record
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
COBOL云々の話が出てきたので、少し思うところを。
実際のところ、COBOLはよくできた言語で、今でも現役でいられるのはなかなかすごいと思う。
COBOL技術者がJavaになじめなかった理由としては、「パラダイムシフトだ」とか「オブジェクト指向だからだ」といった説明がよく挙げられる。
しかし、僕は データ管理の方法の違いこそが本質 ではないかと考えている。
僕自身はCOBOLの実務経験がないので伝え聞いた話が中心になるが、COBOLはとにかく データを“桁”で厳密に扱う思想 が強い。これは固定長データとの相性が驚くほどよく、むしろ データ定義そのものがCOBOLの主役 と言ってよい。
「データが決まれば処理が決まる」
――そんなコンセプトがCOBOLの根底にあるのだと思う。
当初のコンピューター環境はリソースが極めて限られており、一度に扱えるデータは可能な限りコンパクトである必要があった。
桁での厳密なデータ定義は、この制約と見事に噛み合っていた。加えて、当時の業務システムは SOR(System of Record)型 で、扱うデータの構造は最初から明確だった。
標準化された銀行間取引用データなども固定長レイアウトが主流で、COBOLにとっては非常に都合がよかった。
しかし、桁による厳密なデータ管理には弱点もある。
・設計確定の時期を後ろに延ばしたい というプログラマの本質的欲求と相容れない
・データ構造の変更・追加に極端に弱い
特に前者の弱点は、社会全体で「システム化」を進める際に致命的だった。“厳密すぎる”設計は学習コストが高く、人材供給の課題と直結していた。
その結果、業界は厳密さの一部に目をつむり、
データを桁で持つのではなく、“型”に基づく参照で扱う言語(Javaなど) へと移行していった。
コンピューターのリソースが指数関数的に増え、多少の冗長さを許容できるようになったことも追い風だった。
やがて、国際決済網や保振のデータ規格も
固定長 → 可変長(XMLやISO20022など)
へと移行していった。この時点で、COBOLの最大の強みであった「桁を基準とした固定長データの扱い」は弱点へと転じてしまった。
本来であれば、この時点でCOBOLは歴史的な役目を終えていてもおかしくなかった。しかし、そこで立ちはだかったのが “膨大なCOBOL資産” である。
その物量ゆえにCOBOLは淘汰されず、
XMLなどの可変長データを受け取って Java 等の処理系でCOBOLが想定している固定長データへ変換する仕組み(逆方向も含む)を用意することで吸収していった。
こうして、可変長データが標準となった以降の時代においても、COBOLは変換レイヤーに支えられながら 今日まで生きながらえている のだと思う。
ここで話を「なぜCOBOL技術者はJavaなどに移行しにくかったのか」に戻すと、理由はオブジェクト指向やパラダイムそのものの問題ではない。
COBOLが持っていた“厳密なデータ観”と、Javaをはじめとする“型と参照による緩やかなデータ観”が根本的に相容れなかったからだと僕は思う。
これは、Javaで育った僕が動的型付け言語に触れたときに、どこか「品質が維持しづらい」「不安がある」と感じてしまうことに近いのだろう。
文化として身に染みた前提が違えば、それを壊す方向の技術には本能的な抵抗が生まれる。それが「型」であれば、動的型付け言語に「型のような仕組み」を後付けすることで違和感を吸収できるが、
COBOLが前提にしていた 固定長/桁基準の厳密なデータ観 は、可変長へ移行する際にそのまま引き延ばすことができない。データ構造そのものが哲学的に異なるからである。
つまり「パラダイムシフトについていけなかった」という言説は、クラスや継承といったオブジェクト指向の概念が難しかったからではなく、“データをどう捉えるか”という文化的で深い部分の違和感と嫌悪感 こそが最大の障壁だったと個人的には思っている。
そして最後にもうひとつ。
文化による「えり好み」は、本来職業プログラマにはとても不利に働く。
新しい言語にしか市場がないのなら、移行を拒めば失業に直結してしまうからだ。ただし、COBOLには前述した「巨大な資産」があった。
その保守には莫大な予算がつき続けたため、
COBOL技術者は結果として 「移らない自由」 を持つことができたのだ。 November 11, 2025
45RP
音楽生成AI、すでに幅広い音楽知識が必要なフェーズに入っているという話。
生成AIで自動作成したプロンプトを使ってSUNOで曲を作った方からの相談で、どうしてもノイズが消えないとのこと。
プロンプトを全部公開してもらい、曲も公開してもらってチェック開始。
本体のプロンプトにはLo-fiとかrecord-likeとかfield ambientみたいなノイズの元になりそうな記述はない。
Exclude styles(生成時に回避する要素のプロンプト)に様々なノイズ削除系のワードが並んでいる。
でも確かに途中からなんかノイズっぽい音がする。
うーむ。
改めて音量をかなり上げて曲を聴くと、指定タイミングから鳴りだすノイズと呼ばれている音は、スネアのスナッピーの振動音みたいなサラサラ音だった。
プロンプトをもう一回見る。
「subtle brushed drum」
おそらくこれだ。subtleとかつけてるから微細な音になってて、ずーっと浅くなでるようにブラシ当てるプレイしてる可能性がある。
このプロンプトを削除して生成してみる。
さっきのノイズは出ない。
(この時曲は別物になるので10回くらい生成して再現性をとりました)
とはいえ、この人は悪くない。
ただ知らなかっただけ。
でも、もう音楽生成AIから出てくるサウンドはこういうレベル。指示通りでも、知らないと判断できないような演奏音を入れてくる。
であれば、より多くの音楽を聴き、知識を身に着けていかないとAIの生成結果を正しく判断できない。使いこなせないということだ。
自分はしがないながらも元ゲームサウンドクリエイターなのでもちろん浴びるように様々な音楽を聴いてきたし、これまでの手法で様々商業レベルで作ってきたし、理論系も実務で必要な範囲は一通り学んで実践もしてきた。
それでもその上を行くプロの方々がいるわけで、その方々が持ちうる極上の知識や経験をプロンプトとして投下したときこそが音楽生成AIが真価を発揮するのだと思っている。まだ表立って出してないだけ。
その圧を背中に感じながら音楽生成AIいじってる人がどのくらいいるかわからないけど、自分は常にそれを感じながら日々プロンプトを組んでいる。 November 11, 2025
