お米券 トレンド
0post
2025.11.27 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
社会保障費はやんごとなき状況にも関わらず、湿布1枚すら保険から外せない厚労省と倭国医師会。
お米券は配れるのに、ギャンブル・酒・タバコに浪費してしまう生活保護受給者にフードスタンプすら配れず現金をバラマキ続ける政府。
目標を上回る円安インフレが続いているのに0.75%に追加利上げできない日銀。
1年前までフロッピーディスクを使い、現在もFAXに頼りDxは先進国で下位レベルとなった官公庁。
補足)OECDのDigital Government Indexでは、倭国はスコア0.48でOECD平均0.61を下回り、韓国、台湾を大きく下回る。
間違えないように、間違えないようにという減点法では満点を取れるけど、変革して万が一間違えたらと思うと思考が極端に鈍くなる倭国のエリートたち。
改革の気概を持つ人を、負の側面ばかり強調して潰しにかかる有識者たち。
「様々な意見を聞いて」という民主主義を盾にしているが、他の民主主義先進国から大きく遅れている現状を鑑みれば、「現状維持バイアスが強すぎだろう、この国は」と苦言を呈さざるを得ないわ。 November 11, 2025
3RP
11/26 Mizkan 様より
「Fibeeやさしい納豆おこめ券が当たるキャンペーン」
3個購入コース:お米券5,000円相当が届きました🎯🙌
ありがとうございます😊
#みさずきん当選記録 #当選報告 https://t.co/Y698i5FuaV November 11, 2025
1RP
スーパーで米を買ったら5kgで税込5千円だった。
米がこれ程高騰しているのに増産を白紙撤回し、一世帯たった4400円分のお米券の配布でお茶を濁そうとしている高市早苗に対して、改めて怒りが込み上げる。
何でこんなふざけた事が出来ると思う?
国民なんてこの程度で十分だと見下しているからだよ。 November 11, 2025
高市総理と鈴木農水相は貧乏人にコメを食べて欲しくないだけ。
【ヤフコメで話題】「お米券配布は米価高止まりの一因」「現金給付や抜本的改革を求める声」 - お米券政策と米価高騰への消費者の疑問と批判(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE) https://t.co/ncHbyxUHXg November 11, 2025
@kobtheater お米券に批判が集中しているが、
目的を限定しての【税の使用】なのだから、
問題は薄いと思う。
多くの人が指摘するように、
ここで「米を買う為の給付金」をばら撒いても、
目的外使用とされるのがオチだ。
もっとも紙等の印刷でお米券を配布するのは、
税を無駄に使うだけ。 November 11, 2025
@Pomi_Pon_ おはようございます٩(*´꒳`*)۶
お米券でチュール買ったらハナヒちゃんからお返しにコタツ利用券をプレゼントしてくれるかもしれませんね☺️
🐱半分だけなら入っても良いニャ November 11, 2025
@siroiwannko1 農水相って立場なのに、できることがお米券や備蓄米放出って完全に馬鹿にしてますよね。
金銭関係の配布は農水省独自としてじゃなくて国として行った方が良いし、農水省のお仕事は無ければバラマキじゃなくてこういう事態を防ぐことが仕事なのに。 November 11, 2025
@kobtheater 一番手頃な方法のひとつに、
マイナカードの利用という方法がある。
物理的お米券を印刷そして配布する必要はなく、
政府が宣言すれば翌日から利用できる。
使わない人は使わないので税の無駄遣いも削減できる。
「使わにゃ損」という人は米を買うので、
米も売れるようになり、米の増産に繋がる。 November 11, 2025
@siroiwannko1 お米券配ったら「高くても買ってくれる」とさらに米の価格が上がるんだよ。そしたらさらに大量にお米券配るんか。
必要なのは農家が低価格で米を提供できるように支援する事だよ。 November 11, 2025
@siroiwannko1 農水相って立場なのに、やることがお米券や備蓄米放出って完全に馬鹿にしてます。金銭関係の配布は農水省独自としてではなくて国として行った方が良いし、農水省のお仕事はこういう事態を防ぐことや、食の安全と農家を支えて食料自給率を上げることじゃないの?
やりたくないんでしょうけど。 November 11, 2025
@4RygOC0vJEwjTpl お米券は要らないし、議員定数削減も必要ないので、国会議員の給与を一律5万円減額してはいかがでしょう。
与野党共にまともに仕事してないでしょう?
さして国会議員の給与を自分で決めるなと言いたい。
それは雇い主の国民が決めることです。 November 11, 2025
@siroiwannko1 お米券の何が悪いの?「現金欲しい」以外の理由ないの?現金の方がよっぽどその場しのぎだし、お米の値段下げるなら、お米券使えばいいじゃん…。現金持ってない?知るか!🙄 November 11, 2025
@MVP2500 @merjune3 やることなすこと統一協会の思惑通りの自民党は?政教分離とは?
手取りが減り、物価高、税収は過去最高なのに国民にはお米券一回、電気代3ヶ月で自分らは毎月五万円ってどう考えてもおかしいと思います… November 11, 2025
高市政権の経済対策だが、米を食べない人には、お米券配布は関係ない!車を乗らない人にはガソリン減税は関係ない!子どもがいない人には子どもへの給付は関係ない!それよりも円安による輸入品の値上がりに伴うこの物価高を何とかしてくれ‼ November 11, 2025
高値買い控えで、新米がダブつき倉庫は満タン。
高騰した以前の米も捌かないといけないから、お米券で無理やり国民に米押し付けて在庫減らす作戦じゃないの?
「おこめ券」は米価を上げるだけの愚策!これでは低所得者は楽にならない、物価対策として見落としていること
https://t.co/8IE0DVB9NW November 11, 2025
@siroiwannko1 子育て支援という名の差別以外なら欲しいけど、、、
わざわざアンケート聞く人間違ってるんじゃないかな?
お米券がその場しのぎであっても子育て支援みたいな差別される訳じゃないし貰ったら券でお米買えばその分現金を他に回せるんだからアンケート聞く人間違えてるw November 11, 2025
@siroiwannko1 引用はお米券なんぞ要らん!リプ欄は要る!に分かれとる。
困ってる側から言うと、そりゃ貰えるならありがたい、しかない。別にやり方はどうでもいいの。
こういうインタビュー見ると、頼むから余計なこと言わんでくれ…反対が多いのでやめときますになったらどないすんねん、というのが正直な感想。 November 11, 2025
😊おはようございます〜🥪🥗☕️🍯
町からお米券いただきました🌾❇︎
🐱お米券でチュール買うニャ
#ねこかわいいね #サイベリアン #猫 https://t.co/ohaifoQ8ek November 11, 2025
@CureCarrot @nhk_news 🌾増産すると舵切ってました
それが最もまともな政策です
他国はみんなやってます
言うだけならって、それする前に降ろされたんでしょ石破さんは🇺🇸に従属しないから
しかし高市は減産して🇺🇸🌾爆買い
お米券、🇺🇸の言いなりだね高市は
食は防衛ですミサイル食べられません November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



