record
0post
2025.11.27 00:00
:0% :0% (10代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【告知】
オランダのレーベル、
''Masters of Hardcore''が毎年開催している、今年一番のハードコアを決めるMoH Top 100 2025の投票ページに、UNIFYD Recordsから
リリースしたFrenchcore楽曲''Be Somebody''が
ノミネートされています!
是非投票をよろしくお願いいたします!🙏
(URL下記に続きます https://t.co/YqkJ1N7rU9 November 11, 2025
4RP
ファン太が主宰するJ STAR RECORDから、宙星ぱるの新曲がリリース!「何も知らずに事務所に行って、『お前もレーベルに入るんだよ!』と言われました(笑)」
https://t.co/o7ojAbDSUV
#宙星ぱる @parrrrr_chan #ファン太 @Fanta_JPN #JSTARRECORD
#avexportalコラム November 11, 2025
2RP
TonerとViolenciaとJawbreakerとRibbon StageとK recordsがB.B.streetにいて面白かった。オリンピアからティファナまで繋がってて最高!
そしてかましてくれたBruoとDeadbeat Paintersありがとう!
Tonerのツアーは続くのでチェックお願いします
2025年そしてB.B.ありがとうございました! November 11, 2025
1RP
motion recordsさんのプレイリストにDoormatsの「i hate the morinig sun」を加えていただきました!
ありがとうございます!
ぜひ聞いてみてください!
青春のランクヘッドと並んでてアツいっす! https://t.co/a0sjk7fv2C November 11, 2025
1RP
neco眠る Presents 「家 2025 大阪編」
oono yuuki band出演します!めちゃ楽しみ🏃➡️🏃♀️➡️🏠🏃♀️🐎🏃♂️🏃♂️
2025/11/30(日)@conpass1
Open 18:00 / Start 19:00
neco眠る
oono yuuki band
DJ:NAKAM(Funtricks Records)
https://t.co/BznB3EdICL https://t.co/K21NB3Olxp November 11, 2025
1RP
皆さまは異国の閉ざされた村に行ったことありますか…
明日11/27よりmarino(@merino_tempera )さんの個展「village record ii 」が三越前駅・@msb_gallery さんで開催されます。
山や植栽への畏敬の念に満ちた村人達がテンペラという朽ちること無い技法で描かれる至極の世界に浸れること確信❣️ https://t.co/sehLZd1khc November 11, 2025
1RP
台湾海峡情勢の複雑さを鋭く捉えたものです。以下では、トランプ大統領の発言の事実確認、中国の台湾侵攻可能性の現実的評価、および台湾独立宣言のリスクについて、信頼できる情報源に基づき、客観的に整理して説明いたします。議論の基盤として、2025年11月27日現在の最新動向を考慮しています。
トランプ大統領の発言の事実確認
ドナルド・トランプ大統領は、2024年の選挙キャンペーン中に、資金調達イベントで中国の習近平国家主席に対して「台湾に侵攻したら、北京を爆撃する」と警告したと述べた発言が複数回記録されています。この内容は、CNNやNewsweekなどのメディアにより、2024年5月および2025年7月に公開された音声テープから明らかになりました。
具体的には、トランプ氏はプーチン大統領に対するウクライナ侵攻時の類似警告(モスクワ爆撃の脅し)と並べて、中国に対する北京爆撃の可能性を強調し、これを抑止力として位置づけました。中国政府はこの発言を検閲し、国内検索で制限をかけている点も確認されています。
この発言は、トランプ政権の「アメリカ・ファースト」外交の一環として、台湾防衛の強い姿勢を示すものです。ただし、公式の外交文書ではなく、私的な資金調達の場での発言であるため、米政府の正式政策とは区別されます。米国は台湾関係法に基づき、台湾への防衛支援を約束していますが、直接介入の有無は曖昧に保たれています。
中国の台湾侵攻の現実的可能性
中国の台湾侵攻が「現実問題としてない」あるいは「メリットがない」というご意見は、多くの専門家分析と一致する部分が大きいです。
まず、侵攻の可能性をめぐる専門家の見解は多岐にわたりますが、2025年時点での短期的な全面侵攻(例: 上陸作戦)は低いとされるものが主流です。台湾軍の予測では、中国の準備が整うのは2025年頃とされますが、Stimson Centerの2025年報告書では、侵攻が「歴史上最も複雑で危険な軍事作戦」となるため、北京は慎重姿勢を維持すると分析されています。また、Global Guardianの2025年ウェビナーでは、全面侵攻の確率を約35%と見積もりつつ、限定的紛争(例: 海上封鎖)の可能性を60%と高く評価しています。 Polymarketの予測市場でも、2025年末までの侵攻確率は低水準です。
侵攻の「メリットがない」点については、以下の経済・戦略的要因が挙げられます:
- **経済的コスト**: 中国の輸出依存度が高く、台湾海峡封鎖はグローバルサプライチェーンを崩壊させ、中国自身の貿易を30%以上阻害します。台湾の半導体産業(世界シェア90%超)を破壊すれば、中国経済も打撃を受けます。
- **軍事的リスク**: 台湾の地形(山岳・都市部)と米日同盟の介入可能性により、侵攻成功率は低く、人的・物的損失が膨大です。BBCの2025年報道では、台湾国民の65%が「5年以内の侵攻はunlikely」と見なし、政府も市民防衛訓練を強化していますが、全面戦争を避ける「現状維持」が主流です。