41RP
【配信開始✨】
2025.11.21 Release!!
KIRINJI 𝐍𝐞𝐰 𝐃𝐢𝐠𝐢𝐭𝐚𝐥 𝐒𝐢𝐧𝐠𝐥𝐞
/
素敵な夜
\
各種音楽配信サイトにて配信スタート‼︎
🎧https://t.co/XQIKRSzZbP
--------
●クレジット
Lyrics & Music:堀込高樹
Produced & Arranged by 堀込高樹
Vocal, Electric Guitar, Keyboard & Programming:堀込高樹
Electric Bass:山本連
Drums:伊吹文裕
Electric Piano & Organ:宮川純
Percussion:朝倉真司
Recorded by 柏井日向、堀込高樹、宮川純
Recorded at Bigfish Sounds, studio UTANOS, JM Studio
Recording Assisted by セガワロクat Bigfish Sounds
Mixed by 柏井日向 at Bigfish Sounds
Mastered by 山崎翼 at Flugel Mastering
Art Direction & Design:大島依提亜
Photography & Retoucher:安藤瑠美
(STAFF) November 11, 2025
27RP
定期🫧🧹Search Clear
下記キーワードに素敵な一言とユンギさんの写真を添えて、RT、返信をお願いします🫶🫧
suga artist
suga piano
suga producer
yoongi guitar
yoongi creative
yoongi legendary
agust d king
agust d best rapper
agust d million seller
agust d record setter
agust d paved the way
agust d dear my friend
#SUGA #슈가 #シュガ #AgustD
#BTSSUGA #방탄소년단슈가 November 11, 2025
26RP
舞台「λ:record-ラムダ レコード-」
本当にありがとうございました✨
皆さまに愛された舞台に立てたこと
本当に嬉しく思います☺️
まだユーリとして夢を見ているの
かな…と不思議な気持ちになるくらい
ラムダの世界に浸っています!
優しくてかっこよくて素晴らしい
先輩方に囲まれて一つ一つ
ユーリと共に育てていただきました!
この気持ちを大切にまた次に向かって
進んで行きたいと思います☺️
ありがとうございました✨
#ラムダレコード November 11, 2025
13RP
今年、国内外で何度も何度も開催されたAKIO KUMAGAI「SWEET SEA LOVE」リリースパーティーですが、個人的に大阪編と沖縄編でお世話になったミッツィーさん(まわりそうなRECORDS)の仕切りにより、いよいよ2025年ラスト開催です!
早割めちゃくちゃ安いけど大丈夫なんでしょうか? https://t.co/H3b1fgNTGv https://t.co/8tn2uZ66o3 November 11, 2025
11RP
zegema beach records(アメリカ・カナダ)が近年出した中で1番リリースしてよかったって言ってた激情のバンドです。
私は今日ライブで行けませんが、大阪、名古屋、東京の激情ファンの皆さんはぜひ行ってください。
特に名古屋。
名古屋の激情の民、いけ、マジで。絶対に行け。何がなんでも行け。 https://t.co/GJBO76JEK2 November 11, 2025
10RP
先日の画集、通販開始しました。よろしくです。
画集「REPOST」 | hiyokorecord https://t.co/LUkk3b7pWw #booth_pm November 11, 2025
10RP
whezavy がインフルエンザの為、11月23日(日)に予定していたクロージングへの出演を欠席することとなりました。
予定していた演目は12月に改めて実施いたします。
LUNATIC CIRCUS RECORDSにつきましては、2.5次元アイドルユニット「cherry🍒magnet」 のステージをお楽しみいただけます🐰🍒🐼 https://t.co/tNqFM4FnwI November 11, 2025
9RP
(ネタバレ注意)
深夜のCHILLゲーム(Live2D不調…ホラーだから??)
