1
農水
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
台湾の駐日代表が倭国の農水産品「爆買い」呼びかけ
「(中国が2021年に台湾産パイナップルの輸入を禁止した際)安倍晋三元首相が台湾産パイナップルを大々的に宣伝し、倭国の人々が力強く応援してくれた」
感謝台湾!
https://t.co/kxfJ6qSJxP @Sankei_newsより November 11, 2025
14RP
石破前首相が、鈴木農水相による米の増産方針の撤回について「理解ができない」と発言。またお米券の配布についても、原資は税金であり、米の価格の高止まりを解消する方がよっぽど国民の税金の使い方として正しいと話した。
---文字起こし---
2025/11/23 ABEMA的ニュースショー
石「今、世界中、ニューヨークでもパリでもそうですね。おにぎり屋さん大人気なわけ。そうするとですねアジアも所得が上がってきた。そうすると倭国のお米食べたいなって人が出てくる。需要はあるんですよ。だとしたら増産に踏み切って、国民の食料に対する不安を払拭するということでやってきたわけで。なんでこの政策が変わるのか、私にはまだ理解ができないとこありますね」
千「この物価高対策でお米券配るというやり方についてはどういうふうに思われますか?」
石「だからお米券を配るよりも、経済的にまだ余裕のない人たちが望むときにリーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事じゃないですか。そこには税金投入しないんだから。お米券って税金が原資だからね。国民の税金どう使いますかって話なんですよ。お米券をもらえば嬉しいだろう。だけどその原資なんですか?国民の税金でしょ。それよりはお米の供給に余裕があって、経済的に苦しい人でも今年の夏みたいに行ってもお米ないなぁと。でもお米高いよなぁという状態を解消する方が、よっぽど国民の税金の使い方として正しいんじゃないの」 November 11, 2025
9RP
減反とおこめ券セットは「最悪」 元農水官僚が語る政府方針の矛盾
https://t.co/8iEoEtwQr7
元農水官僚の山下一仁さんは、「『減反』再開と『おこめ券』のセットは最悪。一般の消費者を何重にも苦しめる」――と話します。石破政権、高市政権のコメ政策について聞きました。 November 11, 2025
1RP
@USAmbJapan ありがとうございます!私は進防衛大臣推しでしたし、今も推してますw農地大規模化してほしいのです。
今の高市内閣で、コメは高値のまま、去年の夏の2.5倍。カルロースも入ってきません!高市総裁は小規模農家温存の隠れ米農水族と思ってます。 November 11, 2025
1RP
台湾の駐日代表が倭国の農水産品「爆買い」呼びかけ
「(中国が2021年に台湾産パイナップルの輸入を禁止した際)安倍晋三元首相が台湾産パイナップルを大々的に宣伝し、倭国の人々が力強く応援してくれた」
感謝台湾!
https://t.co/kxfJ6qSbIh @Sankei_newsより November 11, 2025
1RP
高市早苗は売国カルト、旧統一教会とズブズブですからね
#総理がバカでツラい
減反とおこめ券セットは「最悪」 元農水官僚が語る政府方針の矛盾 | 毎日新聞 https://t.co/mRC917KVpi November 11, 2025
1RP
常井くんがFBで報道なんかより国会のほうがコメ問題が面白いとこの20日の参院農水挙げてたので寝ながら聞いたが確かに建設的でもあり深刻でもあり面白かった(面白がってていいのかどうかわからんが) November 11, 2025
台湾の駐日代表が倭国の農水産品「爆買い」呼びかけ
https://t.co/b673KBOcv5
中国が台湾産パイナップルを輸入禁止した際「安倍晋三元首相が率先して台湾産パイナップルを大々的に宣伝し、倭国の人々が力強く応援してくれた。今では倭国が台湾産パイナップルの最大の輸入国となった」と謝意を示した November 11, 2025
減反とおこめ券セットは「最悪」 元農水官僚が語る政府方針の矛盾 | 毎日新聞 https://t.co/1Cue5AKuF2
件名:又やる?
やはり倭国を動かしているのは故GHQの『倭国人から倭国産米盗り挙げ』の遺言。
S42年1440万㌧から毎年10万㌧減らして昨年690万㌧、「コメ不足・暴騰」は『わざと』だろう?おい! November 11, 2025
何年前の話?今や減反制度はあってないようなもの。米価格が高ければ作るし安ければ作らない。25年米の生産量が多いのは高いからです。減反計画増やしても減らしても生産量に響かない。
減反とおこめ券セットは「最悪」 元農水官僚が語る政府方針の矛盾 | 毎日新聞 https://t.co/dvExSzJ8oN November 11, 2025
毎日|減反とおこめ券セットは「最悪」 元農水官僚が語る政府方針の矛盾 https://t.co/l81Tr45RSu
>安全保障環境が厳しいのに、国産で賄える唯一の穀物をなぜそんなに減らしたいのか
>減反というのは、補助金でコメの生産量を減らし、米価を高く維持する政策です。補助金は年約3500億円 November 11, 2025
高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に https://t.co/GGGvLJZ0Gx
カルトな狂信者たちに守られた「お山の大将」の高市やばい。
働いて、働いて、働いて過労死するなら一人で勝手に。
#高市いらん
#早苗あれば憂いだけ
#早苗あれば憂いあり November 11, 2025
@maku94483 この鈴木農水相っておどけた顔してかなり厄介な農林大臣だよ、ヘラヘラ笑いながら国民の方を全く見てない太さと冷酷さを持っている。誰かが行っていたけれど農林水産の竹中平蔵になりうるかもしれない。ただ竹中のようなアメリカや朝鮮の後ろ盾のようなものや権謀はこの大臣には無い高市に似ている人物 November 11, 2025
@maku94483 鈴木農水相が「急に米を輸出しようとしてもすぐには輸出できません。カリフォルニアに米を売ろうとしても、既においしい米があるわけですから」とTVで言ってましたけど、稚拙な話をする人だな、進次郎の方がまだマシと思いました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