- **政治的文脈**: 習近平政権は「平和的統一」を公式目標とし、灰色地帯作戦(サイバー攻撃や偽情報拡散)を優先。Recorded Futureの2025年分析では、台湾独立宣言などの「触媒」なしに短期侵攻は「unlikely」と結論づけています。
一方で、長期的に(2027年、2030年代、または2049年PRC建国100周年)侵攻リスクが高まる可能性は否定できません。米軍高官の一部は2025年を「閾値」と警告していますが、これは抑止のための戦略的発言の側面もあります。 全体として、ご指摘の通り、侵攻は中国にとって「メリットが薄い高リスク行動」であり、現時点では封鎖や外交圧力に留まる公算が大きいです。
台湾独立宣言のリスクとトランプ発言の影響
台湾が「台湾は独立国家です」と公式宣言した場合、中国の軍事反応(ミサイル攻撃や封鎖)が即時発生するリスクは、確かに急上昇します。これは、中国の「一つの中国」原則と反分裂国家法に基づくもので、宣言は「レッドライン」を越える行為と見なされます。台湾政府(頼清徳総統)は、このため「現状維持」を堅持し、宣言を避けています。
トランプ大統領の発言は、この文脈で抑止効果を発揮する可能性があります。北京爆撃の脅威は、中国の計算を変える心理的圧力となり得ますが、実行可能性は不透明です。トランプ政権は台湾への武器売却を強化していますが、米国内の孤立主義傾向や核エスカレーションの懸念から、全面戦争回避の優先が予想されます。結果として、宣言リスクは依然として高く、トランプ発言が「絶対的保証」となるわけではありません。
結論
中国の台湾侵攻は、現実的に見てメリットが少なく、短期的な発生確率は低いと考えられますが、地政学的緊張は継続しており、台湾の独立宣言は依然として深刻な軍事エスカレーションを招く可能性があります。トランプ大統領の発言は強硬な抑止を示唆します。 November 11, 2025
1RP
2025.11.26(wed.)
『 音の鳴る日々 vol.1』
Immigrant
ゆずサワー
94' sabrina records
ご来場・ご出演の皆様ありがとうございました! https://t.co/CO8bcmiCdZ November 11, 2025
横浜day2アリーナでした!
センターではなかったけど、超楽しみ😇
最後のtravel record全力で臨むぞ💪
#水瀬いのり_TravelRecord https://t.co/jXh8DvNLYD November 11, 2025
ボイスドラマ「少年王と年上王妃」PART1/Amorous Record を購入しました。 https://t.co/5XgyoIoAfk #DLsiteがるまに
そよそよモグリで、すみませんでした November 11, 2025
ボイスドラマ「少年王と年上王妃」PART2/Amorous Record を購入しました。 https://t.co/nAJ2wpCA0Y #DLsiteがるまに
そよそよモグリで、すみませんでした2 November 11, 2025
La Caverna Recordsの次回リリースが凄い!Colemesisと双璧をなす(ロゴが読めない意味で)コスタリカの初期デスメタルのデモ。
ご存知の方は相当の中南米デスメタルマニアではないでしょうか。たぶんこのデモ持ってたと思うから探してみよ https://t.co/FqurEbokOU https://t.co/mJJfUZKbDw November 11, 2025
#水瀬いのり
#TravelRecordツアー
チケットが1枚余っています!
取引価格については定価未満でしようと思っています!どなたでもDMください!
11/29空いてる方いましたら連絡ください! November 11, 2025
"Inori Minase 10th ANNIVERSARY LIVE TOUR Travel Record"
愛知・刈谷市総合文化センター(大ホール)に
ご来場いただきありがとうございました🧳💿
いよいよラスト1会場となりました!
❯❯ NEXT...
🗓️11/29(土) 神奈川公演DAY1 ⛴️
📍横浜アリーナ
🔗https://t.co/RFi1T3C79a
======
🎟️11/29(土)・11/30(日)神奈川公演
チケット一般発売中!
▶https://t.co/v3sqBBGTzH
======
#水瀬いのり #TravelRecordツアー
(スタッフ) November 11, 2025
“剣のレコード -Records of TSURUGI-”
ライブ映像公開です📸
サーニャと初めて一緒に作った曲です❕
ライブで演奏すると更に楽しいです♫
是非、ご視聴お願いいたします😽🤍
#HAGANE https://t.co/iXoV2JTn8z November 11, 2025
NewJeansは🧢MHJプロデュースで OOAK Recordsから250とFRNKの楽曲でHIP HOPアルバム出して欲しい🎤 https://t.co/B7ITHsf3fj https://t.co/HgSrcp3sxF November 11, 2025
12月20日に開催される「アートxイノベーション シンポジウム at 京都大学: 無言の声を聞く」に沖縄のヒップホップアーティストKUNIKOさん達が出演。飛んで行きたいほど興味深い企画です。
↓昨年の沖縄慰霊の日Bigknot Recordsからのリリース作
TOYOMU
KUNIKO feat.CHOUJI
https://t.co/isDSD46PEQ https://t.co/OyEevjMixA November 11, 2025
よっしゃぁー!!!!!!
楽しみが爆増しました
神席頂きました✌🏻✌🏻
#TravelRecordツアー
#水瀬いのり https://t.co/sNmYZGYKbf November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