タイムスタンプ(旅の記録)を作成し投稿しました、ご活用いただければ幸いです。
(Spoiler alert)
I created and posted a Timestamp (a record of the Journey).
#不知火フレア
#フレアストリーム
#holoTS https://t.co/mfVSvZ02NV November 11, 2025
8RP
メロンブックスさんで11月16日 #はぴいも 新刊の販売が開始されました。よろしくお願いいたします。
【小説】Record:Sweet Slumber(kyun*kyun)の通販・購入はメロンブックス | https://t.co/9HMQdgxCgW November 11, 2025
7RP
11/22(土)
広島CONQUESTにて大20周年イベント開催!DUMB RECORDSは20年前の2005年11月22日にオープンしたので当日は正にDUMBの誕生日となります!
最高のイベントなる事必至!入場者全員に最初期LOGOのステッカープレゼント!
都合により当初発表したオープン/スタートが1時間遅く変更になりました。 https://t.co/Ak8dTMg1Dk November 11, 2025
7RP
カスタマイズできるメカでファンタジー世界を戦い抜くアクションRPG『Ironwing Valiant: Record of Astera』が開発中
https://t.co/hYPTE5Z8Cq
キャノン砲やミサイルランチャー、斧などの武器やパーツを付け、自分好みにカスタマイズしたメカで敵機を撃墜しよう。今週中に戦闘テストプレイが実施予定 https://t.co/YTI8zKfNEA November 11, 2025
5RP
#jwave #sp813 #秦基博 の
水曜SPARK #秦すいっぱ
今夜は #JIJIM から @jijim_official
Vo.シンジュさんご登場🌻!!
緊張秦もんもんです!!
そしてHATA-RECORDでは
今回も新たな出会いを探します🏃♂️
https://t.co/6dbYJE5hlT
おやすみは言わない
なぜならずっとJを聴いてほしいので https://t.co/OTXCWm1IjB November 11, 2025
5RP
🐿️j-hope Records🐿️
『Apple Music K-Pop Best of 2025』に、j-hopeの「Killin' It Girl」が選出され、男性ソロアーティストとして最高位を獲得しました👏✨✨
LE SSERAFIMとのコラボ「SPAGHETTI」とあわせてトップ50に2曲エントリーしています🥰
#11 Killin' It Girl (feat. GloRilla)
#23 SPAGHETTI (feat. j-hope of BTS)
🍎🔗 https://t.co/6b7VAeaFjy
#jhope_KillinItGirl #제이홉 #jhope
#ジェイホープ
#EAT_IT_UP_SPAGHETTI
#LESSERAFIMxjhope
#ルセラフィムxジェイホープ November 11, 2025
5RP
【最大40%OFF】
KAWAII FUTURE SAMPLESがブラックフライデーセール中!💖💕
楽曲をキュートに彩るFXサンプル集『KAWAII SOUNDS VOL.1』や、
愛おしさを感じさせるヘタカワ対応リコーダー音源『KAWAII RECORDER』など、お手頃価格で本格的なクオリティを誇る製品が対象!✨
https://t.co/iPupP2eKbm https://t.co/AL3iUYEhqb November 11, 2025
4RP
BDG Records 事務局/新MV紹介
どーも、BDGです
先月、地元室蘭で行った公開演奏の動画をアップしてます
室蘭のご当地R&Rとして作ったオリジナル曲「Back To The Iron City」🏭
ビートルズの「バック・イン・ザ・USSR」が元ネタです🤭
未聴の方、ぜひお聴きくださいね~!
🎵https://t.co/pwHwx2p9DA https://t.co/iohnZ3FMFk November 11, 2025
4RP
UnknownRecords Nexus -淵源-
あと3日だね🔥
すごく楽しみ!!
最高の1日にするぞ〜!!!!!
https://t.co/ccRPiKvdz5
#ライブレボルト #LiveRevolt https://t.co/szgzZQGHBU November 11, 2025
4RP
[NEWS]
HOLYDAY!RECORDS 様( @holiday_distro )での1st EPのお取り扱いが開始となりました!
#ホリレコプレイリスト にも載せていただいてます🙏
少しでも多くの方にお手に取っていただけると嬉しいです🧬🧬
PLAYLIST:https://t.co/VpfAeYFkcq
ONLINE SHOP : https://t.co/0R5QkO0qLe https://t.co/zxoEcqmQJm November 11, 2025
4RP
明日11月21日(金)だよ!!
『LOLIPOP』
@ 下北沢mona records
OP 19:00 / ST19:15
🎫https://t.co/JWMVBb8T89
📹 https://t.co/cw2mwHjtHI
久しぶりのセカイシティさんとごいっぷるさんも一緒✨
一緒に楽しい金夜にしよ!!
待ってるよん😘 https://t.co/AC3WVbImRd November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









