1
農水
0post
2025.11.26 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
はっきり言って、鈴木農水相は詭弁が過ぎます。
彼の話は誤魔化しだらけで…
今日は「我々は“おこめ券など”と言っています。当面それで、しのいでいただいて」⁉️と。
たった3000円分のお米券も自治体任せで貰えない方のほうが多いです。
鈴木氏は何もせず幻の「おこめ券」のみ宣伝、最低ですね。 November 11, 2025
1RP
鈴木農水大臣は農水相が見誤ったと発言して謝罪するあたり、これまでの大臣とは違いちゃんとしてると思うな。
というか、米の値段下げて欲しいという意味が分からない。
農家は儲からないのにそんな身勝手な話に合わせて作り続けるの?
米の値段下げるのでは無く、収入増やそうと考えないの?
#news23 November 11, 2025
1RP
進次郎氏に関しては言っちゃ悪いが「見栄えの良くて軽い神輿」だと思っていてその担ぎ手によって能力が大きく変わる人なのかと。
環境相や農水相ではアレだったのに今回の防衛相では有能に見えるのはバックに居る防衛省の官僚が有能なのかと。
あの人広報的な仕事は上手い印象だから使いようかと。 November 11, 2025
@miyalisk1 @zxeXEH6RCEFyWrB @nikkan_gendai 何言ってんの?何の話してるか解ってる?
石破と進次郎が増産と言ったしその方針だった事ぐらい知ってるわ。で、鈴木農水相が「原則は需要に合わせた生産」て事で減産になったんだろ。
俺が突っ込んでるのは、あなたが妄想している「石破が長期目線で増産しようとした」て点だよ。 November 11, 2025
まるで農政は他党がやってきたことのように騙るのが今の農水相だ。スーパーに「お邪魔する」そうだがあの騒動でも備蓄米は見たことが無いと発言していた。
減反とおこめ券。そこにいくら税金を使うのかを自ら「ある種」言及しなさいよ。
暴落しても市場の判断。
#news23 November 11, 2025
自然界は急激な気候変動についてゆけません
倭国政府世界中本気の脱炭素政策を急ぎ、安定的に野菜と魚介同時に生産できる陸上養殖アクアポニックス農業を普及させましょう🕊️
戦争屋は転職を
#SDGs
#COP30
#NoWar
【カキ大量死】「災害級」被害 瀬戸内海全域も…鈴木農水相視察
https://t.co/fW33hn4EvF November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



