シーソー トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「一緒に悲しんで、一緒に喜べる夫婦」って、かなり危ないんですよ。もはや害悪しかないと思います。
これって新婚状態のままで変化しないことを前提としているんですね。蜂蜜に砂糖かけたように甘い時期はまあこれでもいいかもしれません。
しかし、家族ができ、お金の問題などが出てくると、夫婦の両肩に「現実」がのしかかってきます。これは不可避です。
現実をなんとかクリアしていかないと、家族の人生が不幸なものになってしまう。そんな脅迫にも似たものに立ち向かったり、ときには躱したりしながら歩みを進めていくわけです。
その際に最悪なのは、夫婦の共倒れです。どちらもダウンしてしまうと、家庭を牽引する人がいなくなってしまいます。これは、相当に危機的状況です。
そうならないための心構えを、このnoteに書きました。
大切な人と、いつまでも「それなりに幸せ」に生きるために、ぜひ読んでほしい一本です。
あなたは、エレベーター型夫婦ですか?
それとも、シーソー型夫婦ですか? November 11, 2025
15RP
#金城碧海 #河野純喜 #シーソーカシス
外国人に聞いた「無人島に連れていきたいのは誰?」
🌱 むずかしいぃ
🦒 やっぱ優しい顔がいいじゃないですか
🌱 ••• 碧海はないよね
✈️ お〜い!!! なんでやねん!俺めっちゃくちゃ大阪人や!
🌱 写真!写真だけ!!
✈️ ああ、写真ね!
(何、すぐ認めてんのよㅋㅋ) November 11, 2025
13RP
授業を見る視点についてご質問をいただきました。2点について話しました。1点目は,「支点・力点・作用点」です。支点は,学級のグランドルールや教師の願い,子どもたちの育ちなどの定数になります。指導案や指導事項,目的や目標などもこれにあたると考えています。作用点は,その授業において,子どもたちがどんな表情で,どんなことを考え表現し,関係性の中で何を身につけたかなど,いわゆる子どもの変容や成長になります。最後に力点。それは教師の働きかけそのものです。指示・発問・説明,指導言や叱咤激励,笑顔や身振り手振り,促しや背中を押すなど,どう力添えが行われたかを指します。次に2点目は「中心視野・周辺視野・間接視野」です。例えば教師を「中心」に見つめながら,「周辺」に子どもを見て,「間接」的に教材やねらいを把握している場合があります。違う形で,子どもを中心に見ながら,教師の働きかけを周辺で捉えている場合もあります。いわゆる相互作用のどこに焦点化しているかという視点です。最後に,「支点・力点・作用点」について補足しました。それぞれの支点からの距離についてです。例えば,教師の働きかけがあるにも関わらずなかなか子どもに作用しない場合があるとします。その時,教材(支点)に近づきすぎて支点と教師との距離が短い場合があります。それではテコの力で作用点を持ち上げることが難しくなります。子どもが教材(支点)から離れていればよりシーソーは傾きません。3点の距離のバランスがある意味最重要かもしれず,支点がそもそも高ければ,傾き自体も大きくなってしまいます。授業は,どこを見ればいいというわけではなく,人と人,人ともの,それらの距離感を,どこにピントを合わせるか常に流動的に変えながら見ていくものではないでしょうか。もちろん,急にそれができるわけでもありませんから,「今日はここ」とか「今はこっち」と意識的に見る力を鍛えていくと良いと考えています。あくまで,僕ならこう見るかな…というポイントです。 November 11, 2025
11RP
「V/P ≥ 1」
あなたが障害者雇用で採用される基準です。
障害者雇用の現場に立ち会うたびに、採用される・されないの分岐点はスキルの高さだけではないことに気づきます。
企業が人を雇うということは、その人が組織に価値(Value)をもたらすと感じたから。そして同時に、その人を雇うことで企業がどれだけ配慮(Pay)を払う必要があるかも見ています。
障害者雇用とは、このValueとPay のバランスがすべてです。
たとえば、
【本人が提供できる価値(Value)】
・丁寧な作業
・ルーティン業務の正確さ
・真面目さ、欠勤の少なさ
・会社にとって必要な作業の一部を担える力
・周囲の雰囲気を和らげる存在
Value は、スキルの高さだけで決まるものではありません。その人の誠実さや安心感が、職場にとって大切な価値になることもあります。
一方で、
【企業が払う配慮(Pay)】
・指示の出し方を工夫する
・環境調整
・業務切り出し
・コミュニケーションの工夫
・体調変動への理解
