭「あいち2025」参加アーティストのクリストドゥロス・パナヨトゥさんの展示の様子をお届けします。
愛知芸術文化センター8階に作品を展示しています。
クリストドゥロス・パナヨトゥさんは、彫刻、絵画、映像、写真、建築的要素やパフォーマンスを通じて、歴史や時間の物質的・視覚的記録の中に潜む物語を探求するアーティストです。
《落選の花園》では、美術館のライトコートに約300種のバラが植えられていますが、これらは新しい品種を開発する過程で商品化されなかったバラたちで、同じ品種は一輪もありません。選ばれなかったものを集めることで、種を育て選別するプロセスを浮き彫りにしています。
▼作品解説は、展示会場およびデジタルマップでお読みいただけます。
https://t.co/5hTPjO37jR
We are pleased to share a glimpse of Christodoulos Panayiotou’s installation, “Jardin des refusés,” one of the participating artists in Aichi Triennale 2025. His works are on view on the 8th floor of the Aichi Arts Center.
Christodoulos Panayiotou is an artist who explores the hidden narratives within the material and visual records of history and time through sculpture, painting, video, photography, architectural elements, and performance. In the museum’s light court, about 300 varieties of roses are planted—none of which were commercialized during the development of new breeds due to factors such as color, shape, fragrance, or cold resistance. No two roses are the same, and by gathering these “unselected” specimens, the work highlights the processes of cultivation and selection.
▼You can read the full artwork description at the exhibition venue or via the digital map.
https://t.co/BdNXeZVLQV
Credit:
1,4
Installation view at Aichi Triennale 2025
Christodoulos Panayiotou, ”Jardin des refusés,” 2025
©︎ Aichi Triennale Organizing Committee
Photo: ToLoLo studio
2,3
Installation view at Aichi Triennale 2025
Christodoulos Panayiotou, ”Jardin des refusés,” 2025
©︎ Aichi Triennale Organizing Committee
#contemporaryart #現代アート #愛知県 #aichitriennale #国際芸術祭あいち #国際芸術祭あいち2025 #aichitriennale2025 #チケット発売中 #あいち2025 #ChristodoulosPanayiotou November 11, 2025
1RP
ワイヤレスカーニバルで少し残ったバンダナと帽子を通販に載せましたがバンダナのブルーが完売で帽子も1色ずつで完売です!同じ商品の追加生産の予定はありません。他にも色々SALE価格になってたりするんでぜひ!
NO CIGAR RECORDS
https://t.co/WzoM3plTRQ https://t.co/0iSOhfs70C November 11, 2025
1RP
2025.11.27
「LOLIPOP」
@下北沢mona records
あの衝撃から2回目の「LOLIPOP」
ご出演😊
本日の1曲目はいちばん好きな曲🎧
「ギュッとそっと」
昭和生まれの方はお好きなハズです👀
はなのさん多めです。
#栗城はなの
#熊谷瑞穂 https://t.co/37bHCDJmpw November 11, 2025
1RP
【お知らせ】
・この度、自主レーベル『Tranesday Records』を立ち上げました。こちらの名義で宣伝などに力を入れていきます。特に活動内容が変わるとかはないのでご安心ください!
・12月10日(水)から4週連続投稿を行う予定です。今年は裏水の新曲で年末を過ごしましょう。お楽しみに! https://t.co/qVno7cM2ys November 11, 2025
1RP
映画 #先輩はおとこのこ 雨のちはれ サントラ配信です🐳
https://t.co/wbf8DW6YaD
映画のために作った曲たち✨舞台は南の島🏝️そんなサウンドもお楽しみください✨
レコーディングメンバー
室屋ストリングスの皆様
Pedal Steel 駒沢裕城さん
ピアノ 伊賀拓郎さん
Drum佐野康夫さんBass渡辺等さん
ギターとウクレレ 遠山哲朗さん
Flute&Recorder 坂本圭さん Oboe 最上峰行さん Clarinet 中ヒデヒトさん Bassoon 石川晃さん November 11, 2025
1RP
横浜アリーナ配布物発表会ラスト!
『第4弾』
ステッカー✨
10周年ということで初めていのりんのステッカーを配らせて頂きます!!