企業は、この Pay がどれだけ大きいかを冷静に見ています。これは冷たい話ではなく、現実的な判断基準です。
だから、企業が障害者雇用で採用する条件はシンプルです。
本人が提供する価値(Value)が、企業が払う配慮(Pay)を「少しでも上回る」こと。Value/Pay が 1.0 を超えた時、採用が決まります。
逆に、
Value は低くないけれど、それ以上にPay が大きすぎる場合もあります。企業が対応しきれないほどの負担になると、採用は難しくなります。
だから訓練では、「自分のValueを伸ばす」だけでなく、「企業のPayを減らす工夫」も同時に育てます。
・自分の特性を正確に説明できる
・助けてほしいポイントを明確に言える
・失敗しないための手順を用意できる
・体調変動のセルフケアができる
これらはすべて、企業側のPayを減らし、Value/Pay のバランスを整えるための工夫です。障害者雇用は、価値と配慮のシーソーです。
どちらか一方だけでは成り立ちません。
・提供できる価値を少し上げること
・必要な配慮を少し減らす工夫をすること
そのふたつの積み重ねが、「働き続けられる未来」を確実に近づけていきます。 November 11, 2025
9RP
おはよう〜💛
きょうはおひるやすみブランコしたいな〜🤭できなかったらシーソー😆
きょうのあさごはんははるさめスープだったよ😋とくにたまごとワカメがおいしかった☺️
きょうもがんばろうねー🥰がっこういってくるね😊
#あおば
#js1
#PinKids
#福岡アイドル https://t.co/r1nKzgLSCu November 11, 2025
9RP
長🐈⬛お買い物に行く前に公園に寄りました。誰もいませんでした👀
ブランコとシーソーに乗りました‼️
🐈めぐにゃんと僕、2人きりだったね🥰
私:私もいましたよ〜😅
長🐈⬛サザンカが咲き出していましたし、いちょうもきれいでした☺️
🐈晴れていて風もなくて、お散歩日和だったね〜😊 https://t.co/J9DkMngXtE November 11, 2025
9RP
シーソーに登るハンビンがゴヌクの肩に手を置いてるのも、そっとハンビンの事支え様と手を伸ばしてくれるゴヌクがいるのも優しさが沁みる…ハンビンの「あっち見て〜」に思わずハンビンのほう見上げちゃうの可愛い弟だ https://t.co/jSYpE8HZny November 11, 2025
8RP
スペース第二弾11月21日
「呼吸について」話します!
僕は以前ポストしたシーソー呼吸などについてお話しします。
みぎわさんは@miiyamanurse 禅僧についての「呼吸」について話して下さります。
イヤホンの不具合などあって途切れてしまったりするかもしれませんが為になる話なのでぜひ聞いて頂けると嬉しいです!!
https://t.co/ummrIyyPJp November 11, 2025
8RP
【小笠原追尾局一般公開レポ】おがさわら丸編
・雑魚寝部屋から二段ベット、個室まで選べます。個室はほぼ満室でしたが、雑魚寝部屋と二段ベットは当日でも空きがあったみたいです。ワイは二段ベットにしました。カーテンで区切られていますが、ほぼ個室でカプセルホテルみたいな感じでした。コンセントもあるし快適です。狭いところで一人でごろごろするのが好きなワイにとっては秘密基地みたいで楽しかったです。エヘヘ
・酔い止め必須です。行きはそこそこ揺れまして、夕飯に付いてたお味噌汁がこぼれないギリギリのところで水面がゆらゆらしていました。例えるのであれば、ゆーっくりとシーソーに揺られている感じです。しっかり酔い止め飲んでおけば大丈夫かと思います。あと、甲板に出れるので、外の空気を吸いながらベンチでゆっくりすると気分が落ち着きました。帰りの便はあまり揺れませんでしたが、若干の寝不足で少し酔ってしまい、ワイは甲板のベンチで海見ながら寝てました。酔い止めは多めに持っていくと気持ち的にも安心かもです。
・食堂とラウンジがあり、ご飯や軽食が食べれます。行きは食堂で昼にラーメン、夜にオムライスを食べました。1500円以内くらいです。帰りはラウンジで名物のアップルパイを食べました。なんと温めてくれるのでアツアツのアップルパイ!うまうまでした。
・今回の旅では、JAXAの方が20人弱くらい、小笠原追尾局の一般公開に参加する一般人が15人くらい乗っていました。宇宙ファンの方々とも仲良くなれてよかったです。途中、船内で父島の魅力を教えてくれる講演会が開かれたのですが、そのあとにJAXAの皆さんが一般公開の宣伝&理事によるプチ講演をしてくださいました。それもあって、一般公開は大盛況だったのです!
・帰りの便では、出航前に安全祈願として太鼓の演奏があり、多くの島の人がお見送りをしてくれました。また船が出航すると数隻のボートが追いかけてきてくれました。飛び込んだ方や船の上で逆立ちしている人など、心に残りました。こういうお見送りがあると、ワイはウルッとしてしまうのです。感動したのです。レポ書いてたら、また行きたくなってもうた。
#小笠原追跡所50周年記念イベント November 11, 2025
7RP
大人も子どもも楽しめるイルミネーションイベント✨🎄✨
ライトアップされた芝すべりやおもしろ自転車🚲
光るシーソーやステップで遊ぼう♪
https://t.co/57URDgtY7b
#ハーベストの丘 https://t.co/mm8XJhubZf November 11, 2025
5RP
@ikedarrrrrrrr ですよねぇ。
もうあのトイレ、、
本当やめて欲しいですよ。
今は使われていないことを祈るー🙏
あの公園、アスレチックもあって滑り台、ブランコ、シーソーもあるので子供達から人気の公園なんですよ🥺
汚さないで欲しいし、不良外国人は平和な街から出ていって欲しいですね🤬 November 11, 2025
5RP
【本日締切】居酒屋でアルバイトをしていた時。ビールを注ぎながら。売れている人はこの時間も芝居をしてるんだと思ったら途方に暮れた。売れていない自分の方が芝居に使ってる時間も短いんじゃ勝ちようがない。ならば考えるしかない。熱意と客観。そのシーソーの真ん中で考えていることを当日に。 https://t.co/oDwD9RnPa1 November 11, 2025
4RP
「なんか変な呼吸してるから見てもらえませんか?」
後輩から言われて駆けつけると
「シーソー呼吸」だった
その後すぐDr.コール、CT検査、血液検査の流れに。
「なんか変」
という感覚、本当に大事!
後輩ファインプレーでした。
急変になる前に対応できて本当に良かった
指導したことすぐに実践できるのは凄い!
こんな時ヨッシャーって心の中で思ってる November 11, 2025
3RP
11月の夜のパン屋さん✩札幌は今週末の28日(金)
というわけで本日会場周辺にてチラシをポスティング
いつもよりたくさん印刷したのですが、配布エリアを広げたらチラシが足りなくなってしまい、、うーん残念
活動4年目突入
今回から会場がシーソーブックス隣のアンタップトホステル一階に
ぜひ https://t.co/JwnlS1PVTc November 11, 2025
3RP
横ノリ&ドライブ
横ノリは意外と快適、シーソーの真ん中に座ってる感じ
運転は楽しいけど、丁寧に扱わないとおっかない
パワー半分くらいなら安全に楽しめそう https://t.co/bRk6PEBifM November 11, 2025
2RP
デザイン2種(選択不可)
左:2025ver.
右:レジェンドver.
幅275 × 奥行150 × 高さ320
重さ:2.8kg
電源:コード式
☆バットのスイングボタンと振り分けシーソーが連動しているので、ボタンを押しながら玉を投入すれば右ルートもお楽しみいただけます。
※ドット部分はシールです。
※左ルート内の役物は固定されています。
※羽根、投手の手、V入賞口は可動式ですが自動ではありません。(構造上、羽根は開放状態推奨)
その他の動きは固定ポストの動画でご確認いただけます。 November 11, 2025
2RP
プラタート シーソーンラク พระธาตุศรีสองรัก
ルーイ県ダンサーイにある、タイとラオスの友好を象徴する仏塔。
前回来た時曇りだったので晴れの写真を撮りたかったのに、今回も天候良くなく残念😢 https://t.co/pWHuGXuzQZ November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