あんまりかわいくないかもしれませんがもらってくれたら嬉しです♪
これこそもらってくれる人いるんかな?w
#TravelRecordツアー #水瀬いのり https://t.co/u8gT7p5c9w https://t.co/mVTsRvZNWF November 11, 2025
1RP
・ドゥンツクミュージック好きなので聴けて嬉しかったです!低音がめっちゃいい
・Recordは毎回泣くかと思うけど毎回聞き入っちゃう。ソイヤ様の決意を感じられてかっこいいって思えます。
・ライブ前に会社からモヤっとさる連絡きたけど、I Wanna Be the Fighter聞いて前を向けました!ありがとう! November 11, 2025
Soul InFight Brothers × ハヤシライフ
楽しかったー!ずっと楽しみにしてたツーマンライブがいつの間にか当日になっててビックリした😆久しぶりにMUSEに行けて嬉しかったな🎶ウラナ・イン・ブルーから始まるの熱かったし、Record聴けたの嬉しかったなぁ☺️ #ソイファブ #ハヤシライフ #WeLoveMoney https://t.co/95sJCyqIID November 11, 2025
ワイヤレスカーニバルで少し残ったバンダナと帽子を通販に載せましたがバンダナのブルーが完売で帽子も1色ずつで完売です!同じ商品の追加生産の予定はありません。他にも色々SALE価格になってたりするんでぜひ!
NO CIGAR RECORDS
https://t.co/WzoM3plTRQ November 11, 2025
【通販のお知らせ】
先日のイベントで頒布した💎商の新刊を下記日時よりb2 FOLIOで通頒致します🙇♀️
◾本とサンプル
[R-18] 【新刊】RECORD OF STUDIES | OPさん
https://t.co/wZXD3FhN3D
◾︎日時
11/30(日) 12:00~
通頒のページはお時間になったら公開いたします🦞
よしなに〜 November 11, 2025
・ドゥンツクミュージック好きなので聴けて嬉しかったです!低音がめっちゃいい
・Recordは毎回泣くかと思うけど毎回聞き入っちゃう。ソイヤ様の決意を感じられてかっこいいって思えます。
・ライブ前に会社からモヤっとする連絡きたけど、I Wanna Be the Fighter聞いて前を向けました!ありがとう! November 11, 2025
U&R records様、プレゼント企画ありがとうございます!🎉
ソニー WF-1000XM5の高性能ノイズキャンセリングは魅力的です。
秋の夜長にボカロ曲を高音質で楽しみたいです。
#WF1000XM5 #ボカロ好き集合 https://t.co/X1HPgm2vHJ November 11, 2025
亮ちゃんの2026年のカレンダー素敵😍✨
#錦戸亮 #NFC #NOMADRECORDS
https://t.co/WtMsDeWAHu https://t.co/Z7z5ZYfUAW November 11, 2025
モナレコらしい本日のソメソメセトリの締めはこの曲でした〜😽🫧!!
🌠本日の大団円
🏡今日はどこにも/sommeil sommeil
📽️2025/11/27(木)
「LOLI POP」🍭
@下北沢mona records
#ソメソメ静止画班
#ソメソメ動画班
#30秒程度動画撮影可
#sommeilsommeil
#ソメソメのライブに行こう https://t.co/hrqOoFS87N November 11, 2025
横アリはwanが中止になって無観客で実施はしたものの、HHとglowも声出しはならず…やっと今週5年間待った横アリ声出しがやっと叶う…本編のラスト曲だったりWアンの曲だったり絶対大号泣だろうな😭ただでさえ地方公演の幕間とラスト2曲で泣いてるのにw楽しみすぎる!!
#水瀬いのり
#TravelRecordツアー November 11, 2025
#ワンピース
クレーンゲーム景品
https://t.co/G7AOMbz3mS
BATTLE RECORD COLLECTION-GOL.D.ROGER-
BATTLE RECORD COLLECTION-MONKEY.D.GARP II-
BATTLE RECORD COLLECTION-SILVERS.RAYLEIGH-
BATTLE RECORD COLLECTION-GLORIOSA-
BATTLE RECORD COLLECTION-SHIKI-
BATTLE RECORD COLLECTION-MISS BUCKINGHAM STUSSY-
BATTLE RECORD COLLECTION-CAPTAIN JOHN-
BATTLE RECORD COLLECTION EXTRA-KAIDOU-
BATTLE RECORD COLLECTION EXTRA-CHARLOTTE LINLIN-
#プライズフェア November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









